川崎幸病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:326床
  • 看護師数:478名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

2年間であなたも急性期看護のプロになれる!!  

★サマーインターンシップ~開催が決定しました★(2025/04/18更新)

当院のインターンシップの”イチオシ”ポイントは、
★「体験病棟が選べる」ところです!

ICU、救急外来、手術室などなど、
興味のある部署を、ぜひ体験してください

詳細はこちらから↓↓
https://saiwaihp-nurse.jp/recruit/internship.php#Inern

---------------------------------------------------------
期間:2025年7月24日~8月27日(平日開催)
参加対象:2026年もしくは2027年3月卒業予定の看護学生さん
---------------------------------------------------------

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

CCUは経験豊富な先輩のフォローで学びやすく成長できる病棟!

看護師 S.Y.

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:沖縄県
  • 出身校:那覇市医師会那覇看護専門学校
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
配属先の病棟は?

心臓病センターの専用集中治療室であるCCUで勤務しています。

当院を就職先に選んだ決め手は?

私が川崎幸病院を希望した理由は、新人教育の体制が整っており急性期看護がしっかりと学べる環境に魅力を感じたからです。
当院では、4月の1か月間がすべて同期全員での集合研修となっており、学校で学んだ知識の振り返りや技術の練習をしっかりとできたので、コロナ渦で実習に行けなかった私にとってはとても助かる研修でした。
また、沖縄からの就職で不安もあったのですが、研修を通じて同期全員と仲良くなれたこともありがたかったです。

川崎幸病院の良いところ ~実際に働いて~

実際に働いてみて、急性期看護を学べる体制が充実していることが実感できました。毎月1回集合研修があり、同期と情報交換できる点も良いところだと思います。
またチーム医療も活発で、看護師同士はもちろん、医師をはじめ、リハビリスタッフ・薬剤師・管理栄養士など多職種が連携して患者さんに関われているところも当院の強みだと思います。
あとは、沖縄出身の私としては交通アクセスが便利なところも気に入っています。

CCUの看護の魅力・やりがい

CCUは病棟の雰囲気がとても良く、知識・経験が豊富な先輩の皆さんがやさしくフォローしてくださるので、学びやすく成長できる環境だと思います。
心臓外科・循環器内科ともに症例が多く、循環器について深く学習することができ、また術直後の患者さんの全身管理を通じて、クリティカルケアのスキルアップができることが魅力であり、やりがいにもつながっています。

今の私の目標

日々勉強をしながらもっと知識をつけて、根拠を持ったアセスメントができるようになりたいと思っています。
今は、目の前にある一つ一つの課題をクリアしていけるように、日々が頑張りたいと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人財団石心会 川崎幸病院
看護部採用担当 西山瑞樹
Email: kango-jinzai@saiwaihp.jp
住所

212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町31-27

地図を確認する

アクセス JR川崎駅西口より徒歩約10分

《川崎駅までのアクセス》 ・東京駅から約20分(JR東海道線下り) ・横浜駅より約10分(JR東海道線上り) ・羽田空港より約15分(京浜急行線・京急川崎駅)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募