芳珠記念病院

  • 所在地:石川県
  • 病床数:183床
  • 看護師数:174名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

「まず見る受け入れる。そんな地域救急を~」救急から在宅医療まで。DXを駆使し、医療+介護+暮らしで「その人らしく」を叶える看護師になる! 

2026年卒対象の採用試験 受付開始!(2025/01/25更新)

芳珠記念病院 看護局教育担当Yと人事担当Kです。
2026年度の採用試験が決まりました。
第1回 4/26(土)
第2回 5/24(土)
第3回 6/28(土)
第4回 7/12(土)
第5回 8/23(土)
第6回 9/27(土)
時間:9:00~12:00の予定
試験内容:面接1回

皆さまのご応募お待ちしております!

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

先輩&多職種と協力してスキルアップできる環境です。

看護師 R.H

  • 職歴(キャリア):2019年〜
  • 出身校の所在地エリア:石川県
  • 出身校:金城大学
  • 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科/消化器科/血液内科/腎臓・泌尿器科/脳外科/産科・婦人科/小児科/整形外科・形成外科
入職を決めた理由を教えてください。

地元にあり家族がお世話になっていて、スタッフの方が親身になってくれたからです。

2交替制勤務の魅力を教えてください。

休日が長くなり、心身共に働きやすくなりました。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

患者.家族様が望む場所へ退院でき、お礼を言って頂けた時にやりがいを強く感じます。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

一緒に地域に密着した病院で看護を学んでいきましょう!

教育体制やサポート体制はどうですか?

固定チームナーシングを行っていることで、チームで患者様をみていくため、初めは経験が浅いことで不安もありましたが、先輩方のサポートもあり少しずつケアの質の向上を図ることができていると感じます。

多職種との関わりについて教えて下さい。

患者様の退院に向けての課題が多いことがよくあるので多職種の連携はとても重要だと日頃より感じています。各職種の強みを活かし関わる中で得た情報を共有し早期に退院できるよう心がけています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団和楽仁 芳珠記念病院 人事部人事課 担当  池田
電話:0761-51-5551
メール:kotomi-i@houju.jp
住所

923-1226
石川県能美市緑が丘11丁目71番地 芳珠記念病院

地図を確認する

アクセス http://www.houju.or.jp/access/access-map.html
URL

病院TOPへ戻る