- 所在地:東京都
- 病床数:950床
- 看護師数:1210名
医療の変化と共に進化を続ける慶應看護部
2026年度採用エントリーは3/3(月)~スタートします!(2025/03/02更新)
当院の画面にアクセスいただき、ありがとうございます。
2026年度採用試験の詳細は当院看護部HP「看護師・助産師募集案内」をご確認ください。
みなさまからのエントリーをお待ちしています!
※受付開始前にマイページは取得できません
合説出展情報 :
先輩情報
更なる成長に向け日々邁進しています
看護師 K.A
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:富山県
- 出身校:富山大学
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事してきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事するにあたって心掛けていることは何ですか?
- 慶應義塾大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、自由記述
- 現在のお仕事について教えてください
-
手術室看護師として器械出し、外回りの業務を行っています。今年て5年目になり、これまで多くの手術を担当してきたため、現在は難しい症例の手術や、後輩への指導を行っています。
- 今まで仕事してきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
手術では患者さんの既術歴や状態など様々な要因によって予想外の事態が起こることがあり、臨機応変な対応が求められます。看護師としての経験や知識が浅く、迅速な判断や対応が行えない時には自分の未熟さを痛感し、辛くなる時がありました。しかし、日々学習を重ね、次に活かせた時に成長を実感し、その積み重ねで自分自身の成長に繋げられていると思います。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
安全に手術が終了し、患者さんが回復して安定した状態で病棟に帰室していく姿や患者さんの笑顔を目にするとやりがいを感じます。
- 仕事するにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さん各々に正確にアセスメントし、必要かつ最適な看護ができるように考えて行動することを心掛けています。
- 慶應義塾大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
インターンシップに参加し、病院・手術室の雰囲気がよく、手術室内で担当してくれた先輩看護師が、患者さんの安全・安心のために医師やMEなど全員に声掛けをし、チーム全員で患者さんのために行動している姿を見て、私も先輩看護師のようになりたいと思い慶應義塾大学病院を志望しました。
- 当面の目標を教えてください
-
今年で5年目となり、今まで学んだ知識をより深めたいと思います。後輩も増え、指導する場面が多くなり「どうすれば相手が理解しやすいように説明ができるだろうか」と悩むようになりました。後輩への指導を通して自分自身も更に成長していきたいです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
手術室のスタッフの誰からも信用・信頼を得られる看護師になりたいです。そして将来的には手術看護の魅力を伝えられるようになりたいと思っています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
私は学生の頃から手術室で働きたいと思っていたので、実際に手術室に配属されることになり、今も充実して働いています。まだ将来どこの科で働きたいなど明確でない人も多いとは思いますが、自分が働く姿をイメージし、「どうなりたいか」を明確にすることで、採用面接やインターンシップなどで自分をアピールできると思います。
- その他アピールしたいことなど、自由記述
-
同期と同じ寮だったため、一緒に勉強したり、休みの日には出かけたり、東京に知り合いがいなかった分、同期に助けられてここまで続けることができました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院 看護部事務室 採用担当 TEL:03-5363-3719 FAX:03-5363-3720 Email:k_saiyo@info.keio.ac.jp |
---|---|
住所 |
160-8582 |
アクセス | JR中央・総武線「信濃町駅」下車、徒歩1分 都営大江戸線「国立競技場駅」下車(A1番出口)、徒歩5分 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」下車(1番出口)、徒歩15分 東京メトロ半蔵門線・銀座線「青山一丁目駅」下車(0番出口)、徒歩15分 |
URL |