- 所在地:長野県
- 病床数:322床
- 看護師数:406名
2月16日(日)合同説明会出展!~私たちは、人が人として尊重される医療活動を通して、 地域の皆様の健康づくりを応援し、住みよいまちづくりに貢献します~
採用情報公開!!(2025/03/07更新)
☆採用試験の日程が決まりました
みなさんからのご応募お待ちしております。
2025年 4月19日(土) 午前
2025年 5月24日(土) 午前
2025年 6月21日(土) 午前
・応募方法
以下の3点を郵送してください
履歴書(当院既定のもの)
成績証明書
卒業見込証明書
*希望する採用試験日の10日前までに郵送ください
☆インターンシップ・就職説明会と就職説明会受付中!📢
お申込みお待ちしています。
☆インターンシップ・就職説明会
病院の概要・福利厚生・研修制度の説明のほかに病棟で看護師と一緒に患者さんと関わる時間もあります。
若手看護師と交流する時間もあるので何でもお答えします!
就職説明会
病院の概要・福利厚生・研修制度のほかに若手看護師から研修のことや働いてみてどうかなどお話ししてもらいます。
もちろん質疑の時間もあります!!
☆随時開催インターンシップ
1日病棟で働いている看護師に1日ついてケアやカンファレンスなどの様子を見学します。一緒に患者さんと関わったり病棟内を説明します。
お申し込み後日程の調整をします。ご連絡お待ちください。
お申込みは「インターン・説明会申込」よりお願いします
病院データ
病院名 | 長野中央病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 長野中央病院を運営する長野医療生活協同組合は、「いのちと健康」を守りたい、平和で暮らしやすいまちをつくりたい、という願いをもった人々が組合員となって、病院・診療所などを運営し、組合員の出資で施設設備の充実をはかっています。事業所の中心となっている長野中央病院は、救急からリハビリ、在宅サービスまで総合的な医療を提供している病院です。急性期医療では、救急患者を24時間体制で受け入れ、断ることはありません。特に循環器や消化器内科の専門的な医療においては、県内でも先進的な役割を担っています。心臓カテーテル検査は年間2,010例、県内トップクラスの実績です。 慢性期医療においても糖尿病内分泌内科、透析内科、リハビリテーション科は専門のスタッフが揃い、退院後も継続してかかれる病院として頼りにされています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科
糖尿病内分泌内科、透析内科、乳腺外科、肛門外科、脳神経外科、救急科 |
開設年月日 | 1961年 |
病床数 |
322床
(一般(205床)、ICU(4床)、HCU(8床)、回復期リハビリテーション(56床)、緩和ケア(12床)、地域包括ケア(37床)) |
職員数 |
824人
(医療生協全体1,181人) |
看護師数 |
406人
(医療生協全体426人) |
院長 | 番場誉 |
看護部長(総師長) | 岡宮美満 |
看護方式 | チームナーシングと受け持ち制を組み合わせ、患者さま中心の看護を実践しています。 |
看護配置基準 | 急性期一般入院料1基準 |
外来患者数 | 約553人/日
2023年度平均 |
入院患者数 | 約263人/日
2023年度平均 |
医療施設 | 手術室(4室)、ハイブリッド手術室、心臓病センター、血液浄化療法センター(50床)、救急センター、消化器内視鏡センター、ドック健診センター、総合リハビリテーションセンター |
認定 | 病院機能評価認定病院、厚生労働省 臨床研修病院 |
長野医療生協の事業所 | 南長池診療所、稲里生協クリニック、長野中央介護センターつるが(高齢者住宅)、訪問看護ステーションながの、在宅総合ステーションながの、老人保健施設ふるさと、三本柳デイサービスミント、グループホーム栗田ゆうゆう、グループホームれんげそう、戸倉デイサービスゆいっこ |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 25人 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) 看護師国家資格を有する方、および獲得見込者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 適性試験、面接、小論文 |
提出書類 | 当院規定の履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書 (採用試験日の10日前までに提出してください) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
保健師1年目 205.100円 看護手当3000円 ベースアップ評価手当8700円 病院看護職員処遇改善手当12000円 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜勤1回5100円 深夜勤1回6100円 2交代夜勤11,200円 |
||||||||||||
その他手当 | *休日勤務手当:1日2,000円・半日1,000円 *超勤手当:普通 時間給×130%・深夜 時間給×160% *住宅手当:借家 15,000円・持ち家 5,000円 *家族手当:扶養家族1人5,000円 *通勤手当:月額 50,000円限度 |
||||||||||||
昇給・賞与 | *昇給年1回(4月) *賞与年2回(7月・12月) |
勤務地 | 長野中央病院(長野市西鶴賀) |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
【3交替制勤務、夜勤9回以内】 日勤: 8:45~17:15 準夜:16:30~ 0:30 深夜: 0:00~ 9:00 【2交替制勤務】 夜勤:16:00~ 9:00 ※早出・遅出勤務あり(手当てあり) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均38.4時間) |
休日・休暇制度 | 4週7休制
日曜・祝日、4週7休、夏季・リフレッシュ休暇6日、年末年始6日 有給休暇(初年度10日、最高20日) 職場毎の任意で実施する「リフレッシュ休暇」(1週間程度) 生理休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休業、介護休業制度あり |
