- 所在地:東京都
- 病床数:270床
- 看護師数:300名
地域に寄り添う優しく強いチームづくり
#オープンホスピタル#見学会 #随時受付中 #地域完結 #年間休日122日(2025/04/16更新)
*■■2026年卒業予定の方対象■■*
(2025年卒も積極採用中!!!)
マイナビサイトからお申込みできます
□オープンホスピタル(インターンシップ)・採用試験 ともにご希望の方は随時受付しておりますのでご連絡ください
■遠方の方はZOOMでの採用試験の対応も可能です
■既卒の方もご応募いただけます
□オープンホスピタル終了後、同日に採用試験を受けることも可能です。予めご連絡ください。
先輩情報
先輩に指導を受け、自分が思い描く看護師を叶えられる職場です。
看護師 鈴木 海斗
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:埼玉県
- 所属診療科目:手術室
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア・先輩からの指導等)について
- 当院に入職を決めた理由と、志望動機について
- 新人研修プログラムにおける印象に残っていることや感想について
- 当院の魅力(特徴や病棟の雰囲気など)について
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへのメッセージ
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア・先輩からの指導等)について
-
手術室は、機械だし業務や外回り業務等、ひとつ一つ技術を身に着け、多様なOPEの流れを覚えることを重点に学び、まずは、独り立ちを目指しています。疑問等の質問を、先輩に聞きやすく、振り返り時には、適切なアドバイスも受けられています。人間関係が良いので、悩み事も相談できています。
- 当院に入職を決めた理由と、志望動機について
-
まず、説明会とインターンシップに参加し、教育体制が整っていると興味を持ちました。ポイントは、看護技術の修得管理一覧表があり、明確な目標をもちつつ、自分のペースで自己成長が出来ると考えたからです。また、インターンシップの時に、先輩とPNSを組みケアを行いましたが、人柄が良く、ここで働いてみたいと思ったからです。
- 新人研修プログラムにおける印象に残っていることや感想について
-
看護部でのローテーション研修・技術研修をとおして、同期と悩みや課題を共有化でき、お互いに支えながら楽しく学べることが印象的です。
- 当院の魅力(特徴や病棟の雰囲気など)について
-
手術件数が多く、多忙な日々が続きますが、症例をとおして看護の専門知識をたくさん習得することが可能です。また、医師・放射線科・臨床工学技士との連携も重要になってきますで、専門性の違いからくる視点の多様性はありますが、広い視野で物事をとらえられるようになります。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへのメッセージ
-
実際に就職してみないとわからないこともありますが、自分が働きたいと思った動機を大切にして、自分が思い描く「理想の看護師」に成長することができる就職先を見つけてください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団東光会 西東京中央総合病院 看護部 TEL:042-464-1511 nishitokyo_kango@tmg.or.jp |
---|---|
住所 |
188-0014 |
アクセス | 西武新宿線 田無駅北口 徒歩8分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