- 所在地:兵庫県
- 病床数:278床
- 看護師数:292名
★三宮から15分♪「手のぬくもりが伝わる看護を」の想いを胸に、神戸市の地域医療に貢献している総合病院です。
5月の選考会・見学会のエントリー受付中です!(2025/05/07更新)
2026年新卒者向けの選考会や見学会を開催中です!!
「選考会から参加したい」「まずは見学会から参加したい」どちらの方もご予約受付しています。
※5月の選考会の予約枠が残りわずかです。
「神戸で働きたい」「急性期病院で働きたい」「地域医療に貢献したい」「セル看護に興味がある」「福利厚生が充実している病院で働きたい」「川崎病院看護部の理念に共感できる」など、少しでも当てはまった方は、是非ご予約ください!!
当院看護部サイトからもエントリーできます。
https://www.kawasaki-hospital-kobe.or.jp/kango/
先輩情報
患者さんからの「ありがとう」が励みになります
看護師 Aさん
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 所属診療科目:循環器科
- 川崎病院を選んだ理由を教えてください
-
急性期実習で循環器病棟の実習に行った際に、実習担当の看護師さんが患者さんの全身状態の見方や、観察項目、必要なことなど熱心に多くの事を教えて下さいました。
その時に循環器病棟は難しい分野であるが、働くことで多くの事を学べると思い、循環器病棟のある川崎病院へ就職しました。 - 部署の雰囲気を教えてください
-
部署の雰囲気は忙しい中でもお互いに協力し合いながら働ける環境です。
先輩は多くの知識があり、後輩が悩んでいることなどに耳を傾け、助言などをして下さり、働きやすい環境です。
男性看護師もいるので男性の新人看護師さんも働きやすい環境です。 - これからの目標を教えてください
-
私は第1希望で循環器病棟へ入職し、日々心疾患のある方と接してきました。
循環器の患者さんは状態が変わりやすく、急変対応も多いです。
そのためこれからも患者さんの思いや訴えに寄り添える看護師になりたいと思います。 - 就職活動中の看護学生さんへ
-
入職した当初は新しい環境に不安しかありませんでしたが、先輩や多職種の方々の助言もあり、できることが増えてきました。
急性期病棟でもあるため、急変対応も多く緊張感はありますが、患者さんからの「ありがとう」という言葉がとても励みになります。
勉強や実習でとても大変だと思いますが、頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人川崎病院 経営管理部 総務人事課 採用担当宛 078-511-3131(代表) employ@kawasaki-hospital-kobe.or.jp |
---|---|
住所 |
652-0042 |
アクセス | 神戸市営地下鉄 湊川公園駅 徒歩5分 神戸電鉄 湊川駅 徒歩5分 |
URL |