- 所在地:大阪府
- 病床数:967床
- 看護師数:540名
『心と身体を看るプロフェッショナル』 人々のために、地域のために、社会のために、健康と幸せを追求し、信頼される病院を目指します
3月~4月の病院見学を受け付けています!お申込みお待ちしております!(2025/02/22更新)
■4月の病院見学会の受付を開始しました!見学会は毎週火曜日と土曜日に開催しています。申込画面よりお申込みください。
■2025年度選考会は4月より開始します!日程については選考情報画面よりご確認ください。
病院データ
病院名 | 浅香山病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、精神科診療分野のパイオニアとして、創立100年の歴史ある病院です。 精神障害者の疾病構造や状態像に適した治療・療養環境の充実に注力し、社会的要請の特に強い超急性期の精神科入院治療が行える救急病棟をはじめ、急性期治療病棟・療養病棟・認知症治療病棟などの専門機能病棟を整備し、精神科総合リハビリテーションを含めたトータル的な精神科医療の提供体制を整えています。 一般科においても、超急性期から急性期、慢性期、緩和ケアまでを円滑に繋ぐケアミックス型病院として、地域の医療ニーズに対応した良識かつ適切な医療サービスをご提供できるよう取り組んでいます。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 精神科 神経内科 心療内科 外科 整形外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 腎臓内科 透析科 老健施設 在宅診療
腎臓内科、緩和ケア科、婦人科 |
開設年月日 | 大正11年11月23日 |
病床数 |
967床
(精神科744床・一般科223床) |
職員数 |
1200人
|
看護師数 |
540人
|
院長 | 田原 旭 |
看護部長(総師長) | 森脇 登志 |
看護方式 | 受持ち看護方式・一般病棟でPNS方式(パートナーシップ・ナーシング・システム)を一部導入 |
看護配置基準 | 一般病棟(急性期病棟) 10:1 HCU 4:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1 緩和ケア病棟 7:1 地域包括ケア病棟 13:1 精神科病棟(精神一般) 15:1 精神科救急病棟 10:1 精神科急性期治療病棟 13:1 精神科療養病棟 15:1 認知症治療病棟 20:1 |
看護部理念 | - 個を尊重する温かな心で、セルフケアを支援します。- 看護は治療者でありながら、同時に生活の支援者です。私たちの心は、「生活者」としての患者さま・ご家族さまに向け、互いにこの地域、この社会に暮らす「人間同士である」という、平等な関係性のうえに置きます。 私たちの活動は、患者さまが望まれる「生活の質=QOLの向上」を支援するために、知識と技術を提供することに努力します。 その知識と技術が、良い医療チームのなかで展開(発揮)されるならば、患者さまのQOLはより向上するでしょう。それこそが、看護の喜びです。 |
★☆ 新人教育研修プログラム ☆★ | 看護師として、組織人として、大きく一歩を踏み出す1年目は、与えられた役割と業務を遂行する中で、倫理的感性を養い知識や技術、判断を身につけていきます。大切な最初の1年間をみんなで見守り、温かくサポートする体制を整えています。 ■4月 『精神保健福祉法』『患者の権利』『感染管理』『医療安全1』『看護チームにおける業務のあり方(看護師の責務)』 看護師として不安と期待でいっぱいだね。まずは専門職としての役割、責任を理解しよう。 ■5月 『メンタルサポート研修1』『看護倫理』 少し疲れが出てきてませんか。集合研修で同期と語り合いストレスを発散しよう!! ■6月 『院内マスター制度(R(拘束)マスター、オーラルマスター、救急マスター)について』『オーラルケア技術研修』 倫理観をもった看護技術を提供するために3つのマスター制度についてお伝えします。 ■7月 『メンタルサポート研修2』 リアリティショックが出やすい時期です。ストレスをためず周りの先輩達に伝えてね。聞いてもらえると気持ちが楽になるよ。 ■8月 『看護記録』 ■9月 『医療安全2』 できることが増えてひとりで任せられることも多くなる時期。この時期はアクシデントを起こしやすい時期でもあります。 ■10月 『救急看護』 徐々に仕事に慣れてくる時期で、患者さまに寄り添う余裕がでてきます。 ■11月 ---- ■12月 『看護を語るナラティブ研修』 この1年間で忘れられないエピソードを語り合い、看護観を育んでいきます。 ■1月 ---- ■2月 たくさんの経験をして、自信をもってケアを提供することができるようになります。 ■3月 『振り返り研修』 新人最後の研修!!2年目に向けての準備が始まります。 「看護を語る」研修で語ったエピソードを文献を用いて考察し、看護の専門性を見出していきます。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 40名 |
