入間川病院

  • 所在地:埼玉県
  • 病床数:199床
  • 看護師数:135名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

断らない医療

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 入間川病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
病院の紹介 入間川病院は、医師・看護師・コメディカルが一丸となり、患者様に喜ばれる心のこもった医療の提供を目的として取り組んでいます
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器内科 小児科 神経内科 心療内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 透析科 老健施設
開設年月日 1974年4月
病床数 199床
(一般床140床 療養病棟31床 地域包括ケア病棟28床)
職員数 363人
看護師数 135人
院長 木内 幸之助
看護部長(総師長) 細谷 美穂
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 一般病棟10対1
療養病棟20対1
外来患者数 約450人/日
入院患者数 約190人/日
週辺地域の皆さま一人ひとりの健康を守る 今、こころの医療を・ 基本方針
1)常に患者さま個々の立場で考え、行動しているか
2)常に医学的見地から最高の医療を行っているか
3)常に高い職業意識を倫理観をもって行動しているか
地域医療のニーズに応える 01頼れる病院として
02幅広い医療ニーズに対応
03健康維持と健康増進のために
<看護部理念> 一人ひとりに心のこもった看護を提供します
看護宣言 1.笑顔で挨拶
2.患者様の訴えに耳を傾け対応します

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 10名
募集対象 令和7年卒業予定者
募集学部 看護学部
応募・選考方法 書類・面接
提出書類 履歴書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 267,000円 215,000円 52,000円
看護師・3年課程卒 262,000円 210,000円 52,000円
看護師・2年課程卒 262,000円 210,000円 52,000円
准看護師・3年課程卒 212,000円 160,000円 52,000円
准看護師・2年課程卒 212,000円 160,000円 52,000円
諸手当内訳:調整手当 19,000円
住宅手当 15,000円
※住宅手当は実家暮らし、一人暮らし、寮暮らし等で支給額の変動はありません。
処遇改善手当 18,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回12,500円~15,000円
その他手当 通勤手当
時間外手当
休日手当(日曜、祝日)
夜勤手当
モデル月収例 大学新卒一般病棟勤務 327,000円(夜勤月4回含む)
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:前年度実績4.5カ月
勤務地 埼玉県狭山市祇園17-2
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤:9:00~17:35(休憩1時間)
夜勤:17:00~9:30(休憩2時間)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均37.5時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日108日、有給休暇初年度10日、産前産後休暇
福利厚生・加入保険制度 福利厚生:財務貯蓄、永年勤続表彰制度、保養施設、託児所
保険:社会保険、健康保険、雇用保険、労災、厚生年金保険
奨学金制度 あり
退職金制度 あり
保育施設 あり
被服貸与 あり / ユニフォーム
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人研修、院外研修
メンター制度 あり / プリセプター制度
キャリアコンサルティング制度 あり / 特定行為・認定看護師育成制度
院内検定制度 あり / クリニカルラダー認定制度
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:看護管理者(2名)、皮膚排泄ケア看護師(1名)、感染(1名予定)
平均年齢 43歳
前年度の新卒採用実績数 2名
採用実績校 埼玉県立大学、埼玉医科大学、西武文理大学、川越看護専門学校
求める人材像 素直な対応ができ、気配りのできる人

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 6時間
有給休暇取得日数※前年平均 取得率80%
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 4名
女性管理職の割合※前年度 75%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 離職者10名(過去3年年間)
新卒採用者数(男性/女性) 男性2名・女性4名
平均勤続年数 8年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人 入間川病院
事務長 大橋光寿
看護部長 細谷美穂
04‐2958‐6184
住所

350-1307
埼玉県狭山市祇園17-2

地図を確認する

アクセス https:// irumagawa-hosp.com

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月26日~2025年11月

埼玉県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募