- 所在地:東京都
- 病床数:1055床
- 看護師数:1496名
スペシャリストやジェネラリストなど多様なロールモデルと共に、目標を持ってキャリアを築いていける病院です!
先輩情報
看護という仕事に誇りと責任を持って患者さんに関わりたいです。
看護師 新保 暁瑚(シンポ アキコ)
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟大学
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 杏林大学医学部付属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
私は手術室で勤務しています。「安全第一」をスローガンとし、患者さんが安全に安心して手術を受け、無事に終えられるように最良の看護の提供に努めています。具体的には、執刀医や麻酔科医、病棟看護師と密にコミュニケーションをとりながら、手術に関わるスタッフ全員で情報を共有し、一人一人の患者さんに安全に手術が行えるよう、主に術中のケアを行っています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
手術では、患者さんの既往歴や状態など様々な要因によって予想外の事態が起こることがあり、臨機応変な対応が求められます。看護師として経験や知識が浅く、迅速な判断・対応が行えない時は自分自身の未熟さを痛感し、辛くなることもあります。しかし、その経験を次に活かせたときには成長を実感します。一つ一つの経験を大切に、積み重ねていくことで自分の成長につなげられていると思います。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
安全に手術が終了し、患者さんが回復し安定した状態で病棟へ帰室していく姿や、患者さんの笑顔を目にすると、強くやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さん各々に正確なアセスメントをし、必要かつ最適な看護ができるよう考えて行動することを心掛けています。
- 杏林大学医学部付属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
大学で看護学を学ぶにつれて多岐に渡る看護を必要とする患者さんへの看護実践に強く関心を抱き、まずは、急性期の現場で看護の土台を身に付け、幅広い知識と技術を修得したいと考えました。そのため、教育制度が整った杏林大学医学部付属病院の環境の下で、急性期看護を専門的に学び、看護実践能力の向上に励み自分自身の力を発揮したいと思いました。
- 当面の目標を教えてください
-
手術室の看護師として必要な知識・技術を修得すると共に、手術を受ける患者さんの心理面に寄り添った看護を常に心掛けます。手術室に入室し退室するまでの関わりの中で患者さんが安心して手術を受けられるよう、安全な看護を提供したいです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
手術室のスタッフの誰からも信用、信頼を得られる看護師になりたいです。そして、将来的に手術看護の魅力を伝えられるようになりたいと思っています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代に学んだことや実習での経験は全て仕事で活かすことができます。臨床の現場では日々新たな場面に出会い新しい経験を積み重ねていくことができますが、学生時代の経験も貴重であり自分自身の糧になります。学生時代の学習や経験を大事にしてください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人杏林学園 総務部人事課 採用係 TEL:0422-47-3707(人事課直通) |
---|---|
住所 |
181-8611 |
アクセス | JR中央線三鷹駅南口より、バスにて約20分 7番 仙川行、晃華学園東行 (杏林大学病院前下車) 2番 野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車) JR中央線吉祥寺駅南口より、バスにて約20分 6番 深大寺行、野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車) 6番 調布駅北口行(杏林経由) (杏林大学病院前下車) 7番 仙川行、新川団地行、杏林大学病院行 (杏林大学病院前下車) 京王線調布駅北口より、バスにて約25分 13番 吉祥寺駅行 (杏林経由) (杏林大学病院前下車) 14番 杏林大学病院行 (杏林大学病院下車) 京王線仙川駅より、バスにて約15分 1番 吉祥寺駅中央口行、三鷹駅行 (杏林大学病院前下車) |
URL |