香芝旭ヶ丘病院

  • 所在地:奈良県
  • 病床数:99床
  • 看護師数:90名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

【VR導入へ!新病院で新しい挑戦を!】3月29日(土)、4月5日(土)説明会・見学会特別開催!教育支援&働きやすさ◎今すぐ予約を!!

◆◆ 「応募書類」受付中 ◆◆(2025/03/11更新)

皆さまの疑問を採用担当が解決します!!
★まずは当院説明会にマイナビよりエントリーしてください★
2026年には香芝市西真美への新築移転予定!!!
香芝旭ヶ丘病院は『患者様にとって何がベストか?』の理念の下、香芝地域の急性期医療を担う病院として機能を高め、地元に寄り添った専門性の高い病院として尽力しています。

ぜひ私たちと生まれ変わる新病院で香芝の地域医療に貢献していきましょう!!!


皆さまのご応募お待ちしております!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 香芝旭ヶ丘病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
病院の紹介 病院理念である「患者様にとって何がベストか?」を全職員が共有し、常に安全・安心、安楽で質の高い医療・看護を提供しています。この理念に基づき、医療技術の向上と知識の専門性を深め、患者様に最適な治療を提供するため、常により高いレベルを追求しています。

特に整形外科では、「奈良香芝 脊椎・人工関節センター」を開設し、脊椎手術と人工関節手術を専門的に行っています。人工関節置換手術は年間350件以上、脊椎手術も年間350件以上の実施実績があり、近畿圏内でもトップクラスの症例数を誇ります。
内科系では、糖尿病、リウマチ、循環器内科に重点を置き、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。

また、当院では、各病棟に専任の薬剤師・専従のリハビリスタッフ・専任の管理栄養士を配置。薬の管理、リハビリ、栄養面を専門職がしっかりサポートし、看護師が患者様へのケアに集中できる環境を整えています。また、多職種が連携し、看護師一人に負担がかかりすぎない体制があるからこそ、より安心して働ける環境が整っています。

看護方式はセル看護提供方式®を導入しており、患者様に一貫した質の高いケアを提供できる体制を整えています。

2026年には香芝市西真美に新病院が新築移転予定であり、さらなる医療の充実を目指しています。
診療科目 内科 消化器内科 循環器内科 リウマチ科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 リハビリテーション科 麻酔科
開設年月日 1989年 4月1日
病床数 99床
(一般病棟99床【急性期一般入院基本料1・看護配置基準7:1】)
職員数 182人
看護師数 90人
院長 北川 洋
看護部長(総師長) 垂門 真由美
看護方式 セル看護提供方式®
看護配置基準 7:1 (急性期一般入院料1)
外来患者数 約260人/日
入院患者数 約75人/日
病院の理念 患者様にとって何がベストか?
1.患者様に対し、安全・安心そして安楽で質の高い医療を提供します。
2.自己に対し研鑽を怠らず、知識の専門性を深め技術の向上に努めます。
3.医療人としての自覚と信念のもとに、診療を通して地域に貢献します。
看護部の理念 香芝旭ヶ丘病院看護部は、当院の方針に沿い、常に社会と医療の動向に目を向け、その要請に応じた看護を提供します。
人工膝関節置換術実績 2023年度:259件(全国39位 近畿9位)
2022年度:259件(全国26位 近畿8位)
2021年度:298件(全国19位 近畿5位)
2020年度:275件(全国32位 近畿7位)
セル看護提供方式® 看護師の「動線」からムダを省き、「患者様のそばで仕事ができる=患者様に関心を寄せる」を実現する看護サービス提供システムです。
これまでは、患者様の処置が終了するとそばを離れ、スタッフステーションに戻り看護記録や情報交換のカンファレンス、ケアに必要な物品の準備などを行っていました。セル看護提供方式®では、看護師はスタッフステーションには留まらず、看護ケアや記録、カンファレンスといった全ての仕事を、患者様のそばで行います。カルテと共に看護に必要な物品を積み込んだカートを利用したり、病室付近に設置した物品庫を活用したりすることにより、スタッフステーションに戻ることなく、できるだけ患者様のそばを離れずにケアを行えるようになります。そのため、患者様のことがこれまで以上によくわかるようになり、必要なケアの提供が可能となってきます。

※「セル看護提供方式®」は飯塚病院が開発した看護提供方式です。
インターンシップ 受付中(看護学生向け) ※随時、受付中!
 1日体験等、期間につきましては、ご相談させて頂きます。
 下記、担当までご連絡ください。

