岐阜清流病院

  • 所在地:岐阜県
  • 病床数:372床
  • 看護師数:240名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【✨病院見学会&説明会随時募集開始✨】#年間休日121.5日 #福利厚生充実 ◆私たちと一緒に笑顔と思いやりを届けましょう!◆

★★★★★★病院からのメッセージ★★★★★(2025/05/19更新)

岐阜清流病院は、地域の皆様に心から頼りにされる病院になるために、求められている役割を常に考えています。

最も重要な役割は、地域住民の皆様が入院での治療を必要とする病気や怪我をされた時に、安心して岐阜清流病院に入院し、そして笑顔で退院していただくことです。

そのために、岐阜清流病院は、急性期病棟の他、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟、緩和ケア病棟というそれぞれ特色のある病棟を有しております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 岐阜清流病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 ~「看護が楽しめる」組織へ~

当院は、岐阜医療圏北西部の一次・二次救急医療機関として急性期医療、在宅への意向を目指した回復期医療、慢性期医療、苦痛症状緩和を目指した緩和ケア病棟、血液浄化センター、訪問看護ステーションを有し、地域医療への貢献を目指しています。その中で、
求められる看護の形を実現するために
 「柔軟な発想」「個々の感性を大切にする」「個々の能力を活用する」
人と人とのつながりを大切にするために
・看護に不可欠な配慮や思いやり
  言葉だけでなく、そばにいる、そっと手を握るなど、
  そんな看護を大切にできる
・地域や他施設との連携・協働
  「つなぎ役」として、丁寧なケアの提供
・職員一人ひとりを大切にできる
  お互いが尊重・成長しあえる
これらを自ら行動することで、笑顔になれ、「看護が楽しめる」組織を一緒に作りましょう。
診療科目 内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 小児歯科 歯科口腔外科
糖尿病内分泌科、肝臓内科、内視鏡内科、漢方内科、人工透析内科、
開設年月日 2018年4月
病床数 372床
(一般病棟168床、回復期リハビリテーション56床、地域包括ケア60床、緩和ケア病棟28床、療養病棟60床)
職員数 526人
看護師数 240人
院長 松本 和
看護部長(総師長) 伊藤 稔子
看護方式 岐阜清流式アメーバ・ナーシング・システム
看護配置基準 入院基本 10:1
地域包括ケア、回復期リハビリテーション 13:1
療養 20:1
緩和ケア 7:1
★先輩看護師からのメッセージ★ 先輩の指導のもと、理想の看護師を目指しています。

岐阜清流病院に入職してから5か月が経ちました。
初めて経験することが多く知識不足や技術の未熟さを痛感していますが先輩看護師の指導のもと、少しずつできることが増えてきて充実した日々を送っています。また、患者さんの笑顔や回復していく姿を見ると看護師になってよかったと感じています。
今はまだ目の前のことに精一杯で理想の看護師になるためにはまだまだなのだと実感していますが、日々の学びを大切にして新人らしく笑顔で明るく仕事をして理想の看護師に近づけるよう努力していきたいです。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師20名
募集対象 大学生、専門学校生(3年)、短大生(3年)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送⇒面接・小論文
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 228,000円 228,000円
看護師・3年課程卒 223,000円 223,000円
諸手当内訳:2年過程の募集はございません。
夜勤手当 あり / 都度支給
12,000円/回
その他手当 通勤手当(実費支給(上限23,000円/月))
住宅手当(通勤手当と合算して上限23,000円(借家、賃貸)※本人名義のものに限る)
家族手当
子ども教育手当
残業手当
職務関連手当
調整手当
役職手当
夜勤手当(12,000円/回)
その他手当(職務手当:正看護師18,000円、准看護師15,000円、職務調整手当、日直手当)
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(6月、12月)※2024年実績
勤務地 岐阜県岐阜市川部3丁目25番地
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤:08時30分~17時00分(休憩45分)
夜勤:16時30分~09時00分(休憩90分)
※週38.75時間勤務
※早番や遅出のある部署もあります

1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日:121.5日(2024年度)、有給休暇初年度:入職時付与4日 6か月後10日、産前産後休暇、育児休業、夏季休暇、子の看護休暇、介護休暇
福利厚生・加入保険制度 雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
財形貯蓄
資格取得(自己啓発)奨励金制度
育児休暇制度
駐車場
託児所(日中対応)
学会費援助
医療費援助

■退職金制度:あり(勤続3年以上)
■定年制度あり(一律65歳)
■結婚祝い金、出産祝い金:あり
奨学金制度 あり / 月額50,000円
退職金制度 あり / 勤続3年以上に適用
保育施設 あり / 「すこやか清流」
10ヵ月~3歳年度末   
被服貸与 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ◆新人研修
集中研修&ローテーション研修(3カ月新人研修)

◆eラーニングナーシングサポート
自己啓発支援 あり
前年度の新卒採用実績数 20名(2023年度実績)
採用実績校 朝日大学、岐阜協立大学、中部学院大学、岐阜保健大学、大垣女子短期大学、岐阜県立下呂看護専門学校、平成医療短期大学、岐阜市立看護専門学校、岐阜市医師会看護学校、大垣市医師会看護専門学校、ユマニテク看護助産専門学校、茅ヶ崎看護専門学校、あじさい看護福祉専門学校

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 ※ 前年実績  9.8時間
有給休暇取得日数※前年平均 ※ 前年平均 常勤10.4日
新卒採用者数(男性/女性) ※ 過去3年間 2022年 11名 男性0名

       2023年 14名 男性3名

       2024年 7名 男性1名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人清光会 岐阜清流病院
採用担当:事務部採用係 尾関
TEL:058-201-1527
email:recruit@skhosp.or.jp
住所

501-1151
058-239-8111

地図を確認する

アクセス 岐阜環状線 近島交差点を西へ進み、尻毛橋を渡った点滅信号を南へ約1km
岐阜環状線 菅生6交差点を西へ進み、島大橋を渡ったすぐの交差点を北へ約1km
駐車場完備(約252台、身障者用4台)

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

岐阜県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募