- 所在地:神奈川県
- 病床数:562床
- 看護師数:754名
病院見学受付中!横浜市鶴見区の災害拠点病院で“急性期看護のプロ”を目指そう!
🌸春インターンシップ予約受付中 (2025/03/24更新)
当院では、1日体験型のインターンシップを開催しています!
人気の体験部署は、予約受付が早めに終了となりますので、お急ぎください==
病院見学会(毎週木曜日)も随時受付中!
開催の詳細については、当院リクルートサイトをご覧ください
お申し込みは、マイナビ看護もしくはリクルートサイトよりお待ちしております
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 済生会横浜市東部病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 済生会横浜市東部病院は、横浜市で5番目の地域中核病院として2007年に開院し、最新設備を備えた高度急性期病院として常に“一歩先”を目指してこの地域に医療を提供しています。 総合診療科から精神科まで31の診療科、年間5,000台以上の救急車を受け入れる救命救急センター、12の手術室、ICUなど、大学病院のような機能と設備を備えています。 地域中核病院として、周辺地域の医療機関とのつながりも強く、まさに患者さん一人ひとりのいのちを徹底的に支え続けています。 私たちが目指すのは、患者さんとそのご家族に「ここでよかった」と思っていただけるようなケアサービスを提供すること。それを実現するために、スタッフそれぞれが急性期のプロフェッショナルとして、いきいきと成長できる環境を整え、医療チーム全員が一丸となり、医療の質の向上に努めています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器外科 循環器科 小児科 精神科 神経科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 新生児科 透析科
|
開設年月日 | 2007年3月30日 |
病床数 |
562床
|
職員数 |
1539人
|
看護師数 |
754人
|
院長 | 三角 隆彦 |
看護部長(総師長) | 渡邊 輝子 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般入院料1 |
外来患者数 | 約1086人/日
|
入院患者数 | 約481人/日
|
高度な医療で地域に貢献 | 東部病院は横浜市の急性期医療を担う地域中核病院として、大学病院並みの高度・多機能な医療を提供しています。31の診療科を有し、総合的な医療を展開。がん、心疾患、脳血管疾患の三大疾病を中心とした高度専門医療を実施しています。また、サイバーナイフ、リニアック、ハイブリッドカテーテル室などの最新医療機器を備えており、最先端の治療が可能です。 |
病院周辺の生活環境 | 最寄り駅の川崎駅からは、横浜駅まで8分、東京駅まで20分とターミナル駅へのアクセスは抜群。羽田空港にも20分で着くので旅行や帰省の際にも便利です。また、駅直結のラゾーナ川崎という大型ショッピングモールがあり、スーパー、本屋、ファッション、日用品まで生活に必要なものはすべて揃います。また、川崎には徒歩圏内に映画館が3つもあるなど娯楽も充実しています。 |
地域と協働する看護師の育成 | 当院は地域医療支援病院として、地域包括ケアシステム構築のため、横浜市北部地域の医療施設と協働し、患者家族の医療を含む多様なニーズに対応できる看護師を育てます。 |
病院見学について | 病院見学を受け付けております。(毎週木曜日) 当院ホームページよりお申し込みください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師68名、助産師2名 |
募集対象 | ・看護師もしくは助産師免許取得見込みの方 ・看護師もしくは助産師の免許取得者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 一次選考:書類選考 二次選考:適性検査、面接 ※面接は対面での実施を基本としますが、遠方などでオンライン面接を希望される場合は履歴書の希望欄にその旨を記載ください。面接の実施方式に合否は影響いたしません。 |
提出書類 | 1.写真付履歴書(指定様式あり。当院リクルートサイト 募集要項内「■応募書類」よりダウンロードください。) 2.卒業見込証明書(応募時に発行が出来ない場合は後日提出) 3.成績証明書(応募時点で発行できる最新のもの) 4.健康診断書の写し(学校・職場にて実施したもので可) ※健康診断結果で合否を決定することはございません。 ※看護師、助産師免許取得者は1・2の代わりに免許証のコピー(A4縮小)をお送りください。 ※応募の時点で発行が間に合わない書類がある場合は、その旨を送付状にご記載いただき、提出可能書類を先にご送付ください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 10月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当(1回約10,000円、平均月4回)(都度支給) |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(最安の経路にて支給。上限なし) 住宅手当(10,000円~15,000円 入寮者は不支給) 時間外手当 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月) |
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
二交替勤務制(1カ月単位の変形労働時間制 週平均38時間以内) ・日勤 08:30~17:06(休憩1時間) ・夜勤 16:30~09:00(休憩2時間) ※一部病棟は、日勤 08:30~17:06(休憩1時間)または遅出日勤10:30~20:06(休憩1.5時間)と短時間夜勤19:30~09:30(休憩1.5時間)を用いる変則二交替勤務制 |
