- 所在地:兵庫県
- 病床数:268床
- 看護師数:249名
わたしたちは、やさしさ、思いやり、心を込めた技術で患者さまと共に歩む看護を目指します。済生会の使命と誇りを持ち、看護の専門職として自己啓発に努めます。
【2月7日~採用試験 応募開始!!】WEB・郵送も可! (2024/10/28更新)
令和10年の統合に向けて、令和8年4月より兵庫県済生会が三田市民病院の運営を行います。
◆◇◆採用試験◆◇◆
(試験内容)
・適性検査(自宅受験)
・面接
(日程)
・3月15日(土)
・4月19日(土)20日(日) (選択応募可/3月11日~応募可)
・5月17日(土) (4月9日~応募可)
◆◇◆インターンシップ◆◇◆
毎週火曜日に病院見学・インターンシップを開催しています。
看護師・助産師の現場をご自身の目で見て、肌で感じていただきたいと思います。
皆様のご参加お待ちしてます。
お申込みフォームはこちら↓↓↓
https://saiseikai.info/recruit/recruit-contact/internship/
どの回も先着5名までのご案内です。ぜひ一度当院にお越しください。
もっと見る
先輩情報
日々、看護のやりがいを感じています!
看護師 H.M.
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 所属診療科目:呼吸器科/消化器科
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- 夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
-
急性期病棟なので手術前後の患者さんを見ることが多いです。急性期からの回復過程を見れると看護のやりがいを感じます。忙しい病棟ですが先輩方に丁寧に教えてもらいながら日々業務に励んでいます。
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
-
病院理念に共感したことと、学生時代の実習がきっかけです。当時の看護師さん方が患者さんやご家族に手を握って優しく声をかけていたことが印象的でした。私の「優しい看護」の理想像であったため、済生会病院で先輩方と働きたいと思いました。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
-
入職時一週間ほど講義や実習を交えた研修期間があります。病棟勤務前に静脈注射などの学生時代では経験出来なかった看護技術を時間をかけて研修できたことが自身につながりました。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
忙しい病棟ですが先輩方は時間をかけて優しく丁寧に教えてくださいます。困っていると先輩から声をかけていただいたり、相談しやすく明るい雰囲気の病棟です。
- 夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください
-
4月から見学での夜勤がスタートし、徐々に回数と受け持ちの人数を増やしてもらいました。独り立ちは10月頃でした。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
患者さんの思いに寄り添い、新人や学生にも丁寧に看護を教えてくださる先輩のような看護師を目指して頑張っています。病棟でみなさんと働けることを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒 651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町5-1-1 社会福祉法人恩賜財団 済生会兵庫県病院 経営管理部 総務課 熊谷 電話番号:078-987-2222(代表) Email:saiseikaihyogo-jinji@saiseikai.info |
---|---|
住所 |
651-1302 |
アクセス | 神戸電鉄岡場駅 下車 徒歩15分(無料送迎バスあり) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