- 所在地:千葉県
- 病床数:274床
- 看護師数:162名
わたしたち谷津保健病院のスタッフは、”誰からも頼りにされる病院”を作っていきたいと思っています。
病院データ
病院名 | 谷津保健病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 谷津保健病院は、この谷津の地に開設して以降お陰様で40年が経過しました。開設当初から今日まで、地域に根差した地域医療の提供を心掛け、今日に至っております。一方で昨今の医療をとりまく環境は、当院開設当時と比較して大きな変革期を迎えつつあります。特に超高齢社会の到来を迎えて、これまでの「治す医療」のみではなく、疾患や障がいを抱えた方々を「支える医療」の整備も急務となっております。また、地域ごとに各々の医療機関が果たすべき役割を認識し、機能分化を図ることも求められております。 そのような中で谷津保健病院は、「地域を支える総合医療を提供する病院」として診療科の再編も行い、2021年から新たなスタートを切りました。当院が得意とする「消化器診療」「糖尿病診療」「高齢者医療」を軸に、地域の皆様を支える医療を、他の医療機関や介護・福祉関係の方々と協力連携をしながら提供し、この東葛南部地域の地域医療に貢献してまいりたいと考えております。 ~看護部より~ 谷津保健病院は地域密着の急性期病院です。急性期病棟・地域包括ケア病棟・療養病棟があり、在宅支援から療養看護まで、地域の皆さまに安心して、ご利用いただけるように努めています。 認定看護師を目指す方への支援制度も充実しています。また、同一法人のリハビリテーション病院や訪問看護ステーション、検診施設と連携し、留学制度を利用して他施設の看護を学ぶこともできます。 新人研修期間には、全部署のローテーション研修があり、自分のやりたい看護を発見し、配属希望を出すことができます。あなたのやりたい看護が、当院にとっての必要な看護になります。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 外科 整形外科 脳神経外科 婦人科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科
糖尿病内科、乳腺外科 |
開設年月日 | 1981年8月24日 |
病床数 |
274床
|
職員数 |
460人
|
看護師数 |
162人
|
院長 | 須藤 真児 |
看護部長(総師長) | 富樫 嘉子 |
看護方式 | チームナーシング・プライマリナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般入院料2 10対1 地域包括ケア病棟入院料2 13対1 療養病棟入院料1 20対1 |
外来患者数 | 約310人/日
|
入院患者数 | 約165人/日
|
京成本線「谷津駅」徒歩1分 駅の目の前です。 | ●東京駅から約40分 JR総武快速線「船橋駅」乗換 京成本線「京成船橋駅」→「谷津駅」下車 ●千葉から約25分 京成千葉線「京成千葉駅」→「谷津駅」下車 ●羽田空港から約60分 リムジンバス乗車→「京成津田沼駅」下車→京成本線「谷津駅」下車 |
看護部理念・基本方針 | <看護部理念> 思いやりとやさしさを大切に、一人ひとりの持てる力が十分に発揮できる看護を提供します <看護部基本方針> ・「生命力の消耗を最小にし、その人の持てる力が十分発揮できるよう関わる」看護を提供します ・個別性を尊重し、安全で安心な看護を提供します ・チーム医療を推進し、地域に密着した急性期医療機関の役割を果たします ・質の高い看護が提供できる人材を育成します ・組織の一員として責任を果たし、病院運営の健全化に努め、働き甲斐のある職場作りをします |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 保健師 |
採用人数 | 25名(東京湾岸リハビリテーション病院と合わせて) |
募集対象 | 看護師免許・保健師免許取得見込者 |
募集学部 | 看護系学部・学科、看護系専攻科 |
応募・選考方法 | 書類選考、面接、作文、適性検査 |
提出書類 | 履歴書、エントリーシート、作文、健康診断書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
調整手当 2,000円/月 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当 13,000円/回(月平均4.5回) |
||||||||||||
その他手当 | 超過勤務手当、扶養手当等 通勤手当 自宅から公共交通機関利用時の定期代 住宅手当 10,000円/月 ※職員寮を使用する場合は対象外 |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 292,750円 内訳:月給 230,750円、住宅手当 10,000円、夜勤手当 52,000円 ※13,000円/回(月4回の場合) |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(年間4.45カ月)※前年度実績 |
勤務地 | 谷津保健病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
