宮城利府掖済会病院

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:100床
  • 看護師数:80名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

公益法人第1号の歴史ある日本海員掖済会を母体にもつ国内8病院あるうちの、利府病院は常に患者に寄り添う医療をめざすアットホームな病院です。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 宮城利府掖済会病院
病院種別 その他
病院機能 急性期 回復期
病院の紹介 病院名である「掖済」は、導き助けるの意味があり、理念である掖済の精神に基づき、親切・丁寧な医療をこころがけています。看護部においても「掖済精神」で、ひと・こころに寄り添う看護をともに行いましょう。
診療科目 内科 呼吸器科 消化器内科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 こう門科 リハビリテーション科 放射線科 上記以外の診療科目
人工透析
開設年月日 1997年11月1日
病床数 100床
(一般病棟50床・障害者病棟50床)
職員数 150人
看護師数 80人
院長 菅野 明弘
看護部長(総師長) 鎌田 ひろみ
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 一般病棟 10:1
障害者病棟 10:1
外来患者数 約150人/日
入院患者数 約85人/日
【募集病院】宮城利府掖済会病院 ※募集病院の詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 若干名
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリ⇒応募書類郵送⇒面接
提出書類 履歴書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 203,170円 184,700円 18,470円
看護師・3年課程卒 203,170円 184,700円 18,470円
看護師・2年課程卒 203,170円 184,700円 18,470円
諸手当内訳:(俸給184,700円+地域手当(俸給の10%)18,470円)


※以下は該当者のみ支給
夜勤手当(深夜)5,700円 夜勤(準夜)5,300円 
住居手当27,000円(上限)
通勤手当(18,300円)(上限)
昼食手当(2,500円)
年末年始手当6,000円(1日)、3,000円(半日)     
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当あり                
1回11,000円 4回程度/月
(夜勤12回以上の場合、1回1,000円支給)
その他手当 地域手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当、処遇改善手当、昼食手当、夜勤手当、保育手当、危険手当、ベースアップ評価料、看護業務繁忙期手当、夜間入院手当、夜勤12回以上加算手当、特殊業務手当(手術室、透析室、処置室)
モデル月収例 看護師(3年課程卒) 311,768円

(内訳:俸給184,700円、地域手当18,470円、夜勤手当44,000円、住居手当27,000円、通勤手当18,300円、昼食手当2,500円、看護師処遇改善手当10,500円、ベースアップ評価料6,298円)
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(6月、12月)
勤務地 宮城県宮城郡利府町森郷字新太子堂51番地
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤8:30~17:00(休憩1時間)
夜勤16:30~9:00(休憩2時間)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週7休制
4週7休制、年間休日110日、有給休暇20日(初年度15日)、夏季休暇5日(初年度3日)、慶弔休暇1日~5日(事由区分に基づく)、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇5日(2人以上は10日)※休み希望はほぼ100%
福利厚生・加入保険制度 福利厚生:永年勤続表彰制度 保険:雇用、労災、健保、厚生年金
退職金制度 あり / あり(勤続3年以上から支給)
被服貸与 あり / あり(ユニフォーム、ナースシューズ無料貸与) ※好みのデザイン・色のユニフォームを選択
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ・院内研修(新卒者研修、感染対策研修、看護技術研修、医療安全研修、特殊業務見学実習、接遇研修、クリニカルラダー別eラーニング研修)
・院外研修
自己啓発支援 あり / (研修、研究会、資格取得等病院補助あり)
メンター制度 あり / 入職者はプリセプター制で、教育プログラムを基にチーム全体で支え、共に学ぶ共育体制を行っています。
キャリアコンサルティング制度 なし
院内検定制度 なし
専門・認定看護師の就業状況 感染管理認定看護師1名           
認定看護管理者1名
平均年齢 39.8歳 (2024年度実績)
前年度の新卒採用実績数 1名 (2024年度実績)
採用実績校 気仙沼市立病院附属看護専門学校、青葉学院短期大学、仙台医療センター附属仙台看護助産学校看護学科、葵会仙台看護専門学校、仙台徳洲看護専門学校、仙台市医師会看護専門学校看護学科、東北労災看護専門学校、宮城高等看護学校、石巻赤十字看護専門学校、一関高等看護学院、花巻高等看護専門学校、相馬看護専門学校
採用実績学部学科 東北福祉大学健康科学部保健看護学科、東北文化学園大学医療福祉学部看護学科、日本赤十字看護大学看護学部看護学科、東北大学医療技術短期大学部看護学科、東北大学医学部保健学科看護学専攻、宮城大学看護学群看護学類
求める人材像 ・常に学び続ける姿勢をもち、物事を前向きに考え、責任ある行動ができる。             ・医療チームの一員として自覚をもち、相互の立場を理解し、協働できる。

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均9時間/月(2024年度実績)
有給休暇取得日数※前年平均 10.5日 (2024年度実績)
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者  女性5名
女性管理職の割合※前年度 17% 77名中13名
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数1名、離職者数0名
2023年 新卒採用者数0名、離職者数0名  
2022年 新卒採用者数1名、離職者数0名    
看護部全体の離職率 7.9%(2024年度実績)
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 女性1名
2023年 0名
2022年 女性1名
平均勤続年数 10年 (2024年実績)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒981-0103 
宮城県宮城郡利府町森郷字新太子堂51番地

公益社団法人日本海員掖済会 宮城利府掖済会病院 

採用担当者: 総務課(係長):齋藤圭
TEL:022-767-2151
Email:mreh-iji02@ae.auone-net.jp
住所

981-0103
宮城県宮城郡利府町森郷字新太子堂51番地

地図を確認する

アクセス 東北本線(岩切-利府)「利府駅」より徒歩9分

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2025年7月10日~2025年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募