• 所在地:兵庫県
  • 病床数:382床
  • 看護師数:485名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり

医療を必要としている患者さんに的確な看護が提供できる力が身につく仕事環境!「ワークライフバランス」を重視した”働く自分・生活を楽しむ自分づくり”を大切にします

2026年卒 説明会・選考日程 公開しております!(2024/10/16更新)

みなさんこんにちは!
社会医療法人愛仁会本部 採用担当です。

2026年卒向けの説明会・選考の日程を公開いたしました!
説明会は若手職員が仕事について、プライベートについて皆様からのご質問にざっくばらんにお答えさせていただきます。
オンラインで開催しますので、ぜひ気軽にご参加ください♪

採用選考については、看護師は3月から助産師は6月から開催する予定です!
ご興味のある方は日程をご確認の上、「愛仁会採用サイト」または「愛仁会本部」のページよりご応募ください。

皆様からのご応募お待ちしております!

合同募集

社会医療法人愛仁会(千船病院/高槻病院/明石医療センター/愛仁会リハビリテーション病院/尼崎だいもつ病院/井上病院/愛仁会在宅部門) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「社会医療法人愛仁会(千船病院/高槻病院/明石医療センター/愛仁会リハビリテーション病院/尼崎だいもつ病院/井上病院/愛仁会在宅部門)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 明石医療センター
病院種別 民間病院
病院の紹介 明石医療センターは、「患者さまに信頼される医療」をモットーに、明石市において救急医療をはじめとする地域医療に取り組んでいます。地域に密着した医療を、職員一丸となり多職種によるチーム医療を推進し、地域の皆さまに信頼される良質で安心安全を心掛けた急性期医療を、24時間体制で提供していきます。
診療科目 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 病理診断科
総合内科、糖尿病内分泌内科、救急科、集中治療科
開設年月日 2001年3月
病床数 382床
職員数 947人
(2023年4月1日時点)
看護師数 485人
(2023年4月1日時点)
院長 大西 尚
看護部長(総師長) 吉田 美香
看護方式 固定チームナーシング・機能別看護の併用
看護配置基準 7:1

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 (グループ全体)
看護師80名予定
助産師 20名予定
募集対象 4年制大学・短期大学・専門学校卒業見込の方 及び 助産師・看護師資格取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
提出書類 履歴書(写真付)・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
助産師 276,800円 261,400円 15,400円
看護師(大卒) 276,800円 261,400円 15,400円
看護師(専門・短大) 265,100円 249,700円 15,400円
諸手当内訳:看護処遇改善手当7,900円
処遇改善ベア手当7,500円
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当:12,000円/回 (実施都度支給)
その他手当 通勤手当:50,000円/月まで支給
その他、時間外手当
モデル月収例 【モデル月収例・夜勤4回の場合】
助産師:324,800円~
(基本給+職責給261,400円)+(夜勤手当48,000円)+(処遇改善手当15,400円)
看護師4大卒:324,800円~
(基本給+職責給261,400円)+(夜勤手当48,000円)+(処遇改善手当15,400円)
看護師専門卒:313,100円~
(基本給+職責給249,700円)+(夜勤手当48,000円)+(処遇改善手当15,400円)
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績、1年目は1.47カ月分支給
勤務地 兵庫県明石市大久保町八木743-33
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤: 8:30~17:00 夜勤: 16:30~9:00
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間休日121日、週休2日制(シフト制)、年末年始、有給休暇、特別休暇(結婚・育児休業・介護休業など)
福利厚生・加入保険制度 加入保険:健康保険、厚生年金保険、労働保険(雇用・労災)
福利厚生:職員共済会、永年勤続表彰、海外研修旅行、確定拠出年金
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
被服貸与 あり / 制服・シューズ貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 能力開発ガイドラインに基づくキャリア開発、新人看護職員臨床研修の実施
受持ち方式・固定式チームナーシング
PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)方式一部導入
専門・認定看護師の就業状況 ●認定看護師
救急看護、皮膚・排泄ケア、集中ケア、緩和ケア、がん化学療法看護、感染管理、糖尿病看護、手術看護、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、慢性心不全看護、認定看護管理者、感染制御実践看護師
前年度の新卒採用実績数 2024年入職 233名 ※グループ全体

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 6.6時間 医師除く全職員2023年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 12.46日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 (男性)育休取得者/育休対象者 35名/63名 
(女性)育休取得者/育休対象者 225名/231名
女性管理職の割合※前年度 53%
(グループ全体・看護職以外も含む全職種)
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 看護職員(グループ全体)
2024年入職 233名 離職者  7名
2023年入職 196名 離職者 10名
2022年入職 172名 離職者 25名
新卒採用者数(男性/女性) 看護職員(グループ全体)
2024年入職 233名 男性  8名 女性 225名
2023年入職 196名 男性 14名 女性 182名
2022年入職 172名 男性  3名 女性 169名
平均勤続年数 医師除く全職員平均8.3年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人 愛仁会
本部 人事部門
TEL.06-6375-0547
住所

674-0063
(明石医療センター)兵庫県明石市大久保町八木743-33

地図を確認する

アクセス <明石医療センター> JR 「大久保」駅から徒歩15分/山陽電車 「中八木」駅から徒歩8分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

兵庫県の民間病院

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】社会医療法人愛仁会(千船病院/高槻病院/明石医療センター/愛仁会リハビリテーション病院/尼崎だいもつ病院/井上病院/愛仁会在宅部門)