- 所在地:長崎県
- 病床数:312床
- 看護師数:346名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
患者さんに対する尊敬の念を抱き、心のこもった看護サービスを提供することで、地域に信頼される看護専門職であり続ける
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 佐世保中央病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 佐世保中央病院は社会医療法人白十字会の本部機能を有し80余年の歴史を持つ急性期病院です。「地域医療機関との連携のもとに、地域住民の健康を守り続ける」というミッションのもと、「地域医療支援病院としての機能を確立し、県北地域における中核的な急性期病院であり続ける」をビジョンとしています。 少子化・超高齢化が急速に進み、治療から予防への変革の時代を迎えています。地域医療支援病院の使命として、患者・家族はもちろんのこと、地域住民・地域の医療機関への貢献として、認定看護師や法人内認定看護師を中心とした看護外来の充実や健康教室・出前講座等を積極的に行なっています。さらに、質の良い看護を提供できるように、「看護職としての専門性を高めるための生涯教育」を目指してしています。キャリアアップシートの活用と、それに伴うスキルアップのための資格取得や研修参加など、看護実践能力・マネジメント能力・人間関係能力・教育研究能力を中心に、成長しようとする各看護師のキャリアアップを支援しています。 また、「チーム医療」を推進しています。より質の高い医療・看護が提供できるように各部門の専門的な知識や技術を出し合う場として、カンファレンスや回診を行っています。特に感染・緩和・褥瘡・栄養管理・救急などに関しては、各部門が積極的に意見を言えるチームが確立しています。さらに在宅支援に関しては、患者さんが希望される退院支援を行うためにも法人全体の専門職群で検討しています。看護部は法人内・院内での役割を認識し、新しい取り組みにも能動的に活動しています。 看護部職員に対しては、働きやすい職場環境の提供を考えています。職員満足に視点を置き、心身共に元気で、人として、看護師として成長できる看護部であるためにも、今後は変則2交代制の導入、ワークライフバランスを考慮した勤務体制等を検討していきたいと考えています。佐世保中央病院看護部は、「ホスピタリティ(おもてなしの心)」を忘れず、常に「患者さんにとってはどうか、安全か、安楽か、根拠ある看護か」という患者視点の看護を提供したいと思っています。そのためにも、思いやりのある、人間として・社会人として・組織人としてあるべき姿を意識し行動できる自律型の職員を育成していきたいと思います。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 透析科 病理診断科
●脳神経内科●糖尿病内科●内分泌外科●内視鏡内科●内視鏡外科●乳腺外科●大腸・肛門外科●胸部外科●病理診断科●臨床検査科●救急科●放射線治療科●脳血管内科 |
開設年月日 | 1929年 |
病床数 |
312床
|
職員数 |
839人
|
看護師数 |
346人
|
院長 | 碇 秀樹 |
看護部長(総師長) | 横山 藤美 |
看護方式 | パートナーシップナーシングシステム |
看護配置基準 | 一般病棟 7:1 ICU 2:1 |
外来患者数 |
一日平均539.1人(2019年度) |
入院患者数 |
一日平均277.2人(2019年度) |
施設 | 燿光リハビリテーション病院、白十字病院、白十字会訪問看護ステーション、訪問看護ステーション白十字、介護老人保健施設長寿苑・サン、(訪問介護)白十字会ヘルパーステーション、(通所介護)ドリームケア矢峰・広田・大和・梅林、(認知対応型通所介護)ドリームケア黒髪・花高・戸尾・有福・石丸・野芥、(小規模多機能型施設)ドリームステイ サンガーデン・サンガーデン大塔、(介護付有料老人ホーム)ドリームステイひかり・のぞみ、(住宅型有料老人ホーム)ドリームステイサンライズ |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 30名 | ||||||||||||
募集対象 | 2022年3月卒業見込みで、2022年5月までに看護師免許取得見込みの方。 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 筆記試験(専門・一般教養) 面接 |
||||||||||||
提出書類 | エントリーシート(指定様式) 成績証明書 卒業見込証明書 |
||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||
手当 | 夜勤手当 (11,607円~/回) 夜勤者手当(5,000円) 通勤手当 (最高25,000円支給)※公共交通機関利用の場合 住宅手当 (最高17,000円支給) 扶養手当 (最高27,000円支給) ※その他、超過勤務、役職手当等あり ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(6月) ※当法人給与規程に基づく 賞与 年2回(7月・12月)※前年度実績 年4.18カ月 業績により期末賞与あり |