お申込み先 : 社会医療法人高清会 香芝旭ヶ丘病院
        総務課 千原
        TEL:0745-77-8101
        E-mail:soumu@kashiba-asahi.jp

お気軽にお申し込みください。
お待ちしております。

※病院見学会も随時、おこなっております。 お気軽にお問合せください。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 10名
募集対象 看護師資格取得予定の方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送またはメールにて提出(当院フォーマットあり)
⇒面接
提出書類 □履歴書
□卒業見込証明書
□成績証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師/大学(4年)卒 235,500円 210,500円 25,000円
看護師/専門学校卒 227,000円 202,000円 25,000円
看護師/専攻科卒 227,000円 202,000円 25,000円
諸手当内訳:職務手当:15,000円 住宅手当:10,000〜22,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回:14,000円
その他手当 その他、時間外、日祝手当等、別途支給
通勤手当(上限30,000円)
モデル月収例 看護師/大学(4年)卒 305,500円~    
看護師/専門学校卒   297,000円~
看護師/専攻科卒    297,000円~
※当直手当(5回分)を含む
 通勤手当・残業手当等は別途支給
昇給・賞与 昇給:年1回(5月)
賞与:年3回(7月・12月・決算賞与)
勤務地 〒639-0265 香芝市上中839番地
香芝旭ヶ丘病院
勤務形態・勤務時間 二交代制
【就業時間1】
8時50分〜17時30分
※休憩45分

【就業時間2】
16時30分〜9時15分
※休憩90分

*シフト制
*当直・遅出 出勤あり
*1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
休日・休暇制度 4週8休制
・年間休日:110日
・育児休業
・介護休業
・有給休暇
・慶弔休暇 
・産前産後休暇
・子の看護休暇
福利厚生・加入保険制度 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
奨学金制度 あり / 看護大学・看護専門学校へ進学される場合は、奨学金制度を設けています。
※一定の期間、当院でご勤務いただくことで貸与奨学金全額の返済を免除となります。

【対象となる方】
看護学校(大学・短期大学・専門学校)に通学中、または、入学見込みの方。 

【貸与期間】
学校入学後、修業年限の期間 
退職金制度 あり / 勤続年数:2年以上
被服貸与 あり / ユニフォームを無料貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 
・新人看護師研修
・フォローアップ研修(院外研修含む)
・院内研修
・その他支援あり
平均年齢 38.2歳
前年度の新卒採用実績数 2023年度:10名
採用実績校 奈良文化高等学校、奈良県病院協会看護専門学校、奈良県医師会看護専門学校、南奈良看護専門学校、阪奈中央看護専門学校、奈良学園大学、畿央大学、森ノ宮医療大学、藍野大学短期大学部、等。
求める人材像 思いやりのある優しい看護を提供できる方、大歓迎です。
安心の子育て支援制度 子育てをしながら仕事を続けられることが出来るように支援します。

 ※産前産後休暇
 ※育児休業制度
 ※勤務時間短縮制度
 ※子の看護休暇制度

当院にて、出産・子育てを経験した、多くのママさんナースが活躍してくれていますので、フォローも安心!


*要介護状態にある家族を介護するための介護休業制度を、年次有給休暇とは別に取得することもできます。

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 月平均時間外労働時間
2時間
有給休暇取得日数※前年平均 年5日以上取得者100%
女性管理職の割合※前年度 58.8%(34名中 女性20名) 
※2023年度実施
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数7名 離職者数0名
2023年 新卒採用者数10名 離職者数1名
2022年 新卒採用者数4名 離職者数0名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性2名 女性5名
2023年 男性1名 女性9名
2022年 男性0名 女性4名
平均勤続年数 8.4年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人高清会 香芝旭ヶ丘病院
〒639-0265
奈良県香芝市上中839番地

総務課 千原
TEL:0745-77-8101
e-mail:soumu@kashiba-asahi.jp
住所

639-0265
奈良県香芝市上中839番地

地図を確認する

アクセス 最寄り駅
近鉄大阪線【下田駅】より徒歩15~20分 
JR和歌山線【香芝駅・志都美駅】より徒歩15~20分

新病院
近鉄大阪線【五位堂駅】より徒歩15~20分 
JR和歌山線【香芝駅】より徒歩15~20分 
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

奈良県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募