- 所在地:大阪府
- 病床数:964床
- 看護師数:970名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
看護師・助産師としてキャリアアップする
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 大阪赤十字病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 大阪赤十字病院は、明治42年日本赤十字社の大阪府支部病院として始まり、以来100年余り、地域の中核病院として長い歴史と伝統の基に発展をとげてきました。人道・博愛の赤十字精神に基づいた「心のかよう高度の医療」を提供できるよう、スタッフ一人ひとりが自己研鑽に努めています。高い専門性を有し、高度医療を行うに相応しい機能と設備を備え、救急医療・がん医療・地域連携・医療救護活動等に積極的な取り組みをおこなっています。 また、本院の実績を認められ、日本赤十字社より国際医療救援拠点病院、大阪府からは災害拠点病院の指定を受ける国内外の災害救援活動に強い病院です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 緩和医療科
リウマチ・膠原病内科/腎臓内科/血液内科/糖尿病・内分泌内科/消化器科/循環器科/脳神経内科/外科/心臓血管外科/眼科/産婦人科/皮膚科/泌尿器科/耳鼻咽喉科・頭頸部外科/小児科/新生児・未熟児科/小児外科/呼吸器内科/呼吸器外科/精神神経科/整形外科/リハビリテーション科/形成外科/脳神経外科/歯科・口腔外科/放射線科/麻酔科/緩和ケア科 |
開設年月日 | 1909(明治42)年5月8日 |
病床数 |
964床
((一般922床、精神42床)) |
職員数 |
1810人
(2020年4月1日時点) |
看護師数 |
970人
(2020年4月1日時点) |
院長 | 坂井 義治 |
看護部長(総師長) | 黒岡 多佳子 |
看護方式 | 固定チームナーシング・固定チームデイパートナー方式 |
看護配置基準 | 一般病棟7:1看護 |
外来患者数 | 約1906人/日
|
入院患者数 | 約790人/日
|
看護部理念 | わたしたちは、患者さんの意思を尊重し、その人がその人らしく生き、安心していただける看護を提供します |
期待される看護師像 | 1 患者さんを全人的に捉え、個別的な看護が提供できる 2 エビデンスに基づいた、安全で安楽な看護技術が実践できる 3 看護専門職として自己を高め、お互いに成長できる 4 赤十字の理念に基づき、人々の尊厳を守ることができる 5 組織の一員としての役割を認識し行動できる |
教育の方針 | 1 患者さんの視点で考えることができ、自律的に判断、行動ができる力を養う 2 他社への配慮、気づかいができることを大切にする 3 各自が立てたキャリアアップ計画を尊重する 4 現場での学習(OJT)を重視し、知識・技術を伝承する 5 看護職員へあらゆるレベルの学習の機会を提供する |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 80~90名程度(予定) | ||||||||||||||||||||
募集対象 | 次の1~3の何れかの要件に該当すること。 1.看護学系の大学・短期大学・専門学校等の新規卒業見込者 2.看護師の資格を有する者 3.令和2年4月1日以降に実施された当院の看護職員採用素見において不採用の通知を受けていないこと。 |
||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビより資料請求をお願い致します。 筆記試験、筆記試験、面接を行い、応募書類と併せ総合的な判断で採否を決定します。 試験日については、募集要項に記載しています。 募集要項は、当院ホームページでもご確認いただけますが、資料請求の際に送付される募集要項をご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
提出書類 | 新規卒業見込者の場合:履歴書(当院ホームページの様式・写真添付) 健康診断書(当院ホームページの様式) 卒業見込証明書(1通) 成績証明書(1通) 有資格者の場合:履歴書(当院ホームページの様式・写真添付) 健康診断書(当院ホームページの様式) 卒業明書(1通) 成績証明書(1通) 看護師免許証の写し |
||||||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
手当 | 夜勤手当、通勤手当、時間外勤務手当、住居手当、扶養手当 等 ※夜勤手当は回数に応じて都度お支払いいたします。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 定期昇給:年1回/賞与:年2回(6月・12月) 年間支給月数4.5ヶ月(2019年度実績) | ||||||||||||||||||||
勤務地 | 大阪市 | ||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤:08:30~17:00(休憩45分) 08:30~18:20(休憩1時間) 夜勤:16:30~08:40(休憩1時間45分) 平日4人夜勤 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週38.75時間勤務) |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
週休2日制、祝日、創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※但し、交替勤務者については振替制です。 年次有給休暇(年間24日以内) 夏休み(3日間)※2019年度実績 特別有給休暇(慶弔、永年勤続休暇等) |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休暇制度、永年勤続功労表彰、財形貯蓄制度、日赤グループ保険、日赤積立年金、「院友会」レクレーション(立食会・旅行)、保養・宿泊及び生活支援サービス、他各種厚生活動 | ||||||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 詳しくは、当院ホームページをご覧ください。 | ||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 有り | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 隣接する保育所と24時間提携、病児保育あり | ||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズの貸与あり | ||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 看護職員向けの病院借り上げマンションあり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 当院は長い歴史の中で、特に看護師の育成・教育に古くから取り組み、多くの経験と実績を持っています。 「患者さまの意思を尊重し、その人がその人らしく」を看護の中心に捉え、専門性の高い、患者さんに安心していただける看護の提供ができる看護師の育成を目指しています。 教育環境が整っていること、長く働きつづけられる制度が整備されていることなど、キャリアを積んでなりたい看護師像を目指すことができます |
||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師 がん看護専門看護師(専従) 2名 急性・重症患者看護専門看護師 1名 慢性疾患看護専門看護師 1名 認定看護師 15分野27名 在籍 |
||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 11日 | ||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.6年 | ||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 97名採用(助産師・看護師) | ||||||||||||||||||||
試験日 | 日程は、募集要項に記載しています。 また、詳細は当院ホームページよりご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
提出書類 | 新規卒業見込者の場合 履歴書(当院ホームページの様式・写真貼付) 健康診断書(当院ホームページの様式) 卒業見込証明書(1通) 成績証明書(1通) 有資格者の場合 履歴書(当院ホームページの様式・写真貼付) 健康診断書(当院ホームページの様式) 卒業証明書(1通) 成績証明書(1通) 看護師免許証の写し |