- 所在地:東京都
- 病床数:594床
- 看護師数:726名
専門職として常に看護の本質を追求し、科学的根拠に基づいた創造性、主体性のある良質な看護を提供できる看護師を育成します
先輩情報
多職種との対話により、患者さんに最善の医療を提供したい!
看護師 O
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京医療保健大学
- 所属診療科目:精神科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 現在のお仕事について教えてください
-
精神科病棟に勤めています。
食事や整容などの日常生活の介助、検査や治療の準備、面談や患者さんとの日々の関わりを通しての精神状態の観察などが主な仕事です。 - 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
せん妄で混乱強く疎通もうまく取れない患者さんを受け持った際、最初はどのようにコミュニケーションを取ればいいか分からずとても苦労しました。先輩や医師と共にカンファレンスを重ね、その患者さんへの対応について意見を出し合いました。みなさんの意見を参考にし、自分なりに患者さんへの対応を試行錯誤したことで徐々にコミュニケーションが取れるようになっていきました。患者さんと日々関わる中で、その人にとって何が必要なのかを考えより個別性を考慮したケアへと更新していったことがとても印象に残っています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんに「あなたに話を聞いてもらえるとほっとする」と言っていただけたことです。まだ働き始めて日が浅く、自分の存在が患者さんにとって役に立てているか不安になることもありますが、このような温かい言葉をいただくと看護師としてのやりがいを感じ更に頑張ろうと思えます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんに笑顔で接する事。分からないことや困ったことは一人で抱え込まず、すぐに先輩に相談することです。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
元々精神看護に興味があり、精神科病棟がある総合病院を探していました。当院は実習で何度かお世話になり、その時の病棟や働く先輩方の雰囲気が良かったことや教育体制が充実していることなどから入職を決めました。
- 当面の目標を教えてください
-
基本的な看護技術の獲得、身体面・精神面両方の観察とアセスメントが行えるようになることを目標にしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 東日本電信電話株式会社 NTT東日本関東病院 運営企画部 育成担当 電話:03-3448-6655(直通) 〒141-8625 東京都品川区東五反田5丁目9番22号 E-Mail:resident-ml@east.ntt.co.jp |
---|---|
住所 |
141-8625 |
アクセス | JR山手線・東急池上線:「五反田駅」から徒歩約7分 都営地下鉄浅草線:「五反田駅」から徒歩約5分 |
URL |