- 所在地:愛知県
- 病床数:120床
- 看護師数:120名
【応募受付中】じっくり&ゆっくり 看護師として成長できます!新卒看護師が安心して働ける環境があります。
院内見学会随時開催! 1Day仕事体験も季節ごとに開催! 皆様のご参加お待ちしております♪(2025/04/30更新)
皆様こんにちは!
あさい病院採用担当です。
数ある病院の中から当病院のページをご覧いただきましてありがとうございます。
当病院は一般急性期から回復期まで幅広い医療を提供しております。
自分のワークライフバランスに合わせた働き方は勿論、有給制度や育休、産休など働きやすさにも力を入れています。
新人教育は「焦らず、慌てず、じっくりと」成長していけるようサポートしています。
20代の若手職員も多いですよ。
まずはお気軽にエントリーしてくださいね(^o^)v
☆NEW☆ 1Day仕事体験 ⇒ 次回の予定は2025年7月28日(月)~30日(木)・8月18日(月)~22日(金)のうちの1日間(上記以外の日程も相談可能)です。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | あさい病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 瀬戸市は濃尾平野の東、尾張丘陵の一角にあって、中部経済圏の中心地である名古屋市の北東約20kmに位置しています。また自動車産業都市豊田市にも隣接する人口12万の市です 宏和会あさい病院は、初代院長が開業した医院から数えて90年の歴史があり、瀬戸市内で複数の病院、クリニック、介護施設、訪問と、地域包括ケアシステム構築を目指す形で運営しています。宏和会関連施設は勿論、近隣の公立陶生病院、愛知医科大学病院、JA愛知豊田厚生病院をはじめ、地域の様々な病院、診療所、介護施設などとの医療連携を強化、活用することによって、地域の皆様が安心して生活できる地域づくりに貢献していきます。二次救急から検診、生活習慣病の予防と治療、専門的な特殊外来、教育入院、介護、居宅サービスへの支援など、幅広い分野において地域の皆様の要望に応えるために、診療内容の充実、質の向上に努めています。 患者さん一人ひとりに対し、各科の医師はもちろん、看護師、コメディカルを含めたチーム医療を行っております。 <理念> 私たちは笑顔と思いやりのあるあたたかい医療・介護サービスを提供し地域の皆様の健やかな生活のお手伝いをさせて頂きます。 1.患者さん本位の医療サービス体制の確立 2.地域に密着した医療 3.全職員の緊密な連携による高度な組織医療 <当院の特徴> *救急から在宅まで専門性を生かした診療 当院は、救急から在宅まで切れ目なく診療できる病院です。二次救急病院として救急車の受け入れを行い、多様な疾患への治療を行っています。 この度の新型コロナウイルス感染症に対しては、初期のころから、発熱外来を行い、抗原検査、ワクチン接種などにあたってきました。 *地域に密着し地域を支える 当院は地域の病院として在宅医療の強化、病病連携、病診連携の強化、介護施設との連携、地域活動への取り組みなど、地域と共に歩み、地域の皆様に安心・安全をお届けしたいと思っています。 *予防から治療まで 健康診断・市健診などによる病気の予防・早期発見から専門医による治療まで、シームレスに連携することで、地域の皆様の健康を守るお手伝いを しています。病気が発見された場合、迅速に治療につなげます。 |
診療科目 |
呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 整形外科 形成外科 脳神経外科 眼科 泌尿器科 腎臓内科
糖尿病内科、乳腺外科、血液外科、外科、ペースメーカー外来、禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群外来、もの忘れ外来、神経変性疾患、乳腺外来、骨粗しょう症外来 |
開設年月日 | 宏和会設立:1951年11月5日 あさい病院(現在地に移転):2004年8月24日 |
病床数 |
120床
(一般病床50床/地域包括ケア病床30床/回復期リハビリテーション病床40床 / 人工透析センター26床) |
職員数 |
250人
|
看護師数 |
120人
|
院長 | 浅井 寿正 |
看護部長(総師長) | 鈴木 直美 |
看護方式 | 固定チームナーシングを採用。勤務は2交替制で、部署により早出、遅出等あり |
看護配置基準 | 入院基本料:一般病棟は10対1・地域包括ケア13対1・回復期病棟は13対1 を取得 |
外来患者数 | 約225人/日
|
入院患者数 | 約100人/日
|
看護理念 | 私たちは「思いやりの心」を大切に、地域の方々が安心して生活が送れるよう、多職種や地域の病院と連携しながら、心のこもったつなぐ看護・介護を目指します。 |
