- 所在地:東京都
- 病床数:340床
- 看護師数:340名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
マイカー通勤OK
秋のインターンシップ受付中!皆さんのご応募お待ちしております!
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 佼成病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 佼成病院は、急性期・療養型・緩和ケアと幅広い病棟を持っている340床の総合病院です。 出産から看取りまで患者さんの状況も様々。 転職を考えることなくライフステージに合わせたキャリアチェンジも可能です。 患者さんはもちろん働く人の信教は採用・昇格基準に一切関係はありません。また勧誘活動や佼成会行事などへの強制的な参加など行っておりません。ご自身の信教の有無に関わらず、出産・育児などのライフスタイルに合わせ末永く働いていただけます。 |
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 小児科 神経内科 外科 整形外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 緩和医療科 病理診断科
内科・メンタルヘルス科・小児科・外科・脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・形成外科・循環器内科・心臓血管外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・放射線科・麻酔科・緩和ケア科 |
開設年月日 | 昭和27年(1952年)8月10日 |
病床数 |
340床
(HCU8床、緩和ケア病棟20床、地域包括ケア病棟49床含む) |
職員数 |
600人
|
看護師数 |
340人
|
院長 | 甲能 直幸 |
看護部長(総師長) | 秋山 陽子 |
看護方式 | パートナーシップナーシングシステム。電子カルテ、Pacs導入済み。 |
看護配置基準 | 一般病棟7:1看護 |
外来患者数 | 約600人/日
|
入院患者数 | 約280人/日
|
ケアミックス病院のためキャリアチェンジがしやすい! | 急性期病棟は基本的に混合病棟のため、いろいろな疾患を見ることができます。大病院がよいのか、中小病院がよいのか、どんな診療科に興味があるのか、今一つ目標を絞り切れていないアナタにぴったりの病院です。 |
日本医療機能評価機構認定病院 他 | 日本医療機能評価機構認定病院 東京都二次救急医療機関 東京都災害拠点病院 臨床研修病院 DPC対象病院 東京都CCUネットワーク加盟施設 |
ドラマロケにも使用されたピカピカの病院です | 新病院は、6年前にオープン。丸の内線「方南町」駅、「東高円寺」駅、中央線「阿佐ヶ谷」「高円寺」駅からもアクセス可能。京王線からもバスが多く出ています。 建物はドラマロケなどにも使われ、ピカピカ! ぜひ一度遊びにいらしてください! |
教育には力を入れています | ・新人さんはパートナーシップを通してあたたかくフォロー。クリニカルラダーの研修は時間内! ・長期出張制度を利用した資格支援も行っています。(通学中基本給も支給!) ・インターネットを利用した学習を推奨しています。 (学研e-ラーニング) ・認定看護師も数多く活躍中。あなたも目指してみては? |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 20名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生、短大生。 看護師免許資格取得見込みの者、看護師免許取得者 助産師免許資格取得見込みの者、助産師免許取得者 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科。助産学専攻。 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 適性検査・個人面接・グループディスカッション、簡単な筆記。 まずは、マイナビ看護学生より資料請求をお願いします! |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書(当院指定のもの。当院看護部サイトよりダウンロードできます)・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書(コピー可)・自己PR(書式不問) |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 通勤手当:規定に基づき全額支給(6カ月定期代) 住宅手当:規定に基づき支給 (例:賃貸に居住で、賃貸契約者で世帯主の場合月々15,000円支給) そ の 他:夜勤手当・超過勤務手当 ※夜勤手当は7,000円(新人ラダーおよびラダー1の途中まで)・10,000円(ラダー1からラダー2)・13,000円(ラダー3からラダー4)の3種類となります。 ※夜勤手当につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 【 昇 給 】 年1回 【 賞 与 】 年2回 (支給月:6月・12月) ※当院の給与は、昇給と別にラダーが上がると給与も上がるしくみになっています。夜勤手当もラダーによって異なります。 |
