- 所在地:長崎県
- 病床数:230床
- 看護師数:105名
就職祝い金(10万円)支給/看護師寮(家電品完備)/年間休日111日:取得率平均16.8日-実質127日/残業殆どなし♡患者に寄患り添う看護とスローライフ!
真珠園療養所 ☆4月25日・4月30日・7月29日・7月30日 インターンシップ開催中 ☆(2025/04/03更新)
🌸 当院では、インターンシップを3月から実施しております。並びに病院見学の案内もしておりますのでお気軽に
ご連絡ください。(送迎のご希望にも応じております)
体験した学生より「精神科のイメージが変わった」「患者さんとの関わりが温かい心で接している」との意見がありました。
また、寮を見学しての感想で・・・「きれい・広い・浴室の洗濯乾燥機まで完備され素晴らしい!」とありました。🌸
★次年度より新卒の方が入職されますと、祝い金10万円を就職後に支給することに決定しました!!
病院データ
病院名 | 真珠園療養所 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 真珠園療養所は、長崎空港より1時間9分、某テーマパークから16分(12km)の距離で、西海橋を渡り大村湾に望む自然に囲まれた風光明媚な施設です。当院は、昭和36年に開設し精神科急性期病棟、認知症治療病棟、精神療養病棟、精神科身体合併症と機能別に治療環境を整えています。現在、認知症治療にも力を入れ、精神科デイケア、認知症リハ教室(西海市委託事業)、訪問看護、認知症デイケア、通所リハビリテーション、認知症治療病棟と一体的な治療環境のシステムを整えております。さらに、アルコール依存症の専門医療機関として治療や相談にも応じています。 また、精神科疾患に併発する身体合併症の診断と治療にも力をいれ、CTスキャン・超音波検査・消化管内視鏡検査などの検査機器を備え、内科医と連携して、合併症の早期発見や治療に取り組んでいます。 さらに、業務の効率化を図り、医療の質の向上に努め地域の皆様の要望に応える医療を実践しています。 また、障がい福祉サービスにも力を入れ、患者様の地域移行のための支援として就労継続支援B型を併設し、自立した生活を送るためのサービスも提供しています。 人にやさしく、その人を知り、その人に合った生活を目指して「つなげる医療」「つながる医療」を提供します。患者様をはじめ周囲の方々も笑顔になれるような看護を目指しています。 ストレス社会、高齢化社会に於いて精神障害や認知症の増加に伴い、急性期の治療のみならず、地域医療に貢献できる「安心で満足のある医療の提供」を目標に日々研鑽し、地域医療と社会福祉のトータルケアを目指していいます。 平成6年10月に看護師の単身者用社宅を新築し県内・県外からの就職への環境を整備しています。 |
診療科目 |
内科 精神科 心療内科 リハビリテーション科
精神科・心療内科に関わらず、内科とリハビリテーション科も標榜しており、地域住民の皆様の幅広いニーズに対応しています。 |
開設年月日 | 1961年11月 |
病床数 |
230床
(精神科急性期病棟51床 精神一般病棟50床 精神療養病棟59床 認知症治療病棟52床) |
職員数 |
234人
(病院職員数203名 関連事業所31名) |
看護師数 |
105人
|
院長 | 藤丸 浩輔 |
看護部長(総師長) | 加島 恵子 |
看護方式 | 機能別看護 受け持ち制 |
看護配置基準 | 精神科病棟入院基本料15:1 精神科急性期治療病棟13:1 精神科療養病棟20:1 認知症治療病棟20:1 |
外来患者数 | 約73人/日
|
入院患者数 | 約187人/日
|
病院理念 | 病院理念: 1.患者様に安心と満足がる医療をめざします。 2.感謝の心で、人と環境を大切にします。 3.あたたかい手、やさしい目、あつい心を育みます。 |
看護部理念 | 看護部理念:私たちは、患者様がその人らしく生活していくことを支援します。 看護目標:安全で安心と満足のできる看護 |
地域医療と社会福祉のトータルケアを実践しています。 | 関連施設 真珠園居宅介護サービス事業、訪問看護ステーション(えがお) 指定障害福祉サービス事業所【はるの:日中生活支援事業(生活訓練、生活介護、就労支援B型)】 グループホーム(はるの、さとる、まごころ) |
医療人の育成 | 当院は、地元の中学生の総合学習でキャリヤ教育の一環として「看護への道」と題し講義や医療技術体験を行っています。中学生から医療や福祉に理解と関心を高めていただき、地域の医療人の育成につながるように活動しています。 また、地域のイベントにも参加し市民の健康や福祉について活動し地域医療に貢献しています。 |
就職祝い金(10万円)支給!! | 新卒の入職者に、就職時の金銭的な負担を軽減するため、10万円の支給をすることになりました。 患者様に一人ひとりが笑顔・癒しを届けることができるように、職員一人ひとりにも働きやすい職場になるように環境を整えています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 准看護師 |
