- 所在地:愛媛県
- 病床数:350床
- 看護師数:196名
十全総合病院は、患者さんにとっても職員にとっても、世界一幸せな病院を目指し、地域に根ざした病院として安心できる医療を提供しています。
◆◇◆◇看護師募集中です◆◇◆◇(2024/11/25更新)
◆2025年4月採用試験のお知らせ
選考試験 2024/12/18(水)
◆病院見学会のお知らせ(全学年・既卒対象)
病院見学 2024/12/26(木)
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 十全総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 十全総合病院は、北に瀬戸内海燧灘(ひうちなだ)南に石鎚連峰を臨む、愛媛県新居浜市の中心部に位置する地域未着型の総合病院です。財団名の「積善」は易経に説く「積善の家には必ず余慶あり」から引用し、病や怪我で困った方々へ分け隔てなく常にできうる最善を尽くすことをモットーに医療を提供しています。病院には、十全看護専門学校を併設し、財団では理学療法士、作業療法士を育成する愛媛十全医療学院を開校しています。様々な職種の臨床実習も受け入れ、医療者の育成を通じても地域に貢献しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器科(胃腸科) 循環器科 小児科 精神科 神経科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科
脳神経内科 |
開設年月日 | 1956年3月6日 |
病床数 |
350床
(一般290床、療養60床) |
職員数 |
400人
|
看護師数 |
196人
|
院長 | 中村 寿 |
看護部長(総師長) | 水田 史子 |
看護方式 | チームナーシング、機能別看護の混合 |
看護配置基準 | 急性期一般病棟入院料4 10対1 地域包括ケア病棟入院料2 13対1 療養病棟入院料1 20対1 |
外来患者数 | 約470人/日
|
入院患者数 | 約208人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師15名 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送(WEB履歴書提出)⇒面接・筆記試験、小論文、適性検査 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤1回 7,117円~ |
||||||||||||||||
その他手当 | ・時間外手当 ・子育て支援手当 ・住宅手当 ・日直手当 ・当直手当 ・通勤手当 等 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・3年課程卒 モデル月収 244,166円 内訳:基本給204,200円、看護職務手当11,500円、夜勤4回分28,468円(1回7,117円として) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 【賞与】 年2回(7月、12月) 【昇給】 年1回 |
勤務地 | 愛媛県新居浜市北新町1番5号 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
1勤 8:30~17:00 2勤 16:00~ 0:30 3勤 0:15~ 8:45 2交代制夜勤 16:00~ 8:45 ※2交代制、3交代制の選択が可能。時差制による勤務あり。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
週休2日制(夜勤従事者) 日曜日、土曜日、祝日、年末年始、地方祭 有給休暇、リフレッシュ休暇、夏期休暇、育児・介護休業、看護・介護休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円) |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 |
保育施設 | あり / 保育室(午前中・夜間・休日) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 |
看護宿舎 | あり / ワンルームマンションタイプ(UB・冷暖房完備) 家賃:月額10,800円 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護職員研修 |
自己啓発支援 | あり / スキルアップ、認定資格取得、学会出張のための支援あり |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート |
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理認定看護師 皮膚・排泄ケア認定・特定看護師 皮膚・排泄ケア認定看護師 がん化学療法認定看護師 糖尿病認定看護師 手術看護認定看護師 |
平均年齢 | 37.3歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 9名 |
採用実績校 | 十全看護専門学校 香川西高等学校 徳島文理大学 東城看護専門学校 松山看護専門学校 今治看護専門学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 常に目標を設定し、前向きに考え・行動できる |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 3.0時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 13.7日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 対象者 男性0 女性5 取得者 男性0 女性5 |
女性管理職の割合※前年度 | 看護のみ 100% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒9 離職1 2021年 新卒10 離職1 2020年 新卒10 離職1 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性2 女性7 2021年 男性2 女性8 2020年 男性0 女性10 |
平均勤続年数 | 11.7年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 一般財団法人積善会十全総合病院 総務課 武田順一 ・ 教育研修推進室 坪本秀美 TEL:0897-33-1818 Email:武田 junichi.takeda@jyuzen.jp 坪本 kango@jyuzen.jp |
---|---|
住所 |
792-0004 |
アクセス | JR新居浜駅よりバス10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
愛媛県の民間病院
-
西条中央病院
域密着型の患者さんに信頼されている病院です。ワークライフバランス・ヘルシーワークプレイスにも積極的に取り組んでいます。
所在地:愛媛県 病床数:242床 看護師数:195名 -
医療法人徳洲会 宇和島徳洲会病院
地域に必要とされ、愛される病院を目指します
所在地:愛媛県 病床数:268床 看護師数:120名 -
今治病院
今治今治圏域唯一の精神科病院として、地域の方々にとってより一層利用しやすく、開けた精神科医療機関になることを目指しています。
所在地:愛媛県 病床数:293床 看護師数:85名 -
住友別子病院
信頼される質の高い医療と福祉を提供し地域社会に貢献します。
所在地:愛媛県 病床数:360床 看護師数:340名 -
宇和島病院
患者さん、地域と共に歩み続ける病院を目指して
所在地:愛媛県 病床数:266床 看護師数:108名 -
御荘診療所(公益財団法人正光会)
誰もが地域の一員として自分らしく暮らせる社会づくりを目指して
所在地:愛媛県 病床数:0床 看護師数:17名 -
松山市民病院
ここで輝け!!私の看護!
所在地:愛媛県 病床数:389床 看護師数:300名 -
公益財団法人正光会(今治病院・宇和島病院・御荘診療所)
設立から約70年。「患者さんのために」という法人理念のもと、患者さんが地域で安心して暮らすことができるよう、患者さんに寄り添う医療・福祉・介護を実践しています。
所在地:愛媛県 病床数:-床 看護師数:-名 -
HITO病院
病院の名称である「HITO(ひと)」。そこには、病を診るだけでなく人を診る医療でありたいという私たちの思いを込めています。コンセプトは「いきるを支える」。
所在地:愛媛県 病床数:228床 看護師数:200名