一般財団法人 佐藤病院

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:78床
  • 看護師数:40名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

四季折々の花々が咲き、地域の皆さんから親しみの持たれる明るい病院です

随時職員募集中です。R6年2/16国際センターイベントとR6年2/23.24WEB合同説明会に参加(2024/10/31更新)

病院見学も随時実施中です
JR古川新幹線駅より徒歩で10分でアクセスも良く、病院の中は清掃が行き届き気持ちがいいです。病院の周りには、四季折々の花々が咲き、患者さんやスタッフを癒してくれます。参加お待ちしております

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 一般財団法人 佐藤病院
病院種別 民間病院
病院機能 慢性期
病院の紹介 当院は地域蜜着型医療を目指し、在宅支援病院として住み慣れた地で安心して療養できるように、入院や外来通院、訪問看護も行なっています。地域の急性期病院と連携して継続的に治療を進め、在宅復帰に向けた支援を実施しています。高齢の患者さんが多く、外来通院から入院在宅、看取りなどもあり、いろいろ経験することで、看護師のスキルアップにつながっています。当院は古川の中心部にあり新幹線最寄り駅古川にも徒歩7分で交通の便も良く生活しやすい環境です。病院内は清掃員が社員のため細かいところに清掃が行き届きとても清潔できれいです。
病院周辺は四季折々の花々が咲いており、患者さんや職員まで癒されています。
昨年度の看護師有休取得率は73.4%です。産休育休特休等は希望あれば100%取得できます。今年度4月から結婚祝い金と出産祝い金10万円が開始となり、若い看護師さん達の待遇が良くなりました。 
診療科目 内科 循環器科 小児科 皮膚科 腎臓内科
開設年月日 1951年10月1日病院開設
病床数 78床
(一般病棟40床 療養病棟38床)
職員数 100人
(詳細はマイナビ看護学生内病院情報を確認下さい)
看護師数 40人
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認下さい)
院長 佐藤 龍行(岩手医科大学)
看護部長(総師長) 佐々木 元子
看護方式 機能別看護
看護配置基準 一般病棟は15対1  療養病棟は20対1
外来患者数 約80人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認下さい
入院患者数 約68人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認下さい

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師5名
募集対象 専門学校生(3年 2年)看護師免許取得見込み
募集学部 看護系専門学校
応募・選考方法 応募書類提出⇒面接⇒内定 配属部署は内定時にお伝えします
提出書類 履歴書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 217,000円 210,000円 7,000円
看護師・3年課程卒 207,000円 200,000円 7,000円
看護師・2年課程卒 207,000円 200,000円 7,000円
諸手当内訳:一律支給は部署手当(7000円)
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当1回1万円
その他手当 通勤手当(2Km以上交通公共機関利用可 上限15000円)、住宅手当(世帯主で本人契約の賃貸本人名義、上限10000円)、時間外手当、部署手当(7000円) 皆勤手当(欠勤がない場合7000円、欠勤1日3500円) 
昇給・賞与 昇給/年1回(5月)※2024実績
賞与/年2回(6月、12月)※2024実績
勤務地 宮城県大崎市古川中里1丁目3-18
勤務形態・勤務時間 二交代制
二交代制(日勤)
8:30~17:20/10:10~19:00
(休憩1時間20分、実働8時間)
休日・休暇制度 4週8休制
シフトによる休日を設定します
有給休暇初年度10日、産前産後休暇、育児介護休暇 特別休暇
福利厚生・加入保険制度 保険:雇用、労災、健康、厚生年金
退職金制度 あり
被服貸与 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 看護協会主催の研修会、地域連携病院主催の研修会、その他研修会に出張にて参加
自己啓発支援 あり
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 なし
院内検定制度 なし
専門・認定看護師の就業状況 なし
平均年齢 43.6歳(看護師38人の平均) ※2024年度実績
前年度の新卒採用実績数 0名 ※2023年実績
採用実績校 大崎市医師会附属高等看護学校
採用実績学部学科 なし
求める人材像 常に目標を設定し前向きに考え・行動できる人

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均4.9時間/月 ※2024年度 9月
有給休暇取得日数※前年平均 15日 ※2024年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性0名/女性1名  育休取得者 男性0名/女性1名
女性管理職の割合※前年度 19.7%(91名中18名) ※2024年実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者1年 離職名0名 
2023年 新卒採用者0名 離職名1名
2022年 新卒採用者0名 離職者0名  
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性0名 女性1名
2023年 男性0名 女性0名
2022年 男性0名 女性0名
平均勤続年数 17.5年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 一般財団法人 佐藤病院 
事務長 阿部智弘
☎0229-22-0207
email:satohp@outlook.jp
住所

989-6143
宮城県大崎市古川中里1-3-18

地図を確認する

アクセス JR東北新幹線 古川駅より徒歩10分

公開期間:2024年12月5日~2025年11月

宮城県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募