- 所在地:大分県
- 病床数:58床
- 看護師数:50名
地域包括ケアシステムに根差した慢性期の病院です。看護の自律をベースに看護を探求しています!
採用試験の日程が決まりました!8月9・15・16日です!!(2025/06/19更新)
大分県別府市にある慢性期の病院です。患者の意思決定支援に力を入れています。希望すれば、訪問看護からも新人受け入れ可能です。一度、見学に来てください!男性看護師も多いです
先輩情報
ワークライフバランス 仕事と生活を上手く、無理なく両立するこ
看護師 M.K
- 職歴(キャリア):2000年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:麻生看護大学校
- 所属診療科目:内科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、どうぞ!!
- 現在のお仕事について教えてください
-
介護老人保健施設
入所定員90床の看護師長 - 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
就職したばかりの大学病院・整形外科病棟で、夜勤中に骨肉腫により大腿部より切断した5才男の子がナースステーションに来て「足先が痛い」と言ってきた時。まだ新人だっ私は、即対応ができずに考えていると、「僕の痛みがわからないだろう」と言われたことがショックでした。幻肢痛に対し、ない足先をさすることしかできなかった。今でも時々思い出します。どんな言葉をかけたら良かったのかと考えます。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
老人施設ですので、在宅復帰を目指し、多職種の医師・看護師・介護福祉士・栄養士・リハビリ(OT・PT・ST)・歯科衛生士・ケアマネジャー・社会福祉士および相談員と連携し、時には意見があわなくても目標の在宅復帰が達成できた時。利用者さん、ご家族の笑顔を見ることができた時、やりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
-
利用者さんに笑顔で話しをすること
視線を合わせるように心掛けています - 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
20数年前に、地域との連携に取り組んでいる法人に興味深く志望しました
- 当面の目標を教えてください
-
ワークライフバランス、仕事と生活を上手く、無理なく両立すること
- 将来の夢(仕事・プライベート)を教えてください
-
体調管理を行いながら、大好きなバトミントン競技を怪我なく70才くらいまでやりたい
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
患者さん、利用者さんに、少しでも寄り添える気持ちを忘れないでください
- その他アピールしたいことなど、どうぞ!!
-
メディケア別府で介護保険を勉強し、多職種の専門的ケアをチームアプローチし
いっしょに働きませんか?
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団 仁泉会 畑病院 総務課 水上 電話 0977-27-8868(直通) E-mail:mizukami@hata.or.jp 看護部 看護部長 甲斐仁美 電話 0977-21-1371(代表) E-mail:h-kai@hata.or.jp |
---|---|
住所 |
874-0901 |
アクセス | 別府駅より徒歩約15分、遊園地ラクテンチのふもと 高速道路 別府ICより車で約10分 |
URL |