保田窪整形外科病院

  • 所在地:熊本県
  • 病床数:39床
  • 看護師数:32名
制度待遇: 二交代 退職金制度あり マイカー通勤OK

4月・5月病院見学会・毎週火曜、木曜にWEB説明会受付中です!🎈『来てよかった』と安心し満足していただける病院でありたいと思っております。

4月・5月の病院説明会・見学会の日程をお出ししております! (^_^)(2025/04/21更新)

4月26日(土)、5月10日、24日に病院見学会実施中です!!
平日にはWEBでの説明会も実施しております!

日程が合わない場合は随時よりお申込みください!
お忙しいと思いますのでご都合に合わせて行います😊👌

ぜひご予約ください!!💕

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 保田窪整形外科病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
病院の紹介 1981年7月に開業した熊本市内にあります保田窪整形外科病院です。
中小規模の病院ですが、最新医療機器を取り入れ診療を行っています。
プロフェッショナルな先生も多く、一緒に日々業務に取り組んでいます。
当院は整形外科分野だけでなく、内科・血液内科などもあり幅広い知識を身に着けられます!
新人の看護師さんに対しては、チームで教育をしていくので安心して当院に来てください!
急性期の病院にはなりますが、患者さんが手術をして元気になっていく姿を直接見れるのでやりがいにもつながっています!
病院スタッフ一同皆さんの入職を心待ちにしています!

【働き方】
勉強会・委員会なども勤務時間内に行っているので、ライフワークバランスもきちんと取れます!
全員で助け合って業務に取り組むため、残業も少ないです!
上司が残っているから帰れないなんてことも、もちろんありません!!笑
お互い様精神で、みんなで協力し合って勤務変更も行ってます!
全員で働きやすい環境づくりを心がけています。

診療科目 内科 リウマチ科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科 麻酔科
開設年月日 1981年7月
病床数 39床
職員数 74人
看護師数 32人
院長 河野正通
看護部長(総師長) 西岡雅子
看護方式 固定チームナーシングと受け持ち看護制
看護配置基準 看護職員配置基準13:1

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師5名
募集対象 2024年3月看護師免許取得予定者
募集学部 看護部・看護学科
提出書類 写真付き履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書・健康診断書
※事前郵送下さい。

給与関連

初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 203,000円 182,000円 21,000円
看護師・3年課程卒,2年課程卒 195,000円 180,000円 15,000円
諸手当内訳:諸手当内訳:諸手当内訳:・職能手当(一律)10,000円、調整手当(大卒)11,000円(3卒・2卒)5,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回9600円
その他手当 通勤手当(上限11,300円)、皆勤手当、家族手当、時間外手当、夜勤手当、住宅手当
※夜勤手当・時間外手当につきましては都度お支払いしております。
モデル月収例 1年目 大卒 262,400円
    内訳:基本給182,000円、職能手当10,000円、調整手当11,000円、皆勤手当6,000円、夜勤4回分38,400円
      住宅手当15,000円
   ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。
※時間外手当と通勤手当は都度支給致します。

   2年過程・3年過程 254,400円
   内訳:基本給180000円、職能手当10,000円、調整手当5000円、皆勤手当6,000円、夜勤4回分38,400円
      住宅手当15,000円
   ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途
昇給・賞与 昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
勤務地 熊本県熊本市東区保田窪5-7-27
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤08:30~17:30  09:00~18:00(休憩60分) 
夜勤16:30~09:00(休憩90分)
遅出12:00~21:00(休憩60分)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 完全週休2日制
・月平均9日休み 年末年始5日休み(シフト制)
・有給休暇 初年度10日(6カ月継続勤務後) 
・休暇制度 特別休暇(結婚・生理・出産・忌引)
・産前産後休暇
・育児休業制度
・介護休業制度
福利厚生・加入保険制度 福利厚生:健康診断無償、HBアクチン・インフルエンザ予防接種費用全額負担、職員駐車場無料、職員食あり(一部費用補助)、制服無料貸与、、忘年会・レクレーション支援、

保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度 あり / 正規雇用勤務3年以上勤務
被服貸与 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ・年間教育研修会12回、その計画に沿って実施
・新入職者研修、新人フォローアップチェックリストに沿って行います。
・院内症例発表会
・その他院外研修
 
前年度の新卒採用実績数 新卒者5名 男性0 女性5 ※2022年

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均6時間 (前年実績)
有給休暇取得日数※前年平均 平均12日(前年実績)
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 「育休対象者数 (男性0名/女性1名) 」「育休取得者数(男性0名/女性1名)」
女性管理職の割合※前年度 35%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2022年 新卒採用者数5名  離職者数0名
2021年 新卒採用者数2名 離職者数0名
2020年 新卒採用者数1名 離職者数0名
新卒採用者数(男性/女性) 2022年 男性0名 女性5名
2021年 男性0名 女性2名
2020年 男性0名 女性1名
平均勤続年数 10年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人保田窪会 保田窪整形外科病院 総務課 採用担当
TEL : 096-381-8711
Email :soumu@hotakubo-seikei.com
住所

862-0926
熊本市東区保田窪5丁目7-27

地図を確認する

アクセス バスでお越しの場合
九州産交バス 八反田経由(鹿4 鹿5 子14 子15など)に乗車
西原郵便局前停留所下車 徒歩0分

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

熊本県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募