変形労働時間制 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 日勤 8時30分から17時30分(実働8時間) 夜勤 16時30分から翌9時30分(実働16時間) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日112日(特別休暇3日間含む) 年次有給休暇(初年度10日間) 産前・産後休暇 育児休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 職員寮、職員食堂、保育所(24時間体制)、職員旅行等 福利厚生倶楽部に加入し、全国宿泊施設やレジャー施設、飲食店等を優待価格で利用できます。 0歳児より利用できる託児所を完備しており、結婚・出産後も安心して働くことができます。 また、職員同士の親睦をはかるため、国内外の職員旅行、納涼会、ボウリング大会、忘年会など盛りだくさんイベントを用意しています。 |
奨学金制度 | あり / 要相談 最終学年時に適用 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上に支給 |
保育施設 | あり / 0歳児(生後4カ月)から利用でき、出産後も多くの職員が利用しています。 |
被服貸与 | あり / ユニフォームを貸与 |
看護宿舎 | あり / 病院近くにある職員寮は最寄駅が近いため交通のアクセスが良く、近隣には商店街や大型ショッピングセンターもあり、生活に便利な立地にあります。 全室個室(ワンルームタイプ)でバス、トイレ、キッチン、冷暖房も完備なので、快適なプライベートを過ごせます(月額8,500円~から提供)。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 入職後1年目から3年目まで時間内で集合研修を行います。 1年目の研修目的は「看護に必要な基本的知識と技術の習得」と「社会人・組織人としての自覚を養う」になり、 下記のようなスケジュールです。(2023年度実績) <1年目の年間スケジュール> 4月 新入職者研修(基礎看護技術・ローテーション研修)約3週間 5月 急性期看護(フィジカルアセスメント) 6月 急性期看護(フィジカルアセスメント・医療安全) 7月 急性期看護(医療機器の取り扱い) 8月 救急看護 9月 ナラティブ(看護の語り) 10月 終末期看護 11月 リフレッシュ研修 12月 「私の看護の語り」発表会 2年目・3年目コース研修は次の目的で毎月1回開催しています。 <2年目コース研修> ・多職種連携・チーム医療、退院調整看護師の役割について理解する ・ナイチンゲール看護論を基盤とした看護実践を行い、事例としてまとめる <3年目コース研修> ・自院の担う役割を理解し、チームの一員として行動できる ・チームワーク向上に必要なリーダーとしての役割を理解・実践できる |
自己啓発支援 | あり / ◎院内研修 ・クリニカルラダー別研修会 ・看護実践報告会 ・看護研究発表会(外部講師による看護研究指導) ・医療安全研修会 ・感染対策研修会 ・褥瘡対策研修会 ・NST研修会 ◎院外研修・学会 ・日本看護協会・千葉県看護協会研修会参加 ・日本看護学会 ・千葉県看護研修学会 ・日本医療マネジメント学会 ・日本褥瘡学会 ・日本糖尿病教育・看護学会 ・日本認知症ケア学会 ・看護管理学会 |
メンター制度 | あり / プリセプター制度(入職後1年間はプリセプターがサポートします) |
キャリアコンサルティング制度 | あり / ◎研修支援制度 専門的看護の向上を図るため、長期研修受講者に対し、経済的支援をする制度があります。 認定看護管理者研修または特定分野の認定看護研修には、授業料全額負担、交通費、給与全額支給など、経済的支援を行っています。 |
専門・認定看護師の就業状況 | ・認定看護管理者 ・糖尿病看護認定看護師 |
平均年齢 | 平均年齢39歳 ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 6名 ※2023年度実績 東京湾岸リハビリテーション病院を含む |
採用実績校 | 近年の採用実績校(東京湾岸リハビリテーション病院を含む) ●北海道 札幌保健医療大学 ●東北 青森中央学院大学、青森県立保健大学、千葉学園高等学校、八戸看護専門学校、秋田県立衛生看護学院、岩手県立大学、岩手医科大学、盛岡市医師会附属盛岡看護学院、東北大学、東北福祉大学、仙台青葉学院短期大学、白石高等学校 ●関東・甲信越 千葉県立保健医療大学、帝京平成大学、千葉科学大学、三育学院大学、淑徳大学、了徳寺大学、東邦大学、城西国際大学、国際医療福祉大学、聖徳大学、幕張総合高等学校、愛国高等学校、鶴舞看護専門学校、目白大学、東京情報大学、共立女子大学、東京医療保健大学、都立南多摩看護専門学校、浦和学院専門学校、山梨県立大学、自治医科大学 ●東海・北陸 富山いずみ高等学校、金城大学、福井県立大学 ●関西・中国・四国 旭川荘厚生専門学校、広島市立看護専門学校、人間環境大学 ●九州・沖縄 純真学園大学、純真高等学校、福岡県私設病院協会看護学校、伊万里看護学校、九州文化学園高等学校、城北高等学校、長崎県立大学、熊本中央高等学校、玉名女子高等学校、宮崎県立看護大学、藤元メディカルシステム附属医療専門学校、宮崎医療福祉専門学校、浦添看護専門学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部、専攻科 |
