樫本病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:199床
  • 看護師数:140名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

~心の通った医療で地域・社会に奉仕する~ ☆26年卒の病院見学、選考受付中☆

説明会、見学会受付中! お気軽にご参加ください!(2025/05/02更新)

こんにちは!
当院では新卒看護師さんの採用に力を入れています!
今後、1か月に1度病院説明会・見学会や看護師選考会を実施していますのでご参加をお待ちしています!


当院では4月より病院説明会・見学会、看護師選考会の開催を下記の日程で始めています!


*病院説明会・見学会*

日時:2025年5月24日(土) 10:00~

場所:樫本病院(大阪狭山市東茱萸木4‐1151)

内容:当院についての説明、病院見学、病棟業務見学

定員:10名


*看護師選考会*

日時:2025年5月31日 10:00~

場所:樫本病院(大阪狭山市東茱萸木4‐1151)

内容:面接・作文 お1人30分程度を予定しています

たくさんのご参加お待ちしております!







エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 樫本病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
病院の紹介 ≪当院について≫
【奉仕・信頼・向上・福祉】を理念に掲げる地域密着型のケアミックス病院であり、【心の通った医療で社会に奉仕する】をモットーに地域に根差した病院を目指して運営しています。二次救急指定病院で、地域包括医療病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリ病棟、医療療養病棟、緩和ケア病棟を兼ね備えており、標榜診療科も整形外科や内科を中心に多岐に渡るため看護師としての知識やスキルを幅広く得ることができる病院です。また、2024年10月には、美容レーザー外来を開設し自由診療にも力を入れています。

≪安心して働ける職場作り≫
当院では有休消化率95%以上と高い水準を維持しており一人一人のワークライフバランスに寄り添った職場です。また、敷地内に院内保育所を設けており、育児をサポートする環境も整っています。無料の職員駐車場も完備しています。

≪充実の教育体制≫
看護部は下記の教育方針を念頭に、プリセプターシップを導入し、新人1人に1人のプリセプターが1年間指導を行う体制を取っています。また、教育ガイドラインに沿ったプログラムを元に個別性を重視した教育を実施すると共に、南河内地域の新人教育研修やeラーニングでの教育も取り入れています。


【看護部理念】
 患者様・ご家族様の意思を尊重し安全で安心できる優しい看護を提供できるよう努めます

【基本方針】
・患者様個人の意思を尊重した優しい看護・ケアを提供します
・知識・技術を磨き安全で安心できる医療、療養環境を提供します
・地域連携を密にして、地域に根差した看護活動を提供します
・専門職として継続学習、自己啓発に努めます

【教育方針】
・常に問題意識を持たせ、学習への動機づけをする
・積極的に看護ケアに取り組む姿勢を持たせる
・院内、院外研修への積極的な参加を推奨
・チーム医療の重要性と看護を通して地域医療を知る
診療科目 内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科
緩和ケア内科、腫瘍内科、関節外科、肛門外科、乳腺外科、美容レーザー外科
開設年月日 平成2年8月1日
病床数 199床
(地域包括医療病棟51床 地域包括ケア病棟51床 回復期リハビリテーション病棟35床 医療療養病棟46床 緩和ケア病棟16床)
職員数 380人
看護師数 140人
院長 樫本 秀好
看護部長(総師長) 錦 智恵
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 【地域包括医療】10:1 【地域包括ケア】13:1 【療養】20:1  
【回復期】15:1     【緩和ケア】7:1
外来患者数 約210人/日
入院患者数 約172人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師10名
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)
看護師免許取得見込み者及び取得者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接、小論文
提出書類 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書(取得見込み者)
履歴書、看護師免許証コピー(取得者)

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 231,900円 183,700円 48,200円
看護師・3年課程卒 231,900円 183,700円 48,200円
看護師・2年過程卒 231,900円 183,700円 48,200円
諸手当内訳:職務手当:48,200円

夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当 14,500円/回
その他手当 住宅手当:本人名義の場合10,000円(共同名義の場合5,000円)
家族手当:扶養者1人目6,000円、2人目からは3,000円
通勤手当:公共交通機関の定期代もしくは通勤距離に応じて25,000円まで支給
モデル月収例 看護師(大学卒)
モデル月収:289,900円
内訳:基本給183,700円、職務手当48,200円、夜勤4回分58,000円
※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)基本給の約4か月分
勤務地 大阪府大阪狭山市東茱萸木4丁目1151
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 8時45分~17時15分(休憩1時間)
夜勤 16時30分~9時30分(休憩2時間)
一般病棟の夜勤帯にも、それぞれ1名の看護補助者を配置

1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
有給休暇 初年度6か月経過後10日支給、1年ごとに増加
慶弔休暇 出産・育児休暇 リフレッシュ休暇
有給消化率95%以上!!
年間休日:112日
福利厚生・加入保険制度 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、奨学金制度
無料駐車場、社員旅行、院内保育所(24時間対応)、託児補助制度、その他制度
奨学金制度 あり / 看護学校の奨学金の貸与制度あります(当法人規定に準ずる)。
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
保育施設 あり / 院内保育所
主に看護スタッフの勤務時の保育や、新入職時、認可保育所の入所待ちの間の保育を行っています。
被服貸与 あり
看護宿舎 あり / 大阪府外居住者に限る
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ■新人教育
・チェックリストを活用し個別性を重視した教育
・プリセプターシップ
・クリニカルラダーの活用
・南河内地域での新人教育研修やeラーニングの活躍
 新人看護職員研修ガイドラインのプログラムに沿って、教育委員会を中心に院内・院外研修を受講します。
 また、eラーニングを導入し、いつでも看護技術の習得ができる体制を整えています。

■継続教育
・院内・院外の研修によるキャリア開発支援
・クリニカルラダーの活用
 勤務時間内で研修に参加し、スキルアップを目指します。
 また、専門知識を深めるため、院外研修受講者への支援体制を整えています。
メンター制度 あり / プリセプター制度あり。チーム全体でのフォローも十分行っています。
前年度の新卒採用実績数 3名 ※2024年度実績

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 残業あり(月5時間)
有給休暇取得日数※前年平均 有給休暇取得率95%以上
女性管理職の割合※前年度 54%(50名中女性27名) ※2024年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数3名 離職者数0名
2023年 新卒採用者数1名 離職者数1名
2022年 新卒採用者数8名 離職者数3名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性1名 女性2名
2023年 男性1名 女性0名
2022年 男性2名 女性6名
平均勤続年数 13年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 雇用法人名:医療法人樫本会樫本病院 
採用担当:看護部長 錦智恵
TEL:072‐366-1818
住所

589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木4丁目1151

地図を確認する

アクセス 南海高野線滝谷駅 徒歩15分
南海高野線金剛駅、泉北高速鉄道泉ヶ丘駅より送迎バスあり
URL

公開期間:2025年3月25日~2025年11月

大阪府の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募