京都民医連中央病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:411床
  • 看護師数:360名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

私たちと一緒に”地域になくてはならない病院”づくりを目指しませんか

2026年卒対象|冬のインターンシップ 開催します♪ (2024/12/23更新)

京都民医連中央病院看護部では、『こころをこめてケアをする』を理念に掲げ、右京区を中心に住民と一緒に”地域になくてはならない病院”づくりを目指しています。
冬のインターンシップの申込を受付中です。冬休みを利用してぜひお気軽にご参加ください!

☆‐☆‐☆‐☆‐看護イベントのご案内☆‐☆‐☆‐☆
病院見学会・インターンシップはどの学年の方でもご参加いただけます♪

〇冬のインターンシップ
・12月26日(水) 9:30~12:30
・12月27日(木) 9:30~12:30
病棟でのシャドーウィング、先輩Nsとの交流を予定しています。

○病院見学会
・開催日:土曜・日曜 9:30~
土曜・日曜に病院説明と院内見学を受け付けています。

ご予約お待ちしております♪

マイナビ看護学生サイトからのエントリー、または病院HPをご覧ください。
<病院看護部HP>
https://kyoto-min-iren-c-hp.jp/recruit/nurse/index.html

2月マイナビ京都フェアにも出展を予定しておりますので、みなさまのお越しをお待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんの回復する姿を見れた時が1番嬉しい瞬間!

看護師 山本 海加莉

  • 職歴(キャリア):2020年〜
  • 出身校の所在地エリア:京都府
  • 出身校:京都先端科学大学
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
勤務している部署は?

今はHCU病棟で働いています。
人工呼吸器やたくさんの点滴、その他にモニターなどたくさんのデバイスが繋がっている重症患者さんがたくさんおられます。

やりがいを感じる時はどんな時ですか?

重症患者さんと関わるなかで、命の大切さや看護師としての責任感を感じながら働いています。
一般病棟よりも受持ち患者さんの人数が少ないため、1人1人の患者さんとゆっくり関わることができるのが魅力だと思います。
医師はもちろん、薬剤師や臨床工学技士・リハスタッフなど、様々な職種と連携し、患者さんが回復する姿を見ることができた時が1番嬉しい瞬間です!
そういうところにやりがいを感じます。
重症管理や急変対応などの急性期看護を学びたい方は、やりがいを感じる機会が多いと思います!

不安なことはなかったですか?

先輩方には優しく指導をしてもらえるので、先輩に声が掛けられず分からないことがそのままになってしまう様なこともありません。
他職種からのサポートもあったり、1年目でも安心して技術習得ができます。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 公益社団法人京都保健会・看護部
京都民医連中央病院採用担当 永山
 電話:075-862-1155
 mail:kangaku@kyoto-hokenkai.or.jp 電話:075-862-1155
住所

616-8147
京都保健会:京都市右京区太秦土本町2番1

地図を確認する

アクセス 京都市営地下鉄東西線『太秦天神川駅』徒歩14分
京福電鉄『太秦広隆寺駅』徒歩9分
市バス『南太秦』停留所前
市バス『梅津段町』停留所 徒歩9分

タクシーご利用時
太秦天神川駅からご利用くださいませ。
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募