||||||||||||||||
勤務地 | 東京都杉並区和田2-25-1 ◎新病院開設につき2014年9月に、東京都中野区弥生町より東京都杉並区和田に移転しました。 |
||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
二交替制 日勤 8:30 ~ 17:00 夜勤 16:30 ~ 9:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休制 夏季休暇 4日 年末年始 6日 子育支援休暇 2日 特別休暇(冠婚葬祭時の休暇) 年次有給休暇 初年度12日、2年目13日、3年目14日、4年目16日、 5年目18日、6年目以降20日 (繰越含め最高40日) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 リフレッシュ旅行補助制度、制服貸与、職員食堂、共済会、永年勤続表彰制度 【社会保険】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 完備 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 退職金制度 有(勤続5年) | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォームはラベンダー色のスクラブです。ロッカーに常備してあり、在庫から自分のサイズに合わせて毎日洗濯済みのものを着ていただけます。 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 看護師寮 有 病院より徒歩圏内にあります。 ワンルームタイプ、トイレ・バス・エアコン・収納付です。 家賃は、月々24,000円~30,000円です。 セキュリティは、セコムを導入しています。 |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 看護の臨床看護実践能力を向上する指標として、2019年度より、JNAラダーの導入を予定しています。各ランクにおいて到達目標を設置、集合教育と各所属での教育実践を通して、目標達成できるよう援助していきます。 また、現場教育においてはパートナーシップ制度の導入を推進。確実に知識技術が習得できるようにサポートしています。 夜勤の開始は人それぞれ。 じっくり進みたい方も頑張り屋さんも歓迎します。 小児・周産期病棟、一般急性期病棟、HCU・CCU、手術室、療養病棟、緩和ケア病棟があり、幅広い看護スキルを身につけることが出来ます。 癌性疼痛看護・退院支援・感染管理・褥瘡管理など、ジェネラリストとして更にスキルアップするための院内認定プログラムもスタートしました。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 認定看護師、助産師資格など、資格取得支援制度があります。 在籍したまま通学が可能。 基本給が支払われるため、生活に困ることなく安心して通学できます。 入学金、授業料、交通費全てが支援対象となります。 |
||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 現在、以下の認定看護師が活躍中です。 診療看護師1名、緩和ケア認定看護師1名、がん性疼痛看護認定看護師1名、皮膚・排泄ケア認定看護師2名、がん化学療法看護認定看護師1名、認知症看護認定看護師1名、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師1名、救急看護認定看護師1名 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 37.5時間(週)、150時間(月) |
||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均8.5日。 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 産休・育休取得者 30名(女性) 2019年 男性取得実績あり(2名) |