看護部自慢 | 看護職員は、120名以上が所属しており、職員同士の顔が分かりあえるアットホームな関係にあります。顔をあわせれば明るく笑顔で挨拶をかわし、現場では、患者さんの気持ちに寄り添い、実直で柔軟な対応と、きめ細やかな配慮も忘れません。 何よりも、確実に自分の実力、実績を積み上げていく努力を怠らないことが自慢です。 |
看護部長ごあいさつ | 思いやりの心をもって住み慣れた地域での生活を重視した看護・介護の実践を目指します。 住み慣れた地域で、健康な方のみならず、疾患や障害を抱えながら生活されている地域の皆さまを、支える病院としての役割を自覚し、信頼される質の高い看護実践に取り組んでいます。 看護部は、「思いやりの心」を大切に「安心・安全・安寧な看護・介護」をキャッチフレーズとし日々研鑽に努めています。 また、多様化する地域医療のニーズに対応し、患者さん一人ひとりの価値観や信念を理解し、回復の促進と安らかな時間の提供ができるよう、地域保健・医療・福祉の方々と連携しながら、その人らしい生活を支援できるよう専門職として「繋ぐ看護・介護」を目指しています。 そして、地域を守り、患者さんの視点に立った、優しく思いやりのある温かな看護・介護の提供ができるように、今後も推進していきます。 |
教育 | 段階的な生涯学習のラダー研修を基本に、さまざまな看護技術研修、医療器械取り扱い研修のほか、院外研修として看護協会関連の研修参加も推し進めています。新人教育はプリセプターが指導し、他部署ローテーション研修、同僚・先輩看護師の話を聞く研修会などを実施するとともに、出産、育児、家庭の事情などでブランクのある方への支援もおこなっています。教育委員会が中心となり、看護職員がスキルアップできるような内容を企画しています。その他、養護教員学生の実習、看護学生の実習、高校生・看護学生対象の1Day仕事体験、中学生の職場体験受け入れなど、地域全体での看護師養成、教育に協力しています。 |
人材教育 | 人材育成においては、「焦らず、慌てず、じっくりと」をモットーとし、その「人」を大切にして守り育てていく環境づくりに努めています。 看護師の基礎をしっかり身につけることができるまで着実に支援します。 一人ひとりが、主体性を持って日々を楽しみながら、やりがいを感じて仕事に携わることで、個々のスキルアップにも繋がり、職場全体が成長かつ活性化されていくと考えています。 また、子供さんのいる看護師、介護が必要なご家族がいる方などが、安心して仕事と家庭の両立ができるよう、ワークライフバランスを取り入れた働き方も支援しています。 看護師として第一歩を踏みだす方、経験のある方、それ以外の方など、そんなあなたと共にあさい病院で一緒に輝いてみませんか。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10人 |
募集対象 | 看護師資格のある方、もしくは取得見込み(看護学生)の方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書 |
給与関連
初任給 |
2025 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 【計算方法】 ■休日出勤手当 基本給×4,5% 祝祭日5.1% 日曜祝日出勤 3,500円 7.5時間以上勤務 ■夜勤手当 大卒 1回あたり 10,471円(16時間) 専門卒 1回あたり 10,426円(16時間) |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当:車通勤上限16,450円、公共交通機関実費支給 住宅手当:家賃により最高20,000円まで支給(独身のみ) その他:時間外手当、特殊勤務手当、扶養手当等 |
||||||||||||
モデル月収例 | 10年目モデル(夜勤4回の場合) 3年制卒 基本給231,700円 夜勤手当41,706円 合計273,406円 4年制卒 基本給232,700円 夜勤手当41,886円 合計274,586円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 定期昇給 年1回(4月) 年2回 平均4カ月 |
勤務地 | 〒489-0866 愛知県瀬戸市矢形町178-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
(日勤)8:30~17:00 (夜勤)16:30~翌9:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
