京都桂病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:557床
  • 看護師数:659名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

教育体制の充実/ワークライフバランスの推進/年間休日125日/選べる配属先/国内最大級福利厚生ベネフィットステーションで140万件以上の優待あり‼

26卒生 採用試験お待ちしております(2025/05/12更新)

【採用試験日】☆WEB履歴書のため申込締切に余裕あり☆
  5/24(締切日:5/19)
  6/14(締切日:6/9)
  6/28(締切日:6/23)
 みなさんのご応募お待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

疑問や悩みを相談しやすく安心感をもって仕事できる環境

看護師 平松陸人

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:京都府
  • 出身校:京都桂看護専門学校
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
京都桂病院を選んだ理由は?

実習先だったので、多職種同士で連携しながら看護を行っていたこと、業務が忙しい中でも、技術面・知識面の指導を熱意をもって指導して下さったことです。
また、急性期看護を学びたく、ICU・CCU・HSCU・外科病棟など設備が充実しているため、術後看護・緊急性の高い患者の看護を学び、看護師としてスキルアップしていけると思ったことが決め手になりました。

病棟の雰囲気は?

HSCU(高度急性期病棟)は、外科・内科問わず様々な知識を持った先輩看護師がおられます。様々な診療科の患者さんが入院しているため、先輩後輩問わずお互いの知識を合わせて漢語を行っています。
また、医師・理学療法士・栄養士・薬剤師と一緒に患者さんサイドに行き、合同カンファレンスを行っており、多職種で患者さんの状態管理を行っています。高度急性期のため、急変リスクがあるという緊張感を持ちながらも連携をとり看護を提供しています。

入職して感じた病院(病棟)のいいところは?

新人教育制度が充実しているところが良いところだと感じています。
合同研修・自部署での学びに加えて、他部署の看護を体験できたり、認定看護師・先輩看護師から専門的知識を学べる機会が多いです。研修は、1年目だけでなく、2年目以降も充実しているので、継続的に自己の課題は何かを考えることが出来る機会となり、スキルアップにもつながります。
また、新人1人に対して、スキルとチューターが付いており、技術・知識面の指導、疑問や悩みを相談しやすい体制が整っています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会福祉法人京都社会事業財団京都桂病院
看護部直通
TEL:075-392-1972
MAIL:kango@katsura.com
人事課直通
フリーダイヤル0120-110-638
MAIL:jinji@katsura.com
住所

615-8256
京都府京都市西京区山田平尾町17番地

地図を確認する

アクセス 阪急京都線「桂」駅下車、無料送迎バスで約15分
JR京都線「桂川」駅下車、無料送迎バスで約20分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募