採用人数 | 看護師6人 准看護師6人 勤労学生(看護学校入学予定) |
募集対象 | 看護師免許・准看護師免許(取得見込み含む) 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生、高校専攻科課程、准看護師課程 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー応募書類を郵送⇒面接・適性検査 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
基本調整手当:28,000円(准22,000) ベースアップ手当:6,700円 職種手当:41,900円(固定残業代 25時間分含む)・(准34,400) ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給(1,675円/時) 諸手当内訳:※日勤+夜勤従事者であることを前提としております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 三交代:準夜勤 5,800円(准5,000円) 深夜勤:7,700円(准6,600円) 二交代:13,500円(准11,600円) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(上限50,000円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 基本給:178,000円 基本調整手当:28,000円 ベースアップ手当:6,700円 職種手当:41,900円 夜勤手当(4回):54,000円 職種手当は固定残業代として25時間分を含みます(固定残業代を超えた場合は超過分の割り増し分が支払われます。) 夜勤手当は…都度支払をしております。 【 合計:308,600円(准255,500円)】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 基本賞与(3.0カ月+加算賞与)年2回(7月・12月) 加算賞与:早出・遅出500円/回、日・祝日 1,000円/回、夜勤評価:500円/回(三交代の場合) 昇給:年1回(6月) |
勤務地 | 長崎県西海市西彼町八木原郷3453番地1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
日勤8:30~17:00(休憩1時間) 夜勤三交代制:16:30~0:40(休憩1時間)0:30~8:40(休憩1時間) 二交代制:16:30~8:40(休憩2時間) 早出:7:00~15:30・7:30~16:00、遅出:10:30~19:00・12:30~21:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内:平均37.5時間) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日:111日(5・12・1月は月間10日、他は月間9日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 子の看護休暇、母性健康管理のための休暇、慶弔休暇など |
福利厚生・加入保険制度 | 看護師寮(新築、個室) マイカー通勤可能(制限なし、無料) 永年勤続表彰制度 保険:雇用、労災、健康、厚生年金 健康診断/インフルエンザ予防接種・B型肝炎ワクチン無料 各種クラブ活動あり仕事以外の時間も楽しんでいます。 |
奨学金制度 | あり / 看護学生:入学金+60,000円 (准40,000円)※貸与年数の就業で返還免除 |
退職金制度 | あり / 勤続5年以上から支給 |
被服貸与 | あり / ユニホーム(4種類)無料貸与(クリーニング込) ナースシューズ初回無料支給 |
看護宿舎 | あり / 単身者用看護職員寮:令和6年8月新築完成 6人入居可 駐車場無料 ワンルーム 上下水道無料、家電製品装備、Wi-Fi完備、浴室乾燥機付き、バス・トイレ(別)、独立洗面台 通勤に徒歩3分の利便性の高い立地に位置しています。 朝・昼・夕食;職員給食注文可能 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修3カ月:接遇・対応マナー、精神看護学教育、高齢者の看護、認知症の看護、訪問事業について、 各病棟3日間ローテーション、技術研修 教育研修制度有:院内研修(入社後、当院カリキュラムにて指導。院外研修:学会、各種セミナー等参加奨励) |
自己啓発支援 | あり / 感染管理、医療安全管理者、認定管理者:受講料病院補助 |
メンター制度 | あり / プリセプターシップ、OJTノート活用、スタッフ全員でサポート 入職後は3カ月まで月1回集合面談、6カ月目~1年目まで3カ月に1回面談及びグループごとに交流会あり 定期的な面談により新しい職場での不安や気付き等を気軽に話せるような雰囲気作りを行い、職場に早 く慣れるようなサポ-ト |
