- 所在地:福岡県
- 病床数:320床
- 看護師数:258名
【26卒向け 病院見学会予約受付中!!】良質で高度な医療を提供し、住民に愛される病院を目指します
【2026年卒の学生さん必見!!】病院見学会受付中~★★★ (2025/05/09更新)
マイナビ看護学生より予約受付中です!!
ご希望の方は、随時よりお申し込みください!!
◆プログラム内容◆
・大牟田市立病院の概要説明
・教育体制、福利厚生などについて
・病院見学
・先輩看護師との交流会
・今後の案内
★大牟田市立病院の看護部の特徴、地域での役割、強みなど、教育体制、福利厚生などついてお伝えいたします!
★当院の先輩看護師との交流会では、病院のことはもちろん、就活のことまでざっくばらんにお話ししましょう!!
★希望される部署の見学ができるため、病院の雰囲気を体感していただけると思います (^^♪
★オンライン(Zoom)対応も可能ですので希望される方はお申し出ください。
皆様のお申込みお待ちしております!
もっと見る
病院データ
病院名 | 大牟田市立病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 当院は320床の急性期病院です。特に救急医療、母子医療、がん診療に力を入れており、有明医療圏の中核を担っています。また地域医療支援病院でもあり、地域の医療機関や介護施設などとも密に連携をとり、当院での治療後、患者さんが望む場所で療養できるように入退院支援も行っています。 看護部は「感性豊かな看護」の理念のもと、❝人❞を大切にし、育てています。 患者の命と暮らしを守るため、患者の心にそっと寄り添い、心身のちょっとした変化にも気づくことのできる看護職を育成したいと考えています。また急性期病院で、かつ災害支援病院でもあるため、患者の急変や災害時にも対応できる看護職の育成も重要と考えます。一方で、高齢者や認知症者に対しても安心して療養していただけるよう、対応力向上のための研修等を開催しています。 看護部では、教育専従の師長を配置しキャリアラダーシステムに沿って研修を開催し、またメンタルサポートも行うなど、教育体制が充実しています。看護職の多くは女性で、出産・育児、または介護など、人それぞれ様々な事情を抱えていることが多いため、一人一人の状況に合わせて、無理なく、焦らず、着実に成長してほしいと願っています。 当院の新人看護職育成の体制は『チーム支援型』を導入しています。先輩ナースがチームをつくり、複数のメンバーで一人の新人看護職を見守り、指導するシステムです。「日勤で出勤しても、必ず自分のチームの先輩がいるので相談しやすい!」と、新人看護職からは好評を得ています。伸び伸びと成長していきながら、自分のキャリアアップについて考え、進みたい道・なりたい姿を見つけてほしいと思います。 当院は病院全体でWLB(ワーク・ライフ・バランス)に取り組んでおります。看護部も業務改善しながら残業を減らすなど工夫しています。実際に年々残業時間が短くなりました。働くときは『バリバリと働く』、休みの時は『思いっきり遊ぶ!』 このように仕事とプライベート、メリハリのある生活を送ってほしいと思います。 |
診療科目 |
内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 腎臓内科 病理診断科
内視鏡内科、腫瘍内科、血液内科、内分泌・代謝内科、血管外科、腫瘍外科、脳・血管内科、放射線診断科、放射線治療科、救急科 |
開設年月日 | 1950年8月21日 |
病床数 |
320床
|
職員数 |
528人
(令和6年4月1日時点) |
看護師数 |
258人
(ほか助産師15人、保健師2人) |
院長 | 鳥村 拓司 |
看護部長(総師長) | 森崎 ルミ子 |
看護配置基準 | 7対1 |
外来患者数 | 約416人/日
令和5年度実績 |
入院患者数 | 約236人/日
令和5年度実績 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師15名程度 助産師2名程度 |
募集対象 | 看護師免許取得見込み者 助産師免許取得見込み者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
提出書類 | 採用試験申込書、面接調書 、学業成績証明書、卒業証明書又は卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 10月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回:7000円 夜間勤務手当 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 処遇改善手当 、扶養手当 、住居手当 (上限27,000 円)、通勤手当 (上限55,000円)、時間外勤務手当、夜間勤務手当 (都度支給)、夜間看護手当(都度支給) | ||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 期末勤勉手当 (賞与):年3回 (令和5年度実績 :年間 4.15 月分) |
