鎌ケ谷総合病院

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:331床
  • 看護師数:330名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

当院は、新鎌ヶ谷駅から徒歩5分!都内にも出やすい好立地な場所にあります!

見学会やっています!(2023/09/19更新)

全国から新卒ナース集まる病院です!!

『カマソウ』に来てみませんか?

■見学会 10/14、10/21 ご連絡お待ちしてます♪

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 鎌ケ谷総合病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 急性期、回復期、地域医療、救急医療、緩和ケアの5つの領域を提供する地域の中核病院です。 

#一人ひとりの成長に合わせた教育サポート充実
#成田空港、羽田空港から直通乗り入れできて便利!
#最寄駅から徒歩5分
#寮はオートロック完備、家電付きのおしゃれなマンション
診療科目 内科 消化器内科 神経内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 透析科 緩和医療科 病理診断科
小児科(外来のみ)、乳腺外科、頭頸部外科、産婦人科(外来のみ)、眼科、救急科、麻酔科、放射線診断科
開設年月日 平成19年9月1日
病床数 331床
職員数 630人
看護師数 330人
院長 堀 隆樹
看護部長(総師長) 三浦 千賀子
看護方式 ■チームナーシング■プライマリナーシング■一部PNS
看護配置基準 ■一般病棟:7対1
■回復期:13対1
外来患者数 約570人/日
入院患者数 約270人/日
病院紹介 当院は、徳洲会グループの『生命だけは平等だ』の理念の下、「救急患者さまを絶対に断らない」をモットーに日々努力を続けております。
「病気で苦しむすべての方々に最善の医療を提供する」という使命を胸に刻み、全職員が一丸となって医療環境の整備と改善に取り組んでいます。
『がん』『整形外科疾患』『心疾患』『脳疾患』などの治療を核に据え、27の診療科が1日平均600名以上の外来患者さまと、年間3,800件の手術、年間4,700件を超える救急車を受け入れています。
~『S』に込めた3つの想い~ 『 Sweet 』
この言葉には、「甘い」だけではなく、「優しい」「親切な」「美しい」「心地よい」という意味があるそうです。
看護は人と人が関わる仕事です。相手に心地よさを与えることのできる温かなナースを支えます。

『 Smart 』
これは外見だけのことではありません。看護の現場は様々なシチュエーションに遭遇します。
ナースとして、どんな現場でもスマートに振る舞うことのできる素敵なナースを支えます。

『 Special 』
知識や技術、専門性を身に着けたスペシャリストナースを目指すことはもちろん、あなた自身を大切にして、あなたにしかなれない特別なナースでいられるように支えます。
ナース達がキラキラと輝き、笑顔をつなぐ…当院はそんな看護部を目指しております。
新人教育 看護部では、クリニカルラダーに沿って段階的に知識と技術の向上を図る教育に取り組んでいます。集合教育では、看護部だけでなく病院全体で新人看護師たちの成長をバックアップしています。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 看護師 35名 
募集対象 看護師の資格取得見込みの方、または資格を有する方
募集学部 看護系学部
応募・選考方法 面接、小論文、適性検査
※遠方の方はWEB面接も可
提出書類 写真付履歴書、卒業(見込み)証明書、成績証明書
初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
大学卒 236,170円 209,000円 27,170円
3年課程 230,746円 204,200円 26,546円
2年課程 230,746円 204,200円 26,546円
諸手当内訳:調整手当一律支給(固定残業ではありません)
その他手当 ■夜勤手当15,000円/1回
■住宅手当
■通勤手当
■家族手当
■特殊勤務手当
■認定資格手当
■地域手当(看護師経験3年以上)
※夜勤手当に関しては都度お支払いをしております
昇給・賞与 ■昇給:年1回
■賞与:年2回支給 7月・12月(年間3.94ヶ月分)
※2022年度実績
勤務地 千葉県鎌ケ谷市初富929-6
勤務形態・勤務時間 二交代制
■常勤
日勤8:30~17:00(休憩1時間)
夜勤16:30~9:00(休憩1時間30分)
※勤務病棟ごとに異なります。
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
■年間休日110日
■年次有給休暇 初年度10日
■特別有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
福利厚生・加入保険制度 ■社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災・雇用保険)
・医療費還付制度
・NASスポーツクラブ法人会員
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円まで)
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
保育施設 あり / 24時間院内保育所、病児保育所
被服貸与 あり / ユニホーム貸与
看護宿舎 あり / ・オートロック式マンションワンルーム
・家電製品完備(冷暖房・液晶テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ)
・トイレとバスルームは別
・月額20,000円~
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / 看護部では、段階的に知識と技術の向上を図るクリニカルラダーに沿って集合教育と、実践教育を行っています。また、看護のプロフェッショナルを要請するために、認定看護師、特定看護師、診療看護師を目指す方を協力にフォローアップしています。
自己啓発支援 あり / 診療・認定・特定看護師資格取得支援制度
メンター制度 あり / 入職1年間は実施指導者が新人看護師をサポート
院内検定制度 あり / クリニカルラダー制度
専門・認定看護師の就業状況 ■感染管理(1名)
■がん性疼痛看護(1名)
■脳卒中リハビリテーション看護(1名)
■摂食嚥下障害(1名)
■手術看護(1名)
■緩和ケア(1名)
■がん化学療法看護(1名)
所定外労働時間(月平均)※前年実績 9.7時間程度
※2022年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 9日程度
※2022年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数(男性3名/女性33名) 
育休取得者数(男性0名/女性33名)
※前年度
新卒採用者数(男性/女性) 2019年19名(男性2名/女性17名)、2020年33名(男性3名/女性30名)、2021年26名(男性1名/女性25名)
平均勤続年数 9.8年
※2021年度実績
平均年齢 31歳
※2021年度実績
前年度の新卒採用実績数 26名
※2021年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 看護部
TEL 047-498-8111(代)
E-mail:kango3@kamagaya-hp.jp
住所

273-0121
千葉県鎌ケ谷市初富929-6

地図を確認する

アクセス 新京成線・北総鉄道・東武野田線
新鎌ヶ谷駅 徒歩5分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募