平均年齢 | 51歳(看護部全体)※2024年度実績 当院で働く看護師の平均年齢はとても高いのが特徴です。それだけ仕事と家庭の両立がしやすく、永く勤められる職場だということです。 若い人が入職すれば、皆さん親切に指導し相談しやすい環境です。 |
前年度の新卒採用実績数 | 2022年度:7名(中途採用者3名含む) |
採用実績校 | 【長崎県内】 九州文化学園高等学校衛生看護専攻科・衛生看護科 佐世保市立看護専門学校 佐世保市医師会看護専門学校 長崎県央看護学校 長崎県立佐世保看護学校 長崎市医師会看護専門学校 【九州圏内】 武雄看護学校 伊万里看護学校 国立嬉野病院付属看護学校 福岡国際医療福祉専門学校 佐賀市医師会看護専門学校 【九州圏外】 愛知県立看護専門学校 名古屋市医師会看護専門学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 常に前向きに考え、積極的に元気に行動できる人 |
各種待遇について | 上記待遇・実績の項目は法人統一となります。 |
理事長からのメッセージ | 済んだ空気、光、花、自然の色、あふれる中 心身ともに潤いと豊かさを取り戻せるよう ご本人、ご家族一緒に取り組んでみませんか。 「癒す心・治る力」を大切にしながら、質の高くあたたかな医療をめざしています。 |
院長からのメッセージ | 真珠園療養所は、医療の質の向上もさることながら、サービスの向上と医療の安全を必須条件とし、職員教育に力をいれ院内研修会の充実に取り組んでいます。認知症治療、精神科急性期と地域移行支援に力を注ぎ地域医療に貢献できる「安心で満足のある医療の提供」に日々研鑽し、地域医療と社会福祉のトータルケアを目指しています。 |
看護部長からのメッセージ | 一人ひとりに寄り添い、笑顔・癒しを届けます 精神看護に興味のある方、高齢者看護に携わりたい方、急性期看護より慢性期看護に興味のある方、患者さんとゆっくり向き合いたい方をお待ちしております。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均4時間/月 (2023年度) 残業時間は病棟にもよりますが、ほぼないです。プライベートの時間をしっかり確保でき、子育てにも無理のない環境で、仕事との両立ができるように整えています。 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 16.8日 (2023年度) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 2023年度:女性1人 男性1人 2024年度:女性2人 男性1人 |
女性管理職の割合※前年度 | 43.7% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 新卒者数 離職者数 2023年度 0 0 2022年度 4 0 2021年度 0 0 |
新卒採用者数(男性/女性) | 女性 男性 2023年度 0 0 2022年度 4 0 2021年度 0 0 |
平均勤続年数 | 18.0年 ※2024年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人栄寿会 真珠園療養所 看護部長:加島 恵子 事務長:朝長 和憲 看護職員採用担当者:大町 久代 TEL:0959-28-0038 FAX:0959-28-1031 Email:h-omachi@sinjyuen.com |
---|---|
住所 |
851-3423 |
アクセス | 佐世保方面より長崎方面へ西海橋を過ぎ206号線沿い八木原バス停より歩いて3分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
長崎県の民間病院
-
十善会病院
「救急から在宅まで」をモットーに地域に密着した医療を行っています
所在地:長崎県 病床数:188床 看護師数:145名 -
長崎北病院
⭐病院説明会を実施中⭐脳神経内科を中心とした内科疾患の診断、治療およびリハビリテーションの分野における高度の診療技術を持った病院を目指しています
所在地:長崎県 病床数:199床 看護師数:170名 -
長崎百合野病院
急性期病棟・地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟と急性期から回復期まで、一貫した治療と看護を提供している病院です。
所在地:長崎県 病床数:160床 看護師数:130名 -
佐世保中央病院
『患者さんに対する尊敬の念を抱き、心のこもった看護サービスを提供することで、地域に信頼される看護専門職であり続ける。』
所在地:長崎県 病床数:312床 看護師数:326名 -
聖フランシスコ病院
ー私たちは、専門職としての自覚を持って、地域の皆さまに信頼される看護をめざしています。ー
所在地:長崎県 病床数:157床 看護師数:156名 -
井上病院
⛄冬休み・春休みにおすすめ⛄まるっと体験できるインターンシップ+退院支援体験を実施中📖🌷長崎スタジアムシティ目の前の好立地で通勤もしやすい🚌
所在地:長崎県 病床数:112床 看護師数:132名