1カ月8休以上制 有給休暇、夏期休暇、慶弔休暇など(年間休日118日) |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険(40歳~65歳) 職員旅行、リゾートトラスト法人会員加入 保育補助(保育手当・時短勤務制度) 夏季休暇あり ストレスチェック ユニフォームあり 職員食堂(食費は一部病院が負担。職員負担は1食あたり350円 月最大6,250円) 見舞金制度 その他 ◎子育て支援 産前産後休暇各8週間、育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇等の制度を整えているので、ママさんでも働きやすい環境です。 託児所はないものの、保育園や幼稚園へ入っていらっしゃるお子様に対し、育児手当として月40,000円(常勤のみ)までの支給があるため、小さいお子様をお持ちの看護師様も手厚い補償を受けられます。子育て理解のある職場のため、両立も図りやすい環境です。 ◎休暇が取りやすい 1カ月8休以上制で年次有給休暇、夏季休暇、その他特別休暇あり、休暇が取りやすいのでプライベートも充実させることができます。 |
奨学金制度 | あり / 看護学生(1年生~)は審査の上利用することが可能です。 ※2年生、3年生、4年生からも利用することもできます! |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与 |
看護宿舎 | あり / 近隣2階建てワンルームアパート:洋室8畳、バストイレ別、バルコニー、エアコン、クロゼット、フローリング、温水洗浄便座、洗面所独立、電気コンロ、平面駐車場 月額:30,000円 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師の1年間は月ごとに様々な研修が準備されています。 これらの研修は一人ひとりの新人看護師が安全に看護実践できるようになるためのステップです。定期的な振り返りや評価をしながら、できていることに自信を持ち、今後の課題を明確にする。このくり返しをすることで、着実に成長してもらいたいと考えています。 また、集合研修などで定期的に同期と集まる事でお互いを支え合う仲間づくりもできます。 教材としてe-ラーニングを使用しています。 合わせて近隣病院(公立陶生病院・愛知医科大学病院)の教育研修も受講できます! 【研修一例】 入職式・入職者オリエンテーション(全職種合同) 新人看護師オリエンテーション(5日間) 社会人として・看護専門職業人としてスキルを養う研修・e-ラーニング活用 接遇・コンプライアンスとは・医療安全・感染対策・メンタルヘルス フィジカルアセスメント・フィジカルイグザミネーションの基本 基本的な看護技術の研修・e-ランニング活用 バイタル測定、予約投与、スタンダードプリコーション、移動、移乗 採血、注射、栄養サポート、吸引、インシュリン注射と血糖測定など |
自己啓発支援 | あり / 各専門分野における資格取得を応援しています。学会参加や学会発表などスキルアップのための活動も支援しています。 |
メンター制度 | あり / ◎安心のプリセプター制度 \身近な先輩に支えられて成長するシステム/ 当院は、新人看護師の教育・研修制度としてプリセプター制度を導入しています。プリセプターは比較的若手の先輩が担当しますので、新人ならではの悩みやつまずきをよく理解して指導し、ときにはいろいろな相談にものってくれます。もっとも身近な先輩として、職場や業務に慣れるまで支えてくれる存在です。 もちろん、指導はプリセプターだけが行うのではありません。プリセプターを中心に病棟全体で新人を見守り、細やかにサポートするのが当院のスタイル「チームステップス(共育)」です。 その他、看護技術の習得においては、自部署では経験できない技術においては、自部署以外の部署で経験できるような研修期間が予定されています。 ※プリセプター制度とは、一人の新人看護師(プリセプティ)に対し、一人の先輩看護師(プリセプター)がついて、マンツーマンで指導をする制度です。 |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 愛知県看護協会主催の研修 (年間1研修) 看護学会などへの参加及び発表 病院が必要とする研修 個々が受講希望の研修 |
専門・認定看護師の就業状況 | 日本糖尿病療養指導士:1名 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師:1名 医療メディエーターB(医療対話促進者B):1名 |
平均年齢 | 平均年齢 38.28歳 2024年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 3名 2024年度 |
採用実績校 | 公立瀬戸旭看護専門学校、公立春日井小牧看護専門学校、豊田地域看護専門学校、愛知医科大学、専門学校 愛知保健看護大学校 |