||||||||||||
勤務地 | 佐世保市内 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
【二交替制】 8:30~17:30(休憩1時間)※実働8時間 17:00~9:00(休憩2時間30分) ※部署により早出・遅出あり ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
年間休日 114日間(月変形労働時間制) 有給休暇 初年度10日(6カ月経過後)付与 産前・産後休暇/育児休暇/子どもの看護休暇/介護休暇/慶弔休暇/誕生日休暇 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険、企業年金等完備 職員レストラン・職員休憩室、職員専用託児所、職員専用病後児保育 慶弔金、会員制福利厚生サービス「えらべる倶楽部、ヤフオクドーム年間指定席 忘年会等イベントあり |
||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度 | ||||||||||||
退職金制度 | あり / 有(勤続3年以上) | ||||||||||||
保育施設 | あり / 有(法人専用託児所、24時間保育、病後児保育) | ||||||||||||
被服貸与 | あり / 有 | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / 有(独身のみ)17,000円~ | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 当院ではラダー制を導入して多くの研修を行っており、新人研修も充実しています。教育担当者が年間計画に則り、多くの知識・技術を修得できるよう、研修を企画・実施しています。外部講師による研修を行うなど人材育成に力を入れています。 | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 法人が指定した資格の取得を支援する制度があります。 | ||||||||||||
院内検定制度 | あり / 法人内認定者制度 資格を取得した看護師(主に認定看護師)・医師の協力を得て、専門性を高めるために1年間学習を行い、審査・認定された看護師に与えられるものです。資格取得後は院内および法人内に周知し、各部署や部門の相談・指導を行います。 |
||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 緩和ケア2名、感染管理1名、がん化学療法看護2名、脳卒中リハビリテーション看護1名、救急看護1名、集中ケア2名、皮膚・排泄ケア1名が活躍しています。 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 12日間 | ||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2019年度 5名/15名 2018年度 2名/15名 2017年度 1名/19名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 9.6年間 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 17名 ※2020年度実績 | ||||||||||||
採用実績校 | 九州文化学園高等学校専攻科、佐世保市医師会看護専門学校、佐世保市立看護専門学校、長崎県立佐世保看護学校、長崎市医師会看護専門学校、国立長崎中央病院付属看護学校、長崎大学、長崎県立大学、向陽高等学校、伊万里医師会看護専攻科、佐賀市医師会立看護専門学校、健和高等看護学院、上天草看護専門学校、本渡看護専門学校、福岡県看護専門学校水巻校、九州看護福祉大学、久留米大学、聖マリア学院大学、学校法人南学園鹿児島医療福祉専門学校、鹿児島市医師会看護専門学校、別府大学附属看護専門学校、宮崎医療福祉専門学校、岡山大学、島根医科大学、独立行政法人国立病院機構善通寺病院附属善通寺看護学校、大阪赤十字看護専門学校、防衛医科大学高等看護学院、名古屋中央看護専門学校、名古屋市医師会看護専門学校 他 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 社会医療法人白十字会 佐世保中央病院 人事管理室 佐久田 TEL 0956-33-7151 E-mail:jinji@hakujyujikai.or.jp |
---|---|
住所 |
857-1195 |
アクセス | ■佐世保市営バス 尼潟経由大岳台、沖新経由東浜、技術専門校行き 大和町中央病院前バス停下車 徒歩1分 大宮町経由 大和町バス停(西龍橋) 下車 徒歩4分 藤原橋経由 大和町バス停(国道筋) 下車 徒歩7分 ■西肥バス 大和町中央病院前バス停下車 徒歩1分 大和町バス停(国道筋)下車 徒歩7分 ■タクシー 佐世保駅より 8分 日宇駅より 4分 ■自動車 西九州自動車道の大塔ICより車で10分 西九州自動車道の佐世保みなとICより車で10分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