十全病院

  • 所在地:石川県
  • 病床数:256床
  • 看護師数:85名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

患者様を支え、未来を見つめ、共に歩む看護師を目指しませんか? 随時見学会・選考応募受付中!

まずは病院見学会にご参加いただき、職場の雰囲気を感じてください!!(2025/05/01更新)

当院のページへようこそ!

当院では毎週金曜日の午後に病院見学会を行います。
もちろんご都合に合わせて日時の調整も可能ですので、是非ご応募ください。

まずはお気軽にご連絡ください。

お会いできるのを楽しみにしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 十全病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期 慢性期
病院の紹介 当院は自然豊かな環境で精神科医療に取り組んでいます。内科も併設し、精神疾患を中心に心身症にも幅広く対応しています。

入院では、療養から急性期まで対応できるよう機能分化した5つの病棟で、統合失調症や認知症、うつ病などの方を受け入れています。

外来では、児童思春期やうつ病・双極症、摂食障害、認知症のそれぞれの専門医による専門外来を設置してニーズに応えています。

その他、精神科デイケアや精神科訪問看護、訪問診療なども行い、患者様の自立支援を進めております。また、うつ病等で休職されている方を対象に「うつ病リワーク」というプログラムを実施し復職支援も行っております。

福利厚生面では子育て支援に関して県より特別賞を受賞するなど、働きやすい環境作りにも力を入れています。また、精神科看護が初めての方でも安心して働けるよう、各種研修メニューも用意しております。

当院は精神科病院としてさまざまなことに取り組み、地域社会に貢献することを目指しています。
診療科目 内科 精神科 心療内科
児童・思春期精神科
開設年月日 1954年9月17日
病床数 256床
職員数 146人
看護師数 85人
院長 大山 育子
看護部長(総師長) 中谷 誠
看護方式 受け持ち制をとっています。1人で5~6名の患者様を受け持ちます。
看護配置基準 二交代制(日勤 休憩1時間、夜勤 休憩2時間)
外来患者数 約30人/日
入院患者数 約217人/日
看護部理念 「心から信頼される質の高い看護を目指します」 基本方針
1.安全で安心できる看護を提供します
2.人権を尊重した患者中心の看護を提供します
3.常に自己研鑽に努めます
看護部教育理念 互いに切磋琢磨し、自ら考え行動できる看護師を育成する

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 准看護師
採用人数 若干名
募集対象 看護師・准看護師免許取得済み、もしくは取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科、看護コース
応募・選考方法 面接、小論文
提出書類 履歴書(写真添付)、看護学校等の卒業見込証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 245,000円 205,000円 40,000円
看護師・短大、専門卒 240,000円 200,000円 40,000円
准看護師・専門卒 198,000円 160,000円 38,000円
諸手当内訳:職務給(一律) 30,000円

看護師・大学卒    技術手当(一律) 10,000円
看護師・短大、専門卒 技術手当(一律) 10,000円
准看護師・専門卒   技術手当(一律)  8,000円

試用期間3カ月(同条件)
夜勤手当 あり / 都度支給
看護師 1回7,000円、准看護師 1回6,500円
その他手当 通勤手当、扶養手当等
モデル月収例 看護師・大学卒 モデル月収 273,000円
  内訳:基本給205,000円、技術手当10,000円、職務給30,000円、夜勤4回分28,000円(1回7,000円)
  ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。
昇給・賞与 昇給 年1回(9月)、賞与 年2回(7月、12月)
勤務地 十全病院(石川県金沢市田上本町カ45番地1)
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 8:30~17:20
夜勤 16:50~翌9:00

※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 完全週休2日制
年間休日120日前後(暦による)
年次有給休暇初年度は半年経過後10日、産前産後休業、育児休業、介護休暇、子看護休暇、慶弔休暇等
福利厚生・加入保険制度 各種保険完備、退職金制度(確定拠出年金)、永年勤続表彰、駐車場無料など
奨学金制度 あり
退職金制度 あり / 勤続2年以上から支給
被服貸与 あり / 白衣貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人採用者研修(全職種)、精神科看護各種研修(看護)
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:認知症(1名)、感染管理(1名)
平均年齢 48.5歳(看護師54名の平均)※2024年度実績
前年度の新卒採用実績数 12名(中途採用12名)
採用実績校 石川県立総合看護専門学校、石川県立看護大学、小松准看護学院
求める人材像 患者様の立場に立って行動できる人
一緒に働く人と共に看護を高めるよう努力する人

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 ほぼ0時間/月
有給休暇取得日数※前年平均 11.5日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性0名/女性2名、育休取得者 男性0名/女性2名
  ※2024年度実績
女性管理職の割合※前年度 40%(5名中2名)
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数0名 離職者数0名
2023年 新卒採用者数0名 離職者数0名
2022年 新卒採用者数0名 離職者数0名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性0名 女性0名
2023年 男性0名 女性0名
2022年 男性0名 女性0名
平均勤続年数 15.5年 ※2024年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人十全会 十全病院 看護部

TEL:076-231-5477
Email:contact@jotoyasuragi.jp
住所

920-1185
石川県金沢市田上本町カ45番地1

地図を確認する

アクセス 自動車ご利用の場合
JR金沢駅よりもりの里、田上方面へ走行約25分。
山側環状「田上町」の交差点(マクドナルド目印)を左折し進行。
「田上本町」交差点(ローソン目印)を右折し、そのまま道なりに約5分走行。
正面に病院あり。

北陸鉄道バスご利用の場合
92 朝霧台行(兼六園下経由) 「朝霧台」下車 徒歩約10分
13 医王山行、95 北陸大学行(旭町経由) 太陽ヶ丘ニュータウン」下車 徒歩約10分
12 湯涌温泉行、15 北陸大学行(錦町経由) 「田上口」下車 徒歩約15分
URL

公開期間:2025年2月21日~2025年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募