募集対象 | 看護師免許取得見込み者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接、筆記試験(小論文) |
提出書類 | 1.履歴書(写真添付) 2.成績証明書 3.卒業見込み証明書 4.健康診断票(直近の学校健診の写し) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
●ベースアップ手当:9,000円/月 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 ●二交替勤務:夜勤1回につき10,300円 ※夜勤回数2回で月額10,000円加算、3回以上で月額20,000円加算 |
||||||||||||||||
その他手当 | ●早出手当:(7:30~)1,000円 ●遅出手当:(13:00~)3,000円、(10:00~)800円 ●休日出勤手当:(指定公休制職場)1,000円 ●年末年始手当:(12/30・1/2・1/3)7,000円、(12/31・1/1)9,000円 ●大型連休手当:(5/3・5/4・5/5)2,000円 ●家族手当:配偶者16,000円、第1子以下7,000円 ●通勤手当:最高限度額 月額100,000円(当院規定による) ●時間外勤務手当 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 【専門卒】 269,200円《基本給 208,000円 + 夜勤手当等(※) 61,200円》 【短大卒】 272,600円《基本給 211,400円 + 夜勤手当等(※) 61,200円》 【大学卒】 276,000円《基本給 214,800円 + 夜勤手当等(※) 61,200円》 ※夜勤手当ては、二交代夜勤4回で計算しています。 ※夜勤手当につきましては都度お支払いしております。 ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4/1付) ※勤続1年未満の者は別途基準による 【賞与】年2回(6月・12月) 基本給×2.5ヶ月(夏1.25カ月 冬1.25カ月)【2023年度実績】 ※賞与算定期間中の採用者は別途基準による |
勤務地 | 〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町3-3-16 公益財団法人 浅香山病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:30~17:00 夜勤 17:30~9:00 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
●年間公休数 113日(月間9~12日) ●リフレッシュ休暇 6日 ●有給休暇 入職1年目に14日付与(4/1採用の場合) (うち、6日間の計画有休取得制度あり) ●慶弔特別休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | ●健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ●保養施設あり(リゾートマンション2カ所) ・『のんびれっじ白浜』和歌山県西牟婁郡白浜町 ☆三段壁のすぐ近くです ・『マリントピア天橋立』京都府宮津市大垣 ☆近郊に天橋立などの観光地あり ●院内保育施設『さくら保育園』 ※詳細は下記「保育施設」参照 ●看護宿舎『ラ・ビオラ』 ※詳細は下記「看護宿舎」参照 ●院内売店 ・ローソン2カ所 ・カフェ「アネッロ」【上島珈琲】 ・デイケアサロン ・雑貨と惣菜のお店「てくてく商会」 ●クラブ活動 フットサルなど ●共済会制度 |
退職金制度 | あり / あり(勤続3年以上) |
保育施設 | あり / 院内保育施設『さくら保育園』 ・保育料 月額22,000円 ・満1歳以上~未就学児 ・昼間のみ ☆運動会や夏祭り、クリスマス会など、季節の行事がたくさんあります! ☆園庭があり、すべり台や砂場などの遊具もあります。 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 |
