済生会新潟病院

  • 所在地:新潟県
  • 病床数:410床
  • 看護師数:460名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

日本最大規模の社会福祉法人「済生会」の病院です充実した労働環境・福利厚生であなたのキャリア実現をサポートします

済生会新潟病院の看護の力で新潟市の救急医療を明るく(2024/10/08更新)

年間8000台以上の救急車を受け入れる新潟市の新たな「救急拠点整備・運営主体」に選定されたことで、「困っている人を助けたい」という済生会の使命を果たし、これまで以上に地域に貢献する病院として、職員一丸となって全力で取り組んでいます。
一緒に地域医療を支えてくれるスタッフを募集します。

※詳細な募集要項等は2024年12月に当サイト、病院ホームページにて掲載いたします。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

じっくり基礎から学べる病院です

看護師 H.K

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:新潟県
  • 出身校:新潟県立看護大学
  • 所属診療科目:呼吸器科/腎臓・泌尿器科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
済生会新潟病院を選んで良かったこと

急性期病院であり様々な知識や技術が身につけられ、看護師としての基礎をしっかり学ぶことができます。忙しさはありますが、日々やりがいを感じながら仕事をしています。また、新人教育がしっかりとしており、病棟へ行く前には2週間ほどの研修があり、また病棟へ行ってからも教育担当の先輩やプリセプターが指導してくださいます。なので安心して業務を行うことができました。

済生会新潟病院のスタッフについて

私の病棟は何かわからないことがあったときに誰にでも声をかけやすく、頼れる先輩がたくさんいます。そんな先輩方に支えられながら日々仕事を行っています。また休憩時間には楽しく先輩や同期と話をすることができ、楽しく毎日を送っています。

現在の業務内容等について

私の病棟は呼吸器内科、泌尿器科、眼科の混合病棟です。3つの科があり、それぞれ行うことややる処置が異なりますが、初めて行う処置には必ず先輩が一緒に付き添ってくれます。初回でなくても一人でやることに不安があれば先輩に声をかけるとアドバイスをくれ、一緒に手技を確認してくれるためとても心強いです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒950-1104 新潟市西区寺地280番地7
社会福祉法人恩賜財団 済生会新潟病院 人事課 海老名
0252‐33‐6161
住所

950-1104
新潟県新潟市西区寺地280-7

地図を確認する

アクセス ◆新潟駅からバスでおいでの方
 学校町~信濃町~西部営業所行に乗車、済生会新潟病院下車
 水島町~県庁前~西部営業所行に乗車、済生会新潟病院下車
◆電車とタクシーでおいでの方
 新潟駅万代口よりタクシーで約20分
 小針駅よりタクシーで約5分
◆自家用車でおいでの方
 新潟バイパス 「黒埼インター」より約5分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募