大倉山記念病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:114床
  • 看護師数:111名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

かかりつけ医的な地域密着型の病院として、多職種がチームを組み、患者さんとの心のふれあいを大切に、職員一同が「信頼され愛される病院」をめざしています。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 大倉山記念病院
病院種別 民間病院
病院機能 回復期 慢性期
病院の紹介 当院では65床の地域包括ケア病棟を開設し、地域の急性期病院やクリニックの先生方との連携により、急性期病院での治療後なお継続しての治療が必要な方や、在宅療養中に容態の変化を来し入院治療が必要となった方々を、直ちに受け入れる体制を整えております。そして、満足のゆく状態で元の生活に戻れるように、医師、看護師のみならずリハビリスタッフ、薬剤師、栄養士、ソーシャルワーカーがチームを組み、適切な医療と退院支援を行なえるよう務めております。
また、難病治療を行う障害者病棟(49床)の他に、通院透析をされている方の入院治療に対応するために8床の透析ベッドも備えており、入院透析を行いながらリハビリテーションを継続することも可能です。

かかりつけ医的な地域密着型の病院として、患者さまとの心のふれあいを大切に、職員一同が『信頼され愛される病院』となることを目標に、日々努力しております。
診療科目 内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 整形外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 リハビリテーション科 内分泌内科
開設年月日 平成22年1月1日
病床数 114床
職員数 333人
看護師数 111人
院長 坂口 淳
看護部長(総師長) 高橋 由美子
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 地域包括ケア病棟入院料13:1
障害者施設等入院基本料10:1
外来患者数 約98人/日
入院患者数 約100人/日
病院理念 『安心と信頼』

すべての患者様に安心していただける医療を提供し、ご家族や地域の方々から信頼していただける病院を目指します。
また、職員が互いに信頼し合い、安心して働くことが出来る職場環境を維持します。
看護部理念 専門性と感性を育み、患者さまやご家族に信頼され、安心していただける看護を実践します。
地域の保健・医療・福祉をつなぎ、お一人お一人のQOL(生命や生活の質)が高められるよう支援します。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 4名
募集対象 大学生 専門学校生(3年・2年)短大生(3年・2年)
募集学部 不問
応募・選考方法 書類審査 面接
提出書類 履歴書 成績証明書 健康診断書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大学生・専門学校生(3年・2年) 253,500円 209,500円 44,000円
看護師(短大生(3年・2年)) 253,000円 209,000円 44,000円
諸手当内訳:住宅手当15,000円(一人暮らし、実家暮らしの場合)12,000円(寮暮らしの場合) 病棟手当20,000円 職務手当12,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回 15000円+食事補助1000円
その他手当 通勤費(実費支給)、住宅手当、病棟手当、職務手当、
モデル月収例 313,000円

内訳:基本給215,000円、職種別手当12,000円、住宅手当15,000円、ベースアップ手当7,000円
   夜勤4回分(夜勤手当+食事補助)64,000円
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)
勤務地 神奈川県横浜市港北区樽町1丁目1−23
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤8:30~17:30(休憩1時間)
夜勤16:30~9:30(休憩2.5時間)
夜勤17:00~9:00(休憩2時間)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間休日121日
有給休暇初年度10日
産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
福利厚生・加入保険制度 食堂あり:1食300円 保養所あり(伊豆・箱根) 治療費免除(規定あり)
企業型年金制度あり
奨学金制度 あり
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
保育施設 あり
被服貸与 あり
看護宿舎 あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 等級別研修、新人オリエンテーション
自己啓発支援 あり
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 なし
院内検定制度 なし
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:感染管理 1名
平均年齢 40歳
前年度の新卒採用実績数 0名

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 2.5時間/月 一人当たり
有給休暇取得日数※前年平均 14.6日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 男性0名/0名
女性8名/8名
女性管理職の割合※前年度 100%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 なし
新卒採用者数(男性/女性) なし
平均勤続年数 8.4年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人三星会 大倉山記念病院 総務課 人事担当
TEL:045-531-2546
Email: saiyou@omh.or.jp
住所

222-0001
神奈川県横浜市港北区樽町1丁目1−23

地図を確認する

アクセス 東急東横線「大倉山駅」下車 徒歩約7分

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月5日~2025年11月

神奈川県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募