- 所在地:大分県
- 病床数:58床
- 看護師数:50名
患者さんの生命・人権・意思決定を尊重し安心できる看護を提供します。入院から在宅まで、地域の皆さまに信頼される継続した看護を提供します。
病院見学 既卒者も歓迎します & インスタ開始hatahp1422(2025/01/08更新)
大分県別府市にある慢性期の病院です。看護師の他、リハビリスタッフ・管理栄養士・歯科衛生士・事務職員・検査はじめ様々な職員とチーム医療している法人です。希望すれば、訪問看護からも新人受け入れ可能です。一度、見学に来てください!見学増えています!!
先輩情報
患者さんが元気に退院していく姿はやりがい
看護師 A.A.2
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:大分県
- 出身校:藤華医療技術専門学校
- 所属診療科目:内科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
病棟看護師をしています。患者さんのバイタルサイン測定から始まり、看護ケア、そして退院に向けての支援
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
初めて患者さんの急変に際した時
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
初めて急変の患者さんに接した時、一番最初に状態変化に気づくことができ嬉しかったです。
患者さんが入院した時より、元気な姿で自宅に退院されるのを見るとやりがいを感じます。 - 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
-
患者さんと距離を作りすぎない様にしています
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
病棟職員同士の関係性が良い事を聞いたので決めました
- 当面の目標を教えてください
-
在宅に向けての看護や地域包括ケアシステムを勉強していきたいです
- 将来の夢(仕事・プライベート)を教えてください
-
急性期の看護も経験してみたいです
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
包括病床が多く、地域との連携、在宅のことだと学べます。
また、患者さんが元気に退院していく姿が見れるので
やりがいを感じることができます
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団 仁泉会 畑病院 総務課 水上 電話 0977-27-8868(直通) E-mail:mizukami@hata.or.jp 看護部 看護部長 甲斐仁美 電話 0977-21-1371(代表) E-mail:h-kai@hata.or.jp |
---|---|
住所 |
874-0901 |
アクセス | 別府駅より徒歩約15分、遊園地ラクテンチのふもと 高速道路 別府ICより車で約10分 |
URL |