採用実績学部学科 | 看護学部 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均10時間/月 2023年度実績 但し、勤務部署により多少の差あり |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 年間10日以内の有給取得率は90%以上です 2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性1名/女性7名、育休取得者 男性1名/女性7名 ※2024年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2025年 新卒採用者数3名 離職者数0名 2024年 新卒採用者数3名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数4名 離職者数1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2025年 男性2名 女性1名 2024年 男性1名 女性2名 2023年 男性1名 女性3名 |
平均勤続年数 | 平均勤続年数 12年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒489-0866 瀬戸市矢形町178-1 医療法人宏和会 庶務人事課 長谷川 TEL:0561-84-3111 FAX:0561-84-8772 |
---|---|
住所 |
489-0866 |
アクセス | 【お車でお越しの方】 猿投グリーンロード八草I.Cから国道248号線を北に約8分 山口町交差点を左折 【電車でお越しの方】 愛知環状鉄道 山口駅下車 徒歩5分 名鉄瀬戸線利用 新瀬戸駅で愛知環状鉄道に乗り換え リニモ利用 リニモ「八草駅」で愛知環状鉄道「八草駅」に乗り換え 【バスでお越しの方】 瀬戸コミュニティバス 山之上線 八幡社前駅下車 徒歩1分 【無料送迎サービス(シャトルバス)】 あさい病院から医療法人宏和会の各施設「瀬戸みどりのまち病院」「あさいクリニック」「しなのクリニック」「とりはらデイサービスセンター」を巡回する無料シャトルバスがございます。 各施設から乗降できますのでご利用ください。 ※天候や道路状況により予告なく遅延・運航中止する場合がございます。 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
愛知県の民間病院
-
泰玄会病院
卒業年次問わず見学受付中【託児所あり・寮あり】一宮駅から約15分!二交替制の働きやすい環境です!
所在地:愛知県 病床数:125床 看護師数:200名 -
紘仁病院
【2026年卒対象の病院見学説明会受付中!】名古屋市守山区にある精神科病院です!ハートフルな治療・看護をすることが私たちの使命です!
所在地:愛知県 病床数:940床 看護師数:266名 -
南生協病院
組合員さん、住民の協同で、事業所を作ったり、ひとりの人を支えたり、通常の医療や看護にとどまらない、おもしろさや可能性がある病院です。
所在地:愛知県 病床数:313床 看護師数:298名 -
名豊病院
【就職説明会・個別病院見学 受付中!】救急から回復期、在宅支援まで幅広く学ぶ!看護の基礎を学ぶために、新人看護師一人ひとりをサポートする環境を整えています!
所在地:愛知県 病床数:250床 看護師数:100名 -
中部ろうさい病院
【2026年4月採用 看護職員採用試験申込受付中!】-社会へ幅広い貢献を目指す中部ろうさい病院-
所在地:愛知県 病床数:524床 看護師数:534名 -
豊橋ハートセンター
【循環器のプロフェッショナルに!】年間休日128日愛知県東三河地区で高度急性期を担う循環器専門病院です。あなたのキャリアを応援します。共に成長しましょう。
所在地:愛知県 病床数:130床 看護師数:105名 -
一宮西病院
【📝2026年卒対象】5月採用面接 最終受付中💨/【💥2027年卒対象】現場本音コース★6月21日開催決定👏一宮西病院は”1対1”で向き合い支えます✊
所在地:愛知県 病床数:801床 看護師数:999名 -
医療法人光生会
【豊橋】4週8休!賞与5.0カ月分!交通の便もよく、もちろんマイカー通勤もOK。看護師寮も完備! 福利厚生も充実しています。
所在地:愛知県 病床数:-床 看護師数:-名 -
刈谷豊田総合病院
患者様に寄り添い、心を込めたケアを提供します。地域密着の安心感とチームワークで、あなたの成長をサポート。刈谷豊田総合病院で、新たな一歩を踏み出しませんか?
所在地:愛知県 病床数:704床 看護師数:882名 -
総合上飯田第一病院
【『病院説明会&見学会』のご予約随時受付中🌈】充実の新人教育×成長に合わせた夜勤導入×手厚い資格支援制度◎あなたの“目指す看護師”を育てる病院です🏥
所在地:愛知県 病床数:236床 看護師数:256名