看護宿舎 | あり / 『ラ・ビオラ』(ワンルームマンション形式) ●玄関オートロックシステム ●ユニットバス ●ミニキッチン(電磁調理器) ●エアコン ●照明器具 ●給湯器完備 ●コインランドリー ●家賃 月額25,000円(別途共益費 月額3,000円) ※電気・ガス・水道・電話等の公共料金については、各自の負担になります。 ※空室状況はお問い合わせください |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ●看護部教育方針 『プロフェッショナルとしての責任を倫理観として育み、ケア技術が提供できる』看護師を育成する。 ●キャリアデザインを支えるさまざまなしくみ 1.日本看護協会が示すクリニカルラダーを導入 レベル1 基本的な看護手順に従い、必要に応じ助言を得て看護を実践する レベル2 標準的な看護計画に基づき、自立して看護を実践する レベル3 ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する レベル4 幅広い視野で予測的判断をもち、看護を実践する レベル5 より複雑な状況において、ケアの受け手にとっての最適な手段を選択しQOLを高めるための看護を実践する 2.先輩看護師がオススメする経験年数に関係なく参加できる研修 ・認定看護師と学ぶ事例検討会 ・老年期における実践に即したフィジカルアセスメント研修(電子カルテ使用) ・看護研究発表会 ・大学と連携した「ナラティブ研修」「セルフケア研修」 ・対象の強みに焦点をあてたケアミーティング 3.院内マスター制度 ・オーラルケアマスター ・R(拘束)マスター ・救急マスター 4.倫理観を育む取り組み ・倫理カンファレンスの開催 ・ケア技術検討会 5.指導者育成 ・リンクナース育成 ・プリセプター育成 ・実習指導者育成 6.管理者育成 ・ファースト研修(副主任) ・セカンド研修(主任) ・サード研修(師長) 7.専門・認定看護師育成 ・入職後5年のキャリアを積んだ看護師には、推薦の上、認定資格取得の公費支援制度あり ・専門看護師取得への支援制度あり 8.院内留学制度 多様な機能をもつケアミックス型病院の特徴を活かし、自部署以外の部署に院内留学できる制度を設けています。 9.新人看護師育成支援 入職後最初の3カ月間、新人ナースは主任や他のスタッフと必ず一緒に動いて仕事を覚えます。チームに支えられながら少しずつ1人でできる仕事の範囲を広げていきますので、安心して仕事を覚えることができます。 |
院内検定制度 | あり / R(拘束)マスター制度 オーラルケアマスター制度 救急マスター制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 感染症看護専門看護師 1名 精神看護専門看護師 1名 認定看護管理者 2名 精神科認定看護師 5名 認知症看護認定看護師 2名 がん化学療法看護認定看護師 1名 皮膚・排泄ケア認定看護師 1名 救急看護認定看護師 1名 感染管理認定看護師 1名 手術看護認定看護師 1名 |
平均年齢 | 37.6歳(看護師432名の平均) ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 32名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 浅香山病院看護専門学校 藍野大学 藍野大学短期大学部 大阪暁光高等学校 大阪公立大学 大阪大学 大阪府医師会看護専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 香里ケ丘看護専門学校 関西医療大学 京都府立看護学校 近畿大学附属看護専門学校 久米田看護専門学校 高知県立大学 神戸市看護大学 堺看護専門学校 清恵会医療専門学院 園田学園女子大学 太成学院大学 大精協看護専門学校 鳥取看護大学 鳥取市医療看護専門学校 西宮医師会看護専門学校 広島県立看護専門学校 兵庫県立大学 PL学園衛生看護専門学校 ペガサス大阪南看護学校 南大阪看護専門学校 明治国際医療大学 森ノ宮医療大学 大和大学 大和大学白鳳短期大学部 行岡医学技術専門学校 |
求める人材像 | 看護部のモットーは「自立」です。 他者の自立を支援するものこそ、自己の確立に向けて努力しましょう。 |
先輩看護師の出身校 | 浅香山病院看護専門学校 藍野大学 藍野大学短期大学部 大阪暁光高等学校 大阪公立大学 大阪大学 大阪府医師会看護専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 香里ケ丘看護専門学校 関西医療大学 京都府立看護学校 近畿大学附属看護専門学校 久米田看護専門学校 高知県立大学 神戸市看護大学 堺看護専門学校 清恵会医療専門学院 園田学園女子大学 太成学院大学 大精協看護専門学校 鳥取看護大学 鳥取市医療看護専門学校 西宮医師会看護専門学校 広島県立看護専門学校 兵庫県立大学 PL学園衛生看護専門学校 ペガサス大阪南看護学校 南大阪看護専門学校 明治国際医療大学 森ノ宮医療大学 大和大学 大和大学白鳳短期大学部 行岡医学技術専門学校 |
