- 所在地:大阪府
- 病床数:520床
- 看護師数:636名
~「誠実な医療」を地域の人々に~
病院見学会の参加者受付中です!(2023/11/20更新)
病院見学会では、当センターに来ていただき、病院や看護局の概要や教育体制、勤務体制、福利厚生をご説明します。
また、院内の見学と先輩の生の声を聴いていただけきます。
感染予防を実施しつつ、有意義な見学会ができるようにしたいと考えています。
上手くいけばAIロボット手術機械をまじかで見ることができます!
充実した教育支援や福利厚生に触れてみてください☆彡
合説出展情報 :
先輩情報
2年目の今だから看護を追及!
看護師 N H
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:信愛女学院短期大学
- 所属診療科目:消化器科
- 当院に就職した理由をお聞かせください。
- 2年目になって変わったことはありますか・
- 消化器外科看護の実際はどうですか
- 今後どんな助産師・看護師を目指しますか
- 今一番の楽しみはなんですか?
- 学生さんへのメッセージがあればお願いいたします
- 当院に就職した理由をお聞かせください。
-
実習病院でした。
アセスメントをきっちり教えてくださいました。
少しキビシイ病院かなとも思いましたが、ここなら成長できそうと考えて就職しました。 - 2年目になって変わったことはありますか・
-
少しづつ、看護の視野が広がってきました。
実践レベルも上がってきたと感じています。 - 消化器外科看護の実際はどうですか
-
毎日毎日、手術があるし、急変もあります。
だから、キラーシンプトムや急変の予兆をしっかりキャッチできるようにアンテナを張って、観察していくことがとても大事だと感じています。 - 今後どんな助産師・看護師を目指しますか
-
病棟に尊敬できるベテラン看護師さんがいるんです。その方は、仲間の動きも良く見ていて、こちらのサインも見逃さずキャッチして、必ず助けてくれるんです。この先輩みたいになりたいけれど、まずは現場で起きる一つ一つのことを大事に意味づけして、スキルを磨いていきたいです。
- 今一番の楽しみはなんですか?
-
給料日とボーナスです(笑)
- 学生さんへのメッセージがあればお願いいたします
-
私は、他の職業を経て看護師になりましたが、なぜもっと早く看護師にならなかったんだろう-と悔やむぐらい看護師という仕事はスバラシイものだと思っています。新人はしんどいとか、大変だとか、やめたくなるとかよく聞きますし、実際にそうかもしれませんが、私はこの一年涙よりも笑顔の回数が増える一年にしようと思って頑張りました。もし、泣いてしまっても次の日は2倍笑顔で仕事できる日にしようと・・・。毎日泣いて働く負のループだけはないように・・・。そうすると自然に仕事は楽しくなりますよ。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒578-8588 大阪府東大阪市西岩田3丁目4-5 地方独立行政法人 市立東大阪医療センター 看護局 管理室 TEL:06-6781-5101 Email:kangobu@higashiosaka-hosp.jp |
---|---|
住所 |
578-8588 |
アクセス | ■最寄り駅 近鉄奈良線・八戸ノ里駅より北東に約1km(徒歩約12分) |
URL |