京都民医連中央病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:411床
  • 看護師数:360名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

8月9日・10日・14日 26卒選考試験実施予定 応募受付中!

★予約受付中★ 26・27卒対象夏の就業体験開催予定! 土日病院見学会・26卒採用試験も♪(2025/07/28更新)

『こころをこめたケア』で”地域になくてはならない病院”を目指す、右京区南太秦にある病院です。
3年間を初期研修を位置づけた一人ひとりのペースに合わせた丁寧な研修プログラムと、仕事と生活の両立を支える充実の福利厚生が魅力です。
採用試験や就業体験、土日の病院見学も随時受付中!
看護の第一歩を、ぜひ当院で踏み出してみませんか。


1)2026年4月採用 新卒看護師採用試験の8月実施情報を更新しました。
▼今後の試験の予定▼
・8月9日(土)9:00~(応募締切8月4日(月))
・8月10日(日)9:00~(応募締切8月5日(火))
・8月14日(木)9:00~(応募締切8月8日(金))
マイナビよりエントリー後、応募書類・試験の詳細をご案内しております。


☆‐☆‐☆‐☆‐看護イベントのご案内☆‐☆‐☆‐☆

2)2025年 夏の就業体験開催
今年の夏、当院では看護学生さん向けの看護体験を開催します!実施日は以下の3日間です。

・8月 4日(月)13:00〜16:00 (申込〆切:7/31)
・8月 8日(金)13:00〜16:00 (申込〆切:8/6)
・8月18日(月)13:00〜16:00 (申込〆切:8/14) 

2027年卒の方対象ですが、それ以外の学年の方も大歓迎です◎
病院の雰囲気をリアルに体感できるチャンス。みなさんのご参加、お待ちしてます♪


他にも病院見学会(土日開催)・平日の看護体験も随時受付中♪
マイナビ看護学生サイトからのエントリー、または病院HPをご覧ください。

<病院看護部HP>
https://kyoto-min-iren-c-hp.jp/recruit/nurse/index.html

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

先輩情報

選考 2026年4月採用新卒看護師採用試験

開催日
開催時間 開催地区
備考(会場名など) 予約 地図
2025/08/10(日)
09:00~12:00 京都府
公益社団法人京都保健会事務局:京都市右京区太秦棚森町19-13京医協ビル2階 申し込む MAP
2025/08/09(土)
09:00~12:00 京都府
公益社団法人京都保健会事務局:京都市右京区太秦棚森町19-13京医協ビル2階 申し込む MAP

実施内容

審査:小論文、面接
※小論文のテーマは事前にご案内しております。

応募対象

2026年3月卒業予定の学生

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 公益社団法人京都保健会・看護部
京都民医連中央病院採用担当 永山
 電話:075-862-1155
 mail:kangaku@kyoto-hokenkai.or.jp 電話:075-862-1155
住所

616-8147
京都保健会:京都市右京区太秦土本町2番1

地図を確認する

アクセス 京都市営地下鉄東西線『太秦天神川駅』徒歩14分
京福電鉄『太秦広隆寺駅』徒歩9分
市バス『南太秦』停留所前
市バス『梅津段町』停留所 徒歩9分

タクシーご利用時
太秦天神川駅からご利用くださいませ。
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募