求める人材像 | ~看護部よりメッセージ~ 『老年期の看護に興味がある人』 『急性期から慢性期、在宅移行などに興味がある人』 『家族看護など丁寧な支援をしたいと思っている人』 地域貢献を大切に、チームの中で看護師としてのキャリア形成を希望される方、一緒に谷津保健病院で、働きませんか? |
インターンシップ | 「私たちの看護を体験しませんか」 当院は、京成電鉄谷津駅徒歩1分の立地です。実際に、私たちの看護を見学していただき、 地域の高齢者医療を支える急性期医療、在宅復帰を支援し、多職種で協働する地域包括ケア病棟の看護を体験しませんか? 皆さんの参加をお待ちしています。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均7.5時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 前年平均16.1日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数(男性2/女性14) 育休取得者数(男性2/女性14) ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 59% ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 東京湾岸リハビリテーション病院を含む 2024年 新規採用者数 6名 離職者 1名 2023年 新卒採用者数 19名 離職者 5名 2022年 新卒採用者数 27名 離職者 7名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 東京湾岸リハビリテーション病院を含む 2024年度 男性0名 女性6名 2023年度 男性0名 女性19名 2021年度 男性2名 女性25名 |
平均勤続年数 | 平均勤続年数7.4年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団保健会 保健会人材募集センター 〒275-0026 千葉県習志野市谷津4-6-16 TEL 047-451-6000(日・祝日を除く) FAX 047-451-0393 Mail:jinzai@yatsu.or.jp (谷津保健病院人事課内) |
---|---|
住所 |
275-0026 |
アクセス | 京成本線谷津駅徒歩1分 ※一例を示します ○東京駅から約40分 JR東京駅→(総武線快速利用)JR船橋駅→(乗換)京成船橋駅→谷津駅下車 ○上野駅から約40分 京成上野駅→谷津駅下車 〇千葉駅から約25分 京成千葉駅→京成津田沼駅→谷津駅下車 ○羽田空港から約60分 リムジンバス→京成津田沼駅→谷津駅下車 〇成田空港から約50分 京成成田空港駅→谷津駅下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
千葉県の民間病院
-
タムス市川リハビリテーション病院
「市川で寄り添うリハビリテーション」回復期リハビリ専門病院です
所在地:千葉県 病床数:100床 看護師数:46名 -
千葉愛友会記念病院
『地域の人々に信頼され、選ばれる病院』~思いやりに満ちた看護を実践する看護師を育成します!!
所在地:千葉県 病床数:261床 看護師数:187名 -
新松戸中央総合病院(IMSグループ)
~ 一人では描けない未来をともに ~ 不安なこころを家族のように癒してあげたい。患者さんに安心と満足を与える看護を提供しませんか?
所在地:千葉県 病床数:342床 看護師数:352名 -
千葉中央メディカルセンター
★なりたい自分になれる場所!★ 2026年卒インターン3/28開催(先着10名を15名に増やしました!) 笑顔あふれる先輩・雰囲気をぜひ見てくださいね♪
所在地:千葉県 病床数:272床 看護師数:250名 -
千葉徳洲会病院
★2026年卒・応募受付中★寮完備で遠方からの入職実績多数!駅徒歩5分でアクセス◎
所在地:千葉県 病床数:447床 看護師数:368名 -
聖隷佐倉市民病院
✿あなたの想いを咲かせよう✿ 病院見学会受付中!
所在地:千葉県 病床数:399床 看護師数:302名 -
千葉県千葉リハビリテーションセンター
インターンシップ毎月開催中!リハビリテーション看護にふれてみませんか
所在地:千葉県 病床数:242床 看護師数:178名 -
柏厚生総合病院
【2024年11月新棟オープン&416床へ増床】超急性期から在宅まで!毎年更新される充実した教育体制から幅広く学べます!病院と一緒に成長していきましょう!!
所在地:千葉県 病床数:416床 看護師数:415名 -
印西総合病院
「いのちへの優しいまなざし」~地域に根ざした人間性豊かな医療を提供します~
所在地:千葉県 病床数:180床 看護師数:133名 -
東京ベイ・浦安市川医療センター
咲かせよう!あなたのやる気!病院見学・インターンシップ開催中!!詳しくは東京ベイのホームページへ!
所在地:千葉県 病床数:344床 看護師数:413名