勤務地 | 大牟田市宝坂町2丁目19番地1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:30~17:15 ロング日勤 8:30~20:00 夜勤 18:45~ 9:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次有給休暇20日 特別有給休暇:夏季休暇、服喪休暇、結婚休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 【社会保険等】 健康保険:地方公務員共済健康保険、年金:厚生年金、労働災害:地方公務員災害補償基金、失業給付:雇用保険 【福利厚生事業等】 大牟田市職員等厚生会加入、民間委託による福利厚生事業、各種慶弔金、院内保育所、職員駐車場 など |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり |
自己啓発支援 | あり / 研修・セミナー・講習会参加補助あり |
専門・認定看護師の就業状況 | ■令和5年4月1日時点 老人看護専門看護師:1人 感染管理認定看護師:2人 救急看護認定看護師:2人 集中ケア認定看護師:1人 皮膚・排泄ケア認定看護師:1人 緩和ケア認定看護師:1人 |
前年度の新卒採用実績数 | 令和5年度実績 看護師15人(うち新卒者12人) |
採用実績校 | 九州看護福祉大学、聖マリア学院大学、帝京大学、久留米大学、大分大学、大牟田医師会看護専門学校、有明高等学校、杉森高等学校、玉名女子高等学校等 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 13.6日 |
---|---|
女性管理職の割合※前年度 | 50.0%(30人中15人) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 令和5年度 新規採用者数12人 離職者数1人 令和4年度 新規採用者数16人 離職者数3人 令和3年度 新規採用者数10人 離職者数2人 |
新卒採用者数(男性/女性) | 令和5年度 男性1人 女性11人 令和4年度 男性1人 女性15人 令和3年度 男性0人 女性10人 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人 大牟田市立病院 人事課 人事担当 TEL:0944-53-1061 |
---|---|
住所 |
836-8567 |
アクセス | 西鉄・JR各大牟田駅から徒歩10分~15分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
福岡県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
九州労災病院門司メディカルセンター
働く人々と地域の人々の健康管理を支援し信頼される医療を提供します
所在地:福岡県 病床数:175床 看護師数:158名 -
国立病院機構 九州がんセンター所在地:福岡県 病床数:411床 看護師数:450名
-
福岡県済生会福岡総合病院
地域社会の皆様や先生方に信頼され真の満足をしていただける病院作りを目指します
所在地:福岡県 病床数:369床 看護師数:511名 -
九州中央病院
患者さんへの思いだけでなく、スタッフ一人ひとりが、この病院で仕事ができてよかったと思っていただける看護部を目指しています。
所在地:福岡県 病床数:330床 看護師数:479名 -
国立病院機構 小倉医療センター
“この病院があるから、この街に住みたい”と思われるような病院を目指します
所在地:福岡県 病床数:400床 看護師数:357名 -
福岡県済生会八幡総合病院
病む人の人権を尊重し、思いやりのある温かい良質な看護を提供します。
所在地:福岡県 病床数:399床 看護師数:309名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
地域社会・地域住民へ貢献する基幹病院を目指して
所在地:福岡県 病床数:575床 看護師数:675名 -
国立病院機構 福岡東医療センター
医療で地域に貢献することが私たちの使命です。 新型コロナウイルス感染症対策として、病院見学会をWEBまたは小規模で開催しています。
所在地:福岡県 病床数:549床 看護師数:500名 -
福岡市立こども病院
こどものいのちと健康をまもる ~すべてのこどもと家族の明るい未来を願って~
所在地:福岡県 病床数:239床 看護師数:439名 -
独立行政法人国立病院機構 九州グループ
全国140の病院ネットワークとしての誇りを胸に、 地域医療を支えるセーフティネットへ
所在地:福岡県 病床数:-床 看護師数:-名