看護師お気に入りランチのご紹介 | ★その1…雑貨と惣菜のお店「てくてく商会」のお惣菜 とにかく美味しい。メニューも豊富。全品100~200円という値段のやすさ!いくつかおかずを買って、みんなでシェアするのもおすすめ。野菜を使ったメニューが多いので、健康にもGOOD! ★その2…デイケアサロン(通所者様の活動) 安くてボリューム満点!焼肉、唐揚げ、トンテキ定食が人気です。広々とした空間で、大きな窓からは外の景色も楽しめます。 ★その3…SOHOチャレンジド(作業所)のお弁当 電話1本で病棟まで配達してくれます。季節の食材を使ったおかずや、プチデザートも入っていて、栄養バランスGOOD!ボリューム満点なので、人気があります。 ★その4…カフェ「アネッロ」 MUC上島珈琲によるカフェがオープン。人気メニューのパンケーキは豆腐をベースにしたオリジナルの生地を、ホイップは糖尿病の方にも配慮した糖質を抑えたホイップを使用しています。テイクアウトも可能! |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均2.8時間/月 ※2023年度実績 ※看護部のみ |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.8日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性15名/女性28名 男性6名/女性28名 ★パパ育休取得率40% ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 管理職40名のうち、女性管理職32名(80.0%)2023年度実績 ※看護師のみ |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数47名 離職者数5名 2023年 新卒採用者数32名 離職者数2名 2022年 新卒採用者数34名 離職者数5名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性7名 女性40名 2023年 男性8名 女性24名 2022年 男性9名 女性25名 |
平均勤続年数 | 10.9年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町3丁3番16号 公益財団法人 浅香山病院 人事課 採用担当:松谷、栗原 TEL:072-229-4882(代) FAX:072-229-9101 E-mail:saiyo@asakayama.or.jp |
---|---|
住所 |
590-0018 |
アクセス | ●南海高野線「浅香山駅」下車 南へ徒歩5分 ●JR阪和線「浅香駅」下車 西へ徒歩15分 ●阪堺線「綾ノ町駅」下車 東へ徒歩15分 ●南海バス「香ヶ丘バス停」 下車すぐ (地下鉄御堂筋線 北花田駅より乗車5分) (南海高野線 堺東駅より乗車10分) |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
大阪府の民間病院
-
泉南藤井病院
26年3月卒向け見学会随時受付中! 「地域に根ざし、地域を支える」という法人理念のもと、患者さんに寄り添った看護を展開しています
所在地:大阪府 病床数:60床 看護師数:30名 -
大阪暁明館病院
JR・阪神なんば線「西九条駅」から徒歩3分。大阪駅から10分圏内の好立地。此花区にある総合病院です。
所在地:大阪府 病床数:462床 看護師数:293名 -
堺平成病院
「絶対に見捨てない」~地域に根ざし、患者中心の質の高い医療を提供します~
所在地:大阪府 病床数:296床 看護師数:186名 -
清恵会病院
★急性期から在宅療養まで4つの医療施設があります! あなたのライフスタイルに合った職場を選ぶことができます。
所在地:大阪府 病床数:336床 看護師数:253名 -
淀川平成病院
「リハビリテーション医療で地域の皆さんを支え、豊かな在宅生活を実現します」
所在地:大阪府 病床数:76床 看護師数:48名 -
野崎徳洲会病院
自立と自律 ~プロフェッショナルになろう~
所在地:大阪府 病床数:218床 看護師数:268名 -
守口敬仁会病院
「看護師になってよかった」あなたの夢を応援します!
所在地:大阪府 病床数:185床 看護師数:190名 -
上山病院
【2026年卒】病院見学会・選考会受付中!充実の教育制度と思いやりの教育体制で新卒看護師としてのスタートを全力サポート!地域密着で心温かい看護を提供しています!
所在地:大阪府 病床数:189床 看護師数:126名 -
青葉丘病院
精神、身体両面からのチーム医療を提供
所在地:大阪府 病床数:681床 看護師数:238名 -
協和会病院
地域密着の病院として幅広い医療を提供
所在地:大阪府 病床数:301床 看護師数:160名