名古屋徳洲会総合病院

  • 所在地:愛知県
  • 病床数:350床
  • 看護師数:358名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

━━ 第二回採用試験 予約受付中! ━━『雰囲気の良さ・人間関係・教育体制』が自慢!急性期から緩和まで学べる民間病院です。

【第二回採用試験 エントリー受付中!】看護の仕事体験・Web説明会 日程追加しました★(2025/04/14更新)

【採用試験】2026年4月入職
●第1回 応募終了
●第2回 5月10日(土)
●第3回 5月24日(土)
●第4回 6月 7日(土) 
※遠方の方はWeb面接も可
定員に達し次第終了します。

選考方法:面接、適性検査

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\☆☆2026卒向け☆☆/
【1Day看護の仕事体験】
病棟体験、概要説明、院内見学、ナース座談会
ランチ付き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

【看護部公式Instagram】で情報発信中

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

ローテーション研修で知識や技術の幅が広がった

看護師 M.H

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:北海道
  • 出身校:天使大学
  • 所属診療科目:循環器科
当院に入職して良かった点を教えてください。

ローテーション研修で実際に2つの部署を経験し、知識や技術の幅が広がったことや、それぞれの部署で同期や先輩との関係を築くことができたことです。また、私は寮に住んでいるのですが、私以外にも県外からの入職者が多く、それぞれ寮が近いため、悩んだ時や落ち込んだ時に相談しやすい環境です。

新人ローテーション研修について

循環器内科と脳神経外科(泌尿器科、眼科も含む)での看護を経験できました。本当に様々な疾患の患者さんを見ることができて、知識や技術の幅が広がったと感じています。循環器内科、脳神経外科、泌尿器科、眼科と幅広い疾患の患者さんと関わり、観察するべきところの違いや、それぞれどのような治療をしていくのかということを学ぶことができました。

学生へのメッセージをお願いします。

実習やレポート課題、テストなど、一気に多くのことに追われて大変な時もあると思いますが、頑張って乗り越えられた時は自分の自信になるし、今後また困難な状況にぶつかった時に必ず力になると思います。困った時は自分だけで抱え込まず相談したり、逆に困っている人がいた時は相談に乗ったりと、周りの仲間と支え合って乗り越えられるよう踏ん張ってください!私も今それを意識しつつ看護師1年目を乗り越えようと頑張っています!応援しています!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院 看護対策
TEL:0568-51-8711
E-mail:kango@cocoro-todoku.com
住所

487-0016
愛知県春日井市高蔵寺町北2-52

地図を確認する

アクセス JR中央線・愛知環状鉄道「高蔵寺駅」北口A階段より徒歩5分
名古屋駅から約25分、多治見駅から7分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募