- 所在地:北海道
- 病床数:314床
- 看護師数:204名
【✿2026年3月以降卒業の学生向けイベント公開中✿】循環器・心臓血管外科・重心・精神の専門分野に特化している病院です!
☆26卒向けコンテンツの受付を開始いたしました☆(2024/12/15更新)
こんにちは!
26卒向けの病院見学会の受付を開始いたしました!
先輩ナースとの座談会なども準備しております。
「国立病院機構帯広病院」を知ることができる良い機会だと思うので、
ぜひご応募ください☆
合説出展情報 :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 国立病院機構 帯広病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 慢性期 |
病院の紹介 | 全国140の施設と連携を図りつつ、北海道十勝圏域における「循環器疾患」、「精神疾患」、「呼吸器疾患」、「重症心身障害」に関する 専門医療を担っております。当院の基本理念である〈心のかよったケア〉、〈高度専門医療と信頼される質の高い医療〉の提供を念頭に、一人でも多くの患者様の信頼が得られるよう頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。 【当院の特徴】 ・循環器、心臓血管外科、重心、精神の専門分野に特化している病院です。そのため、専門性を高めやすい環境です。 ・過去5年以上、新卒の離職者なし。看護師同士の関係性が良いため、働きやすく定着率が良い職場です。 ・有給が取りやすい職場です!新人看護師でも、お仕事とプライベートを両立できます!! |
診療科目 |
内科 循環器科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 心臓血管外科 小児外科 麻酔科
|
開設年月日 | 1947年4月1日 |
病床数 |
314床
((一般病棟 60床(うちICU 4床) 重症心身障害者病棟 120床 精神 100床)) |
職員数 |
348人
|
看護師数 |
204人
|
院長 | 本間 裕士 |
看護部長(総師長) | 春口 優紀 |
看護方式 | 3交替制 チームナーシング |
看護配置基準 | 病棟構成 8単位 施設基準 一般 7:1、 重心 10:1、 精神 (10:1 1単位 地域保活 1単位) |
外来患者数 | 約220人/日
|
入院患者数 | 約233人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 20名予定 |
募集対象 | 看護師資格取得見込み |
募集学部 | 看護学部看護学科 |
応募・選考方法 | 筆記試験・面接試験 |
提出書類 | 願書(国立病院機構北海道東北グループ募集案内 参照) 成績証明書 卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜間看護手当・夜勤手当:三交替夜勤1回あたり手当額 概ね 5,000円 「夜勤手当」につきましては実施回数に対して、毎月お支払いしております。 |
||||||||||||||||
その他手当 | その他:住居手当、通勤手当、扶養手当、寒冷地手当、超過勤務手当(時間外勤務手当)、地域手当、救急呼出等待機手当、専門看護手当、診療看護師手当、特殊業務手当など | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:毎年1回 賞与:6月及び12月に、年間4.2ヶ月分を支給 |
勤務地 | 北海道帯広市 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
3交替制 8:20~17:05/16:20~01:05/00:20~09:05 (休憩時間1時間、実働7時間45分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38.75時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
祝日代休制度あり(年末年始含む) 休暇:年次有給休暇 年間最大20日(繰越最大20日間)の他、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、忌引休暇、子の看護休暇などの制度あり |
福利厚生・加入保険制度 | 加入保健:厚生労働省第二共済組合 子育て支援:院内保育所有 育児休業(最長3年間)や育児短時間勤務制度などの充実 災害補償:仕事中のケガ、通勤中の事故などの災害補償制度あり |
奨学金制度 | あり / 年間600,000円 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズ |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 屋内禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新採用者研修 教育委員会主催研修(経年別・ラダー別)・ 静脈注射研修 機構本部・グループ主催研修 |
自己啓発支援 | あり / 自己啓発のための休暇制度あり |
メンター制度 | あり / プリセプター制度 |
院内検定制度 | あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 精神科認定看護師(日本精神科看護協会)2名 感染管理認定看護師(日本看護協会)1名 |
平均年齢 | 39.8歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 15名(2023年度実績) |
採用実績校 | 北海道医療センター附属札幌看護学校 日本赤十字北海道看護大学 札幌保健医療大学 旭川大学 名寄市立大学 日本医療大学 北海道看護専門学校 駒沢看護専門専門学校 日鋼記念看護学校 帯広高等看護学院 北都保健福祉専門学校 北海道美唄聖華高等学校 旭川医師会看護専門学校 北海道立網走高等看護学院 弘前病院附属看護学校 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 22.6日/年 |
---|---|
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性 1名 女性 7名 男性 1名 女性 7名 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年度 新卒採用者 8名 離職者 0名 2022年度 新卒採用者 11名 離職者 0名 2023年度 新卒採用者 15名 離職者 0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年度 男性 0名 女性 8名 2022年度 男性 2名 女性 9名 2023年度 男性 6名 女性 9名 |
平均勤続年数 | 11.5年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 国立病院機構 帯広病院 看護部 TEL 0155-33-3155 |
---|---|
住所 |
080-8518 |
アクセス | JR帯広駅より拓殖バスにて国立帯広病院前下車(5.5Km 約15分) |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
北海道の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
北海道社会事業協会 小樽病院
「患者様に寄り添い良質で心の通った優しい医療をめざします」
所在地:北海道 病床数:240床 看護師数:200名 -
北海道社会事業協会余市病院
患者様の笑顔、地域への貢献、自らの幸せをめざします!!
所在地:北海道 病床数:170床 看護師数:80名 -
釧路赤十字病院
病院見学を開催中です!急性期から回復期、在宅療養まで、患者さんが安心して住み慣れた場所で暮らし続けられるようチーム力を提供する地域密着型病院です
所在地:北海道 病床数:487床 看護師数:372名 -
北海道社会事業協会函館病院
予防・治療・看護・介護・福祉の統合による新しい医療・福祉のあり方を目指し、地域医療の拠点として、急性期医療からリハビリ、看護まで幅広いニーズに対応しています。
所在地:北海道 病床数:286床 看護師数:125名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)札幌北辰病院所在地:北海道 病床数:276床 看護師数:196名
-
KKR札幌医療センター
寄りそうKKR(こころ)安心をあなたに
所在地:北海道 病床数:410床 看護師数:466名 -
社会福祉法人北海道社会事業協会
心豊かな生活を支える医療・福祉サービスを提供します。
所在地:北海道 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構 北海道がんセンター
良質で信頼される医療の提供に努めます
所在地:北海道 病床数:430床 看護師数:416名 -
北海道社会事業協会岩内病院
24時間365日二次救急医療応需体制、西後志地域における基幹病院として地域に密着
所在地:北海道 病床数:172床 看護師数:54名 -
国立病院機構北海道医療センター
「まいにちから、まんいちまで」
所在地:北海道 病床数:643床 看護師数:477名