大津赤十字病院

  • 所在地:滋賀県
  • 病床数:672床
  • 看護師数:789名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

いのちと真摯に向きあう。

採用試験 応募受付中🏥✨(2025/05/02更新)

残り2回!! 採用試験応募受付中です!!第3回締切間近です!!

第3回 5月17日(土) 応募締切(必着)5月7日(水)
第4回 6月7日(土) 応募締切(必着)5月27日(火)

※4月12日(土)と4月26日(土)の試験の申込みは受付終了しました。
※定員に達した場合試験を中止する可能性があります。


まずは以下のURLより、エントリーフォームのご入力をお願いいたします😊
https://forms.office.com/r/jRdLa2ggMw

次に応募書類を締切日までに当院人事課までご郵送ください✉
・受験申込書(履歴書) ※当院ホームページよりダウンロード可
・卒業見込書
・成績証明書
・免許証の写し(すでに免許取得済みの方)

書類の到着をもって正式なご応募とさせていただきますが、郵送時のトラブルなどにより期日までに書類が到着しなかった場合にも対応ができるよう、
エントリーフォームのご入力に協力をお願いいたします。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 大津赤十字病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 高度急性期
病院の紹介 当院は、赤十字の基本原則である人道に基づき、良質な医療活動を行い、あらゆる人々の健康回復、健康増進に努め、地域社会に貢献するという理念のもと医療活動を行っています。急性期医療を担う当院は、1.京滋で唯一の高度救命救急センター 2.総合周産期母子医療センター 3.基幹災害拠点病院として24時間365日断らない・あきらめないをモットーに、いつでも最善を尽くせるように職員一同、日常の業務や学習を大切にしています。
 また、多職種が互いの専門性を尊重し、患者さまの生活スタイルや希望に合わせてより良い医療・看護を提供できるようチーム医療を推進しています。このチームワークは医療以外の活動でも活かされ、地域の方々や職員たちが楽しむ為の様々なイベントでも力を発揮しています。患者さまも職員も大切にし、満足度の高い病院を目指して職員一同頑張っています。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 総合診療科 病理診断科
脳神経内科 糖尿病・内分泌内科 血液内科 新生児内科 乳腺外科 胆のう外科 肝臓外科 膵臓外科 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 小児外科 救急科 緩和ケア科 歯科口腔外科
開設年月日 1904年4月
病床数 672床
職員数 1469人
看護師数 789人
院長 小川 修
看護部長(総師長) 橋添 礼子
看護方式 固定チームナーシング・デイパートナー方式
看護配置基準 7:1
外来患者数 約1500人/日
入院患者数 約512人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 未定
募集対象 看護師(助産師)免許取得見込み
看護師・助産師免許取得者
募集学部 看護学部
応募・選考方法 専門試験・適性検査・面接
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書
看護師・助産師・保健師免許証の写し(取得者のみ)

給与関連

初任給 2024 年 7月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
助産師 290,110円 282,810円 7,300円
看護師(大学卒) 290,110円 282,810円 7,300円
看護師(専門・短大) 285,710円 278,410円 7,300円
諸手当内訳:看護職員処遇改善手当7,300円
夜勤手当 あり / 都度支給
支給日の前月の夜勤実績をみて都度お支払いしております。
準夜勤務1回 3,173円
深夜勤務1回 7,050円 
その他手当 通勤手当・住居手当・夜勤手当・特殊勤務手当・扶養手当・時間外手当など
※「夜勤手当」につきましては、実施回数に応じて都度お支払いしております。
モデル月収例 主要手当として準夜・深夜勤務各4回・休日勤務2回の手当と処遇改善手当を合算したモデル賃金あり。
モデル賃金
・助産師、保健師、看護師(大学卒)は57,486円
・看護師(専門・短大卒)は56,965円
 上記基本給と合わせると、助産師、保健師、看護師(大学卒)は、340,296円、看護師(専門・短大卒)は335,375円
昇給・賞与 昇給   年1回
賞与   年2回  令和6年度実績4.275カ月
勤務地 大津赤十字病院
勤務形態・勤務時間 三交代制
 日勤  8:30~17:00
 準夜勤  16:00~0:30
 深夜勤  0:00~8:30
 ※看護協会のガイドラインに基づき、勤務と勤務の間隔は11時間以上あけています。
休日・休暇制度 4週8休制
〇休日 4週8休制(休日は勤務表に定める)