||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2019年 23名採用 退職者2名(2019年12月末時点) 2018年 22名採用 1名退職 2017年 29名採用 5名退職 2016年 32名採用 4名退職 2015年 30名採用 5名退職 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2019年 23名採用(男性2名 女性21名) 2018年 22名採用 2017年 29名採用 2016年 32名採用 2015年 30名採用 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6年 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 34.4歳 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 23名 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 学校法人天使学園天使大学 札幌医科大学保健医療学部(看護学科) 専門学校日本福祉看護・診療放射線学院 弘前学院大学 青森県立黒石高等学校 弘前市医師会看護専門学校 秋田県立衛生看護学院 山形大学 水戸医療センター附属桜の郷看護学校 東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校 栃木県立衛生福祉大学校 国際医療福祉大学(栃木県) 桐生大学 埼玉医科大学短期大学(看護学科) 上尾中央看護専門学校 埼玉県立高等看護学院 東都医療大学(ヒューマンケア学部) 人間総合科学大学 埼玉県立大学 毛呂病院看護専門学校 日本保健医療大学 順天堂大学(千葉県) 東京都立府中看護専門学校 東京警察病院看護専門学校 成増高等看護学校 東京都立板橋看護専門学校 慶應義塾大学(東京都) 東京女子医科大学 東京都立北多摩看護専門学校 東京都立青梅看護専門学校 災害医療センター附属昭和の森看護学校 日本赤十字看護大学 聖路加国際看護大学 杏林大学医学部付属看護専門学校 帝京平成大学(東京都) 日本大学医学部附属看護専門学校 東京医療保健大学大学院看護学研究科 東京都立広尾看護専門学校 武蔵野大学 日本赤十字社助産師学校 聖母看護学校 博慈会高等看護学院 杏林大学 東京女子医科大学看護専門学校 東京慈恵会医科大学 板橋中央看護学校 国士舘大学 首都医校 桜ヶ丘青渓看護専門学校 母子保健研修センター助産師学校 昭和大学医学部附属看護専門学校 東京高尾看護専門学校 北里大学 横浜市病院協会看護専門学校 藤沢市立看護専門学校 神奈川県立衛生看護専門学校 川崎市立看護短期大学 横浜市医師会保土ヶ谷看護専門学校 神奈川歯科大学短期大学部 東海大学医療技術短期大学 国立病院機構横浜医療センター附属看護学校 川崎看護専門学校 横浜市立大学看護短期大学部 新潟県厚生連佐渡看護専門学校 石川県立田鶴浜高等学校 加賀看護学校 福井大学 富士吉田市立看護専門学校 信州上田医療センター附属看護学校 長野県看護大学 岐阜県立衛生専門学校 中部大学 鳥取大学 福山平成大学 香川大学 原看護専門学校 宗像看護専門学校 大分県立看護科学大学 宮崎看護専門学校 おもと会沖縄看護専門学校 |
||||||||||||||||
試雇期間 | 試雇期間 有(3カ月間~6カ月間) 入職後3ヶ月経過した段階で、一度評価が入ります。 試雇期間中は有給休暇の取得ができませんが、給与や待遇の違いは一切ありません。 |
||||||||||||||||
救護班活動! (海外・国内) | 海外ボランティアの救護班活動は、立正佼成会が主催する海外ボランティア活動に対して、参加する人の健康管理を目的として、アフリカ・旧ユーゴスラビア・インド・フィリピン・カンボジア等に救護班として参加しています。 |
||||||||||||||||
認定看護師! | 認定看護師取得について 当院は、看護の質向上のために、専門・認定看護師資格取得希望者には、奨学金制度や出張制度など病院としてキャリアアップ支援をしています。 資格取得者は、配置されている病棟だけでなく、病院全体の横断的活動を行っており、患者さんにはもちろんのこと、同じ看護師職や他職種からも頼りにされる存在です。 |
||||||||||||||||
先輩看護師より | 佼成病院 3東病棟 鳴 島 由 佳 【理想の看護師像を一緒に目指しませんか?】 みなさんこんにちは! 私は佼成病院で働き始めて2年目になります。 私の目指している理想の看護師像は、佼成病院の理念にある患者さんの心・からだ・そして命をひとつとして、正しく観て正しく手当てのできる心あたたかな看護師です。 毎日勤務する中で大変なこともありますが、先輩方のあたたかなご指導・サポートのおかげで、日々頑張れています。 みなさんも自分の目指す理想の看護師像を、この佼成病院で一緒に目指してみませんか。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒166-0012 東京都杉並区和田2-25-1 佼 成 病 院 TEL03-3383-1281(代表) TEL03-6382-4473(総務直通) E‐Mail: naoko.m@kosei-hp.or.jp 総務課 村部・金子まで |
---|---|
住所 |
166-0012 |
アクセス | 東京メトロ 丸ノ内線 [東高円寺]駅下車15分 「中野富士見町」 駅下車徒歩15分 「方南町」駅下車徒歩11分 京王バス JR 新宿駅より ・・・・・・宿35 新宿駅西口 ⇔ 佼成病院、 JR 高円寺駅より・・・・・・高46 高円寺駅南口 ⇔ 佼成病院、 京王井の頭線 永福町駅より・・永72 永 福 町 ⇔ 佼成病院、 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