- 所在地:熊本県
- 病床数:274床
- 看護師数:296名
制度待遇:
三交代
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
【新病棟】【病院説明会開催予定!】市民を愛する、市民に愛される病院へ
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 荒尾市立有明医療センター |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 荒尾市立 有明医療センターは、救急を受け入れる地域の中核病院として重要な役割を担っており、皆さまに信頼される病院であるために「患者さま中心の医療」を目指しています。また、「市民を愛する、市民に愛される病院へ」をキャッチフレーズに、患者さまご家族の皆様に、寄り添う心温まるやさしい看護を目指しています。 看護部では、新人のみなさんが職場に早く慣れるように、プリセプターシップを導入し、先輩看護師がお手伝いします。資格支援制度を活用し、認定看護師などスペシャリストの育成に取り組んでいます。また、働き続けられる職場・働きやすい職場作りをめざして、環境を整え、子育て支援に取り組んでいます。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 老人内科 緩和医療科 病理診断科
その他、脳神経内科・救急科・血液内科・病理診断科・緩和ケア内科 有 |
開設年月日 | 1941年 |
病床数 |
274床
(急性期一般入院料1…212床(うち感染症4床) 回復期リハビリテーション病棟入院料1…42床 ハイケアユニット入院医療管理料1…20床) |
職員数 |
560人
(会計年度任用職員(138名)含む) |
看護師数 |
296人
(会計年度任用職員(52名)含む) |
院長 | 大嶋 壽海(病院事業管理者) |
看護部長(総師長) | 東かおる |
看護方式 | セル看護方式(2023.10~) |
看護配置基準 | 一般急性期病棟:7対1 看護配置 回復期病棟 :13対1 看護配置 HCU :4対1 看護配置 |
教育体制 | チューターシップ |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師10名 程度 |
募集対象 | 看護師免許を取得見込みの方 もしくはすでに上記免許をお持ちの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科・専攻科 |
応募・選考方法 | 応募書類郵送 ⇒一次試験(筆記:適性検査、小論文) ⇒二次試験(面接) |
提出書類 | 卒業見込みの方)履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書 既卒) 履歴書・資格免許書(写)・(あれば)職務経歴書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回:7,300円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(2Km以上対象。距離に応じて)上限55,000円、住居手当上限28,000円、扶養手当(条件あり)、看護職員処遇改善手当、時間外勤務手当、夜間勤務手当、夜間看護手当 *看護職員処遇改善手当、時間外勤務手当、夜間勤務手当、夜間看護手当は勤務回数・時間によります | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(7月)、賞与/年2回(6月、12月)*2023年実績 |
勤務地 | 熊本県荒尾市荒尾2600番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
三交代制 HCU (日勤)・・・ 8:30~17:15 (準夜)・・・16:30~翌1:15 (深夜)・・・ 0:30~翌9:15 *その他・・・早出、遅出、半日など 二交代制 一般病棟 回復期病棟 救急 (日勤)・・・・8:30~17:15 (夜勤)・・・ 16:30~翌9:15 (長日勤)・・・8:30~20:30 (夜勤)・・・・19:45~翌9:30 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
年間休日123日 年次有給休暇(4/1採用者20日付与) その他特別休暇として夏期休暇、結婚休暇、産前産後休暇、忌引休暇、病気休暇、子の看護休暇 、介護休暇など特別休暇有 |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険・年金:熊本県市町村職員共済組合 労災 :地方公務員災害補償基金 雇用保険 :公務員の為加入無し |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度 |
退職金制度 | あり / 勤続年数1年以上 |
保育施設 | あり / 敷地内に院内保育所有 延長、一次保育可能 ※利用状況等についてはお問い合わせください |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修やクリニカルラダー研修など、キャリアに合わせて適切な教育・研修を行っています。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 現在10名の認定看護師が活躍しております。 緩和ケア認定看護師(1名) がん化学療法看護認定看護師(1名) 皮膚・排泄ケア認定看護師(1名) 救急看護認定看護師(1名) 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師(1名) 感染管理認定看護師(2名) 慢性心不全看護認定看護師(1名) 認知症看護認定看護師(1名) 手術看護認定看護師(1名) |
平均年齢 | 36.7歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 18名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 九州看護福祉大学、有明高等学校、玉名女子高等学校、城北高等学校、大牟田医師会看護専門学校など |
採用実績学部学科 | 看護専攻科、看護学科 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均9時間程度/月 *2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均10日(特別休暇を含みません) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用20名、離職者4名 2021年 新卒採用24名、離職者0名 2020年 新卒採用18名、離職者0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性3名、女性17名 2021年 男性0名、女性24名 2020年 男性0名、女性19名 |
平均勤続年数 | 9.6年 *2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 荒尾市立有明医療センター 人事担当部署 総務課 TEL:0968-63-1115 【雇用先】 熊本県荒尾市荒尾 |
---|---|
住所 |
864-0041 |
アクセス | JR荒尾駅より 産交バス荒尾市立 有明医療センター前下車 (タクシー約10分) 九州自動車道 南関ICより約30分 |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月26日~2025年11月
熊本県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
熊本市民病院
熊本市民病院は、市民の生命と健康を守るために、安全で良質な医療を提供します。
所在地:熊本県 病床数:388床 看護師数:492名 -
小国公立病院
年間休日120日以上!地域の医療を担う病院/急性期~回復期~退院まで、地域の住民1人ひとりに寄り添います!!
所在地:熊本県 病床数:73床 看護師数:61名 -
国保水俣市立総合医療センター
地域住民の皆様に、信頼され、期待され、選ばれる病院を目指して
所在地:熊本県 病床数:361床 看護師数:268名 -
球磨郡公立多良木病院企業団
地域と共に!地域中核病院として、急性期から在宅までのシームレスな包括的医療を実践しています。
所在地:熊本県 病床数:183床 看護師数:108名