〇年次有給休暇(24日付与)、
メモリアル休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年、10年)

〇特別有給休暇(結婚、出産、妻の出産、忌服、永年勤続、子の看護など)
福利厚生・加入保険制度 日本赤十字社健康保険組合 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 日本赤十字社確定給付企業年金
奨学金制度 あり / 貸与額は月額5万円(年間60万円)です。対象となる方は、看護師、助産師または保健師の資格を取得し大学卒業後、直ちに看護師または助産師として当院において業務に従事する意志のある方とします。貸与期間は、大学4回生の1年間のみとします。
なお、奨学金の貸与が決定した日が4月以降の場合は、4月に遡って支給することも可能です。
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
保育施設 あり / 保育所あり(24時間保育実施)
被服貸与 あり / 貸与あり
看護宿舎 あり / 職員寮あり

大津赤十字病院:洋室ワンルーム約7畳月額10,000円
大津赤十字志賀病院:洋室ワンルーム約7.6畳月額15,000円
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / いきいきと働き、患者に質の高い看護が実践できるよう専門職業人として、又、赤十字組織人として、一人ひとりが自律し、主体的に自己成長できるよう指導・支援体制を整備しています。新人教育については、部署全体で育み、支援しあう体制をとっています。
メンター制度 あり / エルダー制度
専門・認定看護師の就業状況 【専門看護師】 
急性・重症患者看護専門看護師

【認定看護師】 
がん化学療法看護認定看護師 がん性疼痛看護認定看護師 乳がん看護認定看護師 緩和ケア認定看護師 救急看護認定看護師 集中ケア認定看護師 新生児集中ケア認定看護師 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 皮膚・排泄ケア認定看護師  認知症看護認定看護師 感染管理認定看護師 慢性呼吸器疾患認定看護師 手術看護認定看護師、心不全看護認定看護師、摂食・嚥下障害看護認定看護師
平均年齢 37歳
前年度の新卒採用実績数 77名(男:7名  女:70名) ※令和6年度採用
採用実績校 付属の専門学校がありますが、看護職員のうち半分以上が他校の卒業生です。
☆病院説明会のご案内☆ 令和7年3月15日(土)


詳しくは当院HPをご覧ください
↓ ↓ ↓
https://www.otsu.jrc.or.jp/nurse/
☆インターンシップの案内☆ 次回のインターンシップは、令和6年12月25日(水)を予定しております。


詳しくは、当院ホームページをご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://www.otsu.jrc.or.jp/nurse/recruit/internship/
☆採用試験日☆ 第1回 令和7年4月12日(土)…応募締切 令和7年4月1日(火)
第2回 令和7年4月26日(土)…応募締切 令和7年4月15日(火)
第3回 令和7年5月17日(土)…応募締切 令和7年5月7日(水)
第4回 令和7年6月7日(土)…応募締切 令和7年5月27日(火)
         ※応募締め切りはすべて必着
詳しくは当院HPをご覧ください
↓ ↓ ↓
https://www.otsu.jrc.or.jp/nurse/recruit/exam/
応募方法(必要書類) 1 受験申込書(履歴書)
   ↓
https://www.otsu.jrc.or.jp/nurse/wp-content/uploads/2023/05/20200302-043403.pdf
2 卒業見込み書又は卒業証明書
3 成績証明書
4 免許証の写し…助産師・看護師・保健師免許取得者のみ

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 9.5時間
有給休暇取得日数※前年平均 20.1日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性3名/女性24名
育休取得者 男性3名/女性24名
※令和5年度実績
女性管理職の割合※前年度 95% (81名中女性77名)
新卒採用者数(男性/女性) (令和4年)男:4名 女:44名
(令和5年)男:10名 女:43名
(令和6年)男:7名  女:70名
平均勤続年数 12年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 日本赤十字社 大津赤十字病院
人事課 馬場 彩加、山脇 彩
mail: jinji2@otsu.jrc.or.jp
住所

520-8511
滋賀県大津市長等一丁目1-35

地図を確認する

アクセス JR琵琶湖線「大津」駅下車、徒歩9分
京阪電車京津線「上栄町」駅下車、徒歩1分
URL

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募