休日・休暇制度 | 4週8休制
祝祭日相当(年間休日120日以上) 年末年始休暇相当日、済生会創立記念日相当日、有給休暇、リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇、ドナー休暇 他 |
福利厚生・加入保険制度 | 職員寮(独身者用)、療養費見舞金、職員用メンタルヘルス相談室、図書室、職員食堂、財形貯蓄、退職金制度、済生会グループ保険、クラブ活動 |
退職金制度 | あり / 有り:勤続3年以上から |
保育施設 | あり / 有り:病院から徒歩10分の場所に職員用保育室あり(夜間保育、延長保育可)。病院敷地内に病児保育室あり。 |
被服貸与 | あり / 有り:ユニフォームはレンタルで、毎日交換可能です。私物ユニフォームでの勤務も可能となっております。 |
看護宿舎 | あり / 有り:1Kタイプのマンションを借り上げ、職員寮として貸与しています。 月額35,000円 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 「3年間で一人前になる」ためのキャリアアップシステムあり |
自己啓発支援 | あり / 認定・専門資格取得支援、研修参加費・旅費支援 |
専門・認定看護師の就業状況 | 高度化・専門分化が進む医療現場において、患者さんがより安心して治療を受けられ、療養生活がおくれるように、各分野で学んだ知識・技術を提供しながら、現場の医療スタッフとともに活動しています。 現在、当院には診療特定看護師6名、領域特定看護師19名、専門看護師11名、認定看護師28名、認定看護管理者4名、 精神科認定看護師2名、アドバンス助産師15名がいます。 【専門看護師】 がん看護2名、精神看護1名、老人看護1名、小児看護3名、急性・重症患者看護3名、災害看護1名 【認定看護師】 救急看護3名、皮膚・排泄ケア3名、集中ケア1名、緩和ケア2名、がん化学療法看護1名、がん性疼痛看護1名、感染管理2名、糖尿病看護2名、不妊看護1名、手術看護1名、乳がん看護1名、摂食・嚥下障害看護2名、小児救急看護3名、小児プライマリケア2名、脳卒中リハビリテーション看護1名、がん放射線療法看護1名、慢性心不全看護1名 |
平均年齢 | 34.5歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 看護師80名、助産師4名 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 11時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 10.8日 |
女性管理職の割合※前年度 | 84% |
平均勤続年数 | 7年6ヶ月 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒230-0012 横浜市鶴見区下末吉3-6-1 Tel:045-576-3000(代表) 045-576-3585(人事課直通) Fax:045-576-3525 社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市東部病院 人事室 採用担当 |
---|---|
住所 |
230-8765 |
アクセス | JR鶴見駅・川崎駅よりバス10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
神奈川県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
地域医療機能推進機構(JCHO)相模野病院所在地:神奈川県 病床数:212床 看護師数:229名
-
独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ
【あなたの看護を労災病院グループで】北海道から九州まで、全国32病院!全国規模の病院だから叶うあなたのシゴト、見つけてください!
所在地:神奈川県 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構久里浜医療センター
精神科看護のエキスパートを目指したい方集まれ。一緒に精神科看護の文化をつくりましょう。
所在地:神奈川県 病床数:277床 看護師数:168名 -
横須賀共済病院
「よかった。この病院で」の病院理念のもと 患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。
所在地:神奈川県 病床数:740床 看護師数:752名 -
国立病院機構相模原病院
【相模大野・小田急相模原から徒歩10分】日本に2箇所しかないアレルギー中心拠点病院の一つ/リウマチの基幹病院
所在地:神奈川県 病床数:458床 看護師数:358名 -
神奈川県立精神医療センター
患者さんと共に可能性にチャレンジ!!
所在地:神奈川県 病床数:323床 看護師数:249名 -
済生会横浜市南部病院
★港南台駅より徒歩2分★「看護のスーパージェネラリスト」を一緒に目指しましょう!
所在地:神奈川県 病床数:500床 看護師数:585名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)横浜保土ケ谷中央病院所在地:神奈川県 病床数:236床 看護師数:186名
-
国立病院機構神奈川病院
【インターンシップ受付中!】急性期・慢性期・回復期・結核看護・重症心身障害児者看護・地域包括ケア病棟もあるので1つの病院で幅広い領域を学べる病院です。
所在地:神奈川県 病床数:330床 看護師数:160名 -
神奈川県立循環器呼吸器病センター
循環器と呼吸器疾患の専門病院である循環器呼吸器病センターは、県民の皆様に質の高い医療を提供し、患者さんに安心していただける心あたたかい医療を提供します。
所在地:神奈川県 病床数:239床 看護師数:186名