常磐病院

  • 所在地:福島県
  • 病床数:240床
  • 看護師数:200名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

子育て支援制度など、充実したサポート体制が自慢です!笑顔で安心して、”長く働き続けること”ができる病院です!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 常磐病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 常磐病院は、ときわ会グループの理念である『「一山一家」=地域の皆様と共に生きる』のもと、いわき市を中心に人工透析と泌尿器疾患の診療からスタートしたときわ会グループの中核を成す病院です。昭和41年から常磐地区の地域医療を支えた市立常磐病院の後継医療機関として、平成22年4月に新たにスタートしました。
最新の血液透析装置を備えた153床(東北最大級)の人工透析センターと手術支援ロボット「ダヴィンチSi」を導入し、腎移植や腹腔鏡手術、HIFUなどの最先端の治療、また、PET-CT設備など最新の検査機器を有し、地域の皆様に医療を提供しています。
診療科目 内科 消化器内科 小児科 リウマチ科 外科 整形外科 婦人科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 腎臓内科 透析科
外科、内科、小児科、泌尿器科、放射線科、整形外科、腎臓内科、人工透析内科、循環器内科、リウマチ膠原病科、消化器内科、呼吸器内科、婦人科、リハビリテーション科、救急科、血液内科、健診、人間ドック
開設年月日 平成22年4月1日(いわき市立常磐病院の後継医療機関として開院)
病床数 240床
職員数 555人
(女性:男性=6:4)
看護師数 200人
(看護部全体 231人)
院長 新村 浩明
看護部長(総師長) 高木 文子
看護方式 プライマリーナーシング
看護配置基準 一般病棟 10:1
療養病棟 20:1
外来患者数 約578人/日
入院患者数 約214人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 8名
募集対象 看護師免許を取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 一次:書類選考
二次:適性検査・作文・面接
提出書類 履歴書 卒業見込み証明書 成績証明書 

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(4年制卒) 223,200円 213,200円 10,000円
看護師(3年制卒) 217,300円 207,300円 10,000円
諸手当内訳:諸手当内訳:職種手当:10,000円
※2年過程の募集は行いません。
夜勤手当 あり / 都度支給
1回18,000円
その他手当 職種手当(10,000円)、夜勤手当(18,000円/回)、夜間透析手当(3,000円~7,000円/回)、子供手当(1人あたり5,000円)、食事手当(3,500円)、通勤手当(月上限23,900円)
夜勤手当につきましては都度お支払いいたします。
昇給・賞与 昇給:年1回(昨年度実績 4月)
賞与:年2回(昨年度実績 7月 12月 計3~4カ月分:2年目以降)
勤務地 福島県いわき市常磐上湯長谷町上ノ台57番地
勤務形態・勤務時間 二交代制
勤務時間
【病棟】2交替制 
    日勤:8:30~17:15   夜勤:16:30~翌9:00
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日 117日(月9~11日程度)
有給休暇 入職6カ月後から付与(初年度 10日)
特別休暇 結婚、出産、育児、介護、忌引
福利厚生・加入保険制度 寮(ワンルーム)、職員食堂、職員駐車場、各種社会保険完備、
確定拠出年金制度、職場つみたてNISA、事業所内保育園、
幼稚園就園支援、学童学習支援
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度
※貸与金額の返済免除制度有り
退職金制度 あり / 有 3年以上勤務の場合
保育施設 あり / 事業所内保育園有(24時間対応可)
被服貸与 あり / 有
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新入職員研修 院内OJT研修
専門・認定看護師の就業状況 感染管理認定看護師
皮膚・排泄ケア看護認定看護師
がん化学療法看護認定看護師
平均年齢 40歳4カ月
前年度の新卒採用実績数 12名 ※2024年度実績
採用実績校 医療創生大学、新潟医療福祉大学、山形県立保健医療大学、アール専門学校、
晃陽看護栄養専門学校、松村看護専門学校 等
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 常に向上心を持ち、患者様に思いのこもった看護を提供できる

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 5時間
女性管理職の割合※前年度 92%(26名中24名) ※看護部
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者12名 離職者数1名
2023年 新卒採用者10名 離職者数2名
2022年 新卒採用者11名 離職者数2名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性2名 女性10名
2023年 男性3名 女性9名
2022年 男性1名 女性10名
平均勤続年数 10年7カ月(2024年11月現在)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 公益財団法人 ときわ会 常磐病院
人事・採用担当
TEL:0246-85-5899
FAX:0246-88-9110
E-mail:saiyou-team@tokiwa.or.jp
住所

972-8322
福島県いわき市常磐上湯長谷町上ノ台57番地

地図を確認する

アクセス JR東日本 常磐線「湯本駅」より徒歩29分、車で3分
URL

公開期間:2025年1月9日~2025年11月

福島県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募