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険完備 職員旅行(コース選択制、海外旅行あり) 職員共済組合より特別給付あり(医療費免除・各種見舞金など) 永年勤続表彰 報奨金と特別休暇(5年・10年・15年・20年…) 各種サークルあり(野球・バスケットボール・バレーボール・バドミントン・マラソンなど) |
奨学金制度 | あり / 月50.000円まで 卒業後奨学金貸与期間も1年加えた期間、長野医療生協の事業所で勤務した場合は返済免除 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 臨時託児制度あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与 |
看護宿舎 | あり / 独身寮あり(規定あり) ワンルームアパート |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 卒後3年間の研修制度あり |
自己啓発支援 | あり / 通信教育支援(病院指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の病院補助が受けられます) |
メンター制度 | あり / 入職後3年間のプリセプター制度あり。 看護技術のフォローはもちろん、仕事の悩みなどの相談に乗ってくれる先輩です。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師助成制度有り:集中ケア、感染管理、認知症、緩和ケア、化学療法、皮膚・排泄ケア |
前年度の新卒採用実績数 | 2024年度採用23名 |
採用実績校 | 【大学】 清泉女学院大学/長野保健医療大学/長野県看護大学/信州大学/佐久大学/群馬パース大学/高崎健康福祉大学/山梨県立大学/新潟大学/新潟県立看護大学/上武大学/愛知医科大学/名古屋市立大学/石川県立看護大学/東都医療大学/国際医療福祉大学/松陰大学/日本保健医療大学 【短期大学・専門学校】 長野県須坂看護専門学校/長野看護専門学校/松本短期大学/長野赤十字看護専門学校/松本看護専門学校/諏訪中央病院看護専門学校/小諸看護専門学校/信州上田医療センター附属看護学校/上田看護専門学校/飯田女子短期大学/長野県木曽看護専門学校/北里大学保健衛生専門学院/国際メディカル専門学校/マロニエ医療福祉専門学校/金沢医療技術専門学校/静岡県立大学短期大学部/桐生大学短期大学部/帝京平成看護短期大学/早稲田医療技術専門学校/浦和学院専門学校/埼玉医科大学短期大学/湘南平塚看護専門学校/富山福祉短期大学 |
採用試験 | ■試験内容 適性試験、小論文、面接 ■提出書類 新卒者:履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書 ※試験日の10日前までに提出書類を担当者宛でご郵送ください |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均6:15/月 |
---|---|
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性:4名 女性:16名 ※産前産後休暇後から育休となります。 男性:0名 女性:16名 前年度の女性の育休取得率は100%です。 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年度:採用28名/離職者数1名 2023年度:採用21名/離職者数2名 2024年度:採用23名/離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年度:男性4名/女性24名 2023年度:男性8名/女性13名 2024年度:男性7名/女性16名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 長野生活協同組合 長野中央病院 看護学生担当:中村純子・西村佳大 TEL:026-234-3307(代表) メール:nurse-student@healthcoop-nagano.or.jp |
---|---|
住所 |
380-0814 |
アクセス | JR長野駅から、車で約5分、徒歩で約20分、バス「市役所前」または「緑町」バス停下車で徒歩約5分。 長野電鉄「権堂駅」または「市役所前駅」から、徒歩約10分。 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
長野県の民間病院
-
飯田病院
『急性期治療から在宅医療まで』幅広い視野を持って看護を提供しています。 興味がある方は『エントリー・病院見学』お待ちしております。
所在地:長野県 病床数:447床 看護師数:290名 -
輝山会記念病院
保健・医療・福祉が三位一体となったサービスを提供させていただきます
所在地:長野県 病床数:199床 看護師数:110名 -
松本協立病院
「いつでも どこでも だれもが 安心してかかれる医療」をめざします。
所在地:長野県 病床数:199床 看護師数:210名 -
相澤病院
時代と地域のニーズをとらえた「医の本質としての救急医療」と「医の心としての全人的医療」を実践しています
所在地:長野県 病床数:460床 看護師数:545名 -
塩尻協立病院
「いつでも どこでも だれもが 安心してかかれる医療」をめざします。
所在地:長野県 病床数:99床 看護師数:70名 -
千曲中央病院
【病院見学・説明会実施中】私たちが目指すのは、千曲地域の方々誰もがもっとも頼れるNo.1かかりつけ病院です。
所在地:長野県 病床数:180床 看護師数:140名 -
上伊那生協病院
上伊那の皆さんと共につくる、地域密着型の病院をめざします
所在地:長野県 病床数:164床 看護師数:127名 -
一之瀬脳神経外科病院
【インターンシップ開催!】全ては患者さんとともに 最良で感動のある医療を目指します
所在地:長野県 病床数:77床 看護師数:63名 -
社会医療法人中信勤労者医療協会(松本協立病院・塩尻協立病院)
「いつでも どこでも だれもが 安心してかかれる医療」をめざします。
所在地:長野県 病床数:-床 看護師数:-名 -
栗田病院
栗田病院は、やすらぎ・きずな・希望のある開かれた良質な医療を提供します。
所在地:長野県 病床数:727床 看護師数:180名