エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 特定非営利活動法人幸せつむぎ |
---|---|
病院種別 | その他 |
診療科目 |
診療科なし(医療機関以外)
児童発達支援事業所、放課後等デイサービスでの医療的ケア 吸引、胃ろうおよび経鼻経管からの注入、人工呼吸器および酸素管理など |
開設年月日 | 2013年12月 |
病床数 |
0床
|
職員数 |
-
|
看護師数 |
-
|
院長 | 理事長 安井 朝子 |
【募集事業所】 | and ゆう 左京山、and にこり 日進、 and ここる 大府、and カイト みよし、訪問看護ステーション栞 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 5名 |
募集対象 | 看護師免許を取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒施設見学および説明⇒面接 配属事業所は内定時にお伝えいたします |
提出書類 | 履歴書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | なし | ||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(月上限15,000)、住宅手当、子ども手当、処遇改善手当(時間数によって変動あり) | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 正看護師・大学卒 モデル月収 217,400円 内訳:基本給185,400円、職能手当7,000円、通信手当1,000円 処遇改善手当24,000円(月160時間以上勤務) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与/年2回(6月、11月)※2024年実績 昇給:0~4,800円 |
勤務地 | ・and ゆう 左京山 名古屋市緑区漆山172番地 ・and にこり 日進 日進市栄二丁目202番地 ・and ここる 大府 大府市月見町1丁目279番地WestMt.Obu101 ・訪問看護ステーション栞 名古屋市緑区西神の倉1丁目126番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 日勤のみ
・8:30~17:30(休憩1時間) ・9:00~18:00(休憩1時間) ・9:30~18:30(休憩1時間) ・10:00~19:00(休憩1時間) ・10:30~19:30(休憩1時間) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、有給休暇入職してすぐ2日付与、半年後10日付与 |
福利厚生・加入保険制度 | 保険:雇用、健康、厚生年金、介護保険 |
退職金制度 | あり / 勤続12カ月以上(試用期間は除く)から支給 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 法人全体での社内研修(年1回)、勉強会(月1回) |
自己啓発支援 | あり / 法人指定の資格を取得した場合、取得にかかった費用の補助あり(半額) |
メンター制度 | なし |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | なし |
平均年齢 | 34.7歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 2名 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 9.8日 ※前年平均 |
---|---|
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 女性2名、育休所得者 女性2名 ※2024年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 80%(5名中女性4名)※2024年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数0名 離職者0名 2023年 新卒採用者数2名 離職者0名 2022年 新卒採用者数1名 離職者1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性0名 2023年 男性0名 女性2名 2022年 男性0名 女性1名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 特定非営利活動法人幸せつむぎ 法人本部事務局 担当者 西尾 TEL:052-838-6713 FAX:052-838-6714 email:nishio.shiawasetsumugi@gmail.com |
---|---|
住所 |
458-0809 |
アクセス | 徳重駅より徒歩10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月25日~2025年11月