河村病院

  • 所在地:岐阜県
  • 病床数:315床
  • 看護師数:170名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【年間休日120日・地域密着病院】🌟笑顔を忘れず、心のこもった思いやりのある看護の実現🌟 岐阜県のケアミックス病院で一緒に働きましょう🌠🌠

🌟病院説明会・見学会のお知らせ🌟(2025/01/06更新)

こんにちは!河村病院です🏥
河村病院では、みなさんに当院のことを知っていただきたく、見学会・説明会を実施しています!!

【見学会・説明会】
・1月22日(水)
・2月19日(水)
・3月 5日(水)

ご連絡いただければ、随時日程調整も可能です👌
みなさまにお会いできることを楽しみにしております!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 河村病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 当院は、病床数315床のケアミックス病院です。
私たちは『地域に密着した医療と介護を支えるため』に急性期から在宅まで切れ目ない看護・介護を実践しています。
患者さん、一人ひとりがその人らしく生きていくために、看護師として寄り添っていくことを大事にしています。

ケアミックスの病院であるからこそ、幅広く看護を経験することや、様々な知識を得ることができ、疾患へのプロセスの理解が深まると考えています。
ライフスタイルの変化に応じたキャリアチェンジや、自分のキャリアアップに応じたスペシャリストを目指すことも可能です。
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 心療内科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科
一般外来:内科/呼吸器内科/消化器内科/消化器外科/循環器内科/小児科/精神科/診療内科/外科/整形外科/脳神経内科/脳神経外科/眼科/耳鼻いんこう科/皮膚科/泌尿器科/リハビリテーション科/麻酔科/歯科/歯科口腔外科/腎臓内科
専門外来:パーキンソン病外来/神経難病外来/もの忘れ外来/慢性疲労外来/嚥下外来/脳腫瘍外来/脳卒中外来
開設年月日 1984年
病床数 315床
(一般病棟:107床・療養病棟:60床・回復期リハビリテーション病棟:98床・障がい者病棟:50床)
職員数 759人
看護師数 170人
(看護師:122名 准看護師:48名)
院長 中島 弘幸
看護部長(総師長) 藤本 雅子
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 一般病棟:10対1
療養病棟:20対1
回復期リハビリ病棟:13対1
障がい者病棟:10対1
外来患者数 約120人/日
入院患者数 約284人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 准看護師
採用人数 若干名
募集対象 看護師免許取得者および免許取得予定者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー⇒応募書類をWEB提出⇒面接
提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 275,050円 210,000円 65,050円
看護師・短大/専門卒 265,050円 200,000円 65,050円
准看護師 237,050円 185,000円 52,050円
諸手当内訳:【看護師】
職能手当:一律10,000円/看護手当:一律25,000円/処遇改善手当:一律12,000円/ベースアップ評価手当:一律8,050円/インフレ手当:一律10,000円

【准看護師】
職能手当:一律10,000円/看護手当:一律15,000円/処遇改善手当:一律9,000円/ベースアップ評価手当:一律8,050円/インフレ手当:一律10,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
看護師:1回13,500円
准看護師:1回13,000円
その他手当 通勤手当:上限24,000/月
モデル月収例 看護師・大学卒 
モデル月収:329,050円
(内訳:基本給210,000円 諸手当65,050円 夜勤4回分54,000円)
昇給・賞与 昇給/年1回、賞与/年2回
勤務地 河村病院 
〒501-3144 岐阜市芥見大般若1-84
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 08:30 ~ 17:30(休憩1時間)
夜勤 16:30 ~ 09:30(休憩2時間)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間休日120日
福利厚生・加入保険制度 福利厚生:医療費還付制度/制服貸与/退職金制度/健康診断 等
各種保険:健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
奨学金制度 あり / 日本学生支援機構 奨学金代理返還制度(最長20年間、上限3万円/月)
退職金制度 あり
保育施設 あり / マーガレット保育所/病児保育園クララ
被服貸与 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 院内研修会、院外研修会
自己啓発支援 あり / 資格取得補助
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 あり / 人事考課制度
院内検定制度 あり / 人事考課制度
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:皮膚・排泄ケア(1名)、集中ケア(1名)
前年度の新卒採用実績数 2名 ※2023年度実績
採用実績校 朝日大学、大垣市医師会看護専門学校、岐阜大学、岐阜県立看護大学、岐阜保健大学、岐阜県立看護大学、岐阜県立多治見看護専門学校、岐阜県立衛生専門学校、岐阜市医師会看護専門学校、中京学院大学、豊橋創造大学、名古屋医専、名古屋大学、藤田医科大学、平成医療短期大学など
採用実績学部学科 看護系学部・学科

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均5時間/月 ※2024年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 11.2日 ※2024年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者:男性1名/女性13名
育休取得者:男性1名/女性13名 ※2024年度実績
女性管理職の割合※前年度 100% ※2024年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年 新卒採用者数2名 離職者数0名
2022年 新卒採用者数2名 離職者数1名
2021年 新卒採用者数2名 離職者数1名
新卒採用者数(男性/女性) 2023年 男性0名 女性2名
2022年 男性0名 女性2名
2021年 男性0名 女性2名
平均勤続年数 8.0年 ※2024年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 河村病院 人事課 採用担当
電話番号:058-241-3311
【雇用先】医療法人社団カワムラヤスオメディカルソサエティ
住所

501-3144
岐阜市芥見大般若1-84

地図を確認する

アクセス 【車でお越しの場合】
・東海北陸自動車道 各務原ICから9km(約20分)
・東海北陸自動車道 関ICから8Km(約15分)
・国道156号線の信号「岩田東1」を東に900m


【バスでお越しの場合】
・JR岐阜駅15番のりばから岐阜バス「諏訪山団地行き」で約30分、「河村病院前」 下車。
・JR岐阜駅14番のりばから岐阜バス「関方面行き」で約30分、「岩田」 バス停より 徒歩10分
URL

公開期間:2024年12月5日~2025年11月

岐阜県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募