桑名病院

  • 所在地:新潟県
  • 病床数:188床
  • 看護師数:108名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

新潟市東区で脳神経外科を中心とした急性期医療を展開しています。自ら学びスキルを磨くことで患者様に信頼される看護を目指しています。

インターンシップ受付中!(2024/10/23更新)

2026年卒の学生さんはもちろん、2027年卒以降の方も大歓迎です!
インターンシップは随時(平日)開催しておりますので、当サイトもしくは桑名病院ホームページよりお申し込みください!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者の異常を早期発見!専門性を発揮できたと実感!

看護師/認定看護師 I・M

  • 職歴(キャリア):2018年〜
  • 出身校の所在地エリア:埼玉県
  • 出身校:浦和医師会看護専門学校
  • 所属診療科目:脳外科
現在の仕事について教えてください

3階東病棟、脳神経外科病棟所属。   脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の資格を有しております。脳卒中発症後の超急性期から病状が不安定な時期から重篤化予防のためのケアや観察をおこなっています。また、同時に退院後の生活を見据えて生活再構築のための機能回復支援などもおこなっています。

看護師を目指したきっかけは何ですか?

私が小学生の頃、父ががんで闘病生活をおくっていました。毎週末、入院中の父の元へ会いに行っていました。抗がん剤治療、闘病生活は父も私も辛かったですが、そんな中でもいつも笑顔で優しく接してくれていた看護師さんに助けられてました。自分もこんな看護師になりたいと子供ながらにおもっていました。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

脳卒中リハビリテーション看護認定看護師として、自己の資格が活かせる場所と考えた時、大学病院や公立の病院にも匹敵するほど、脳卒中患者の救急搬送が多い当院はとても適していると思い、入職を決めました。また、面接や見学に来た時の職員の対応がとても好印象で働きやすそうだと思いました。

今の仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

全身状態が不安定な患者様でも、自分のかかわりによって安定してきたり、異常を早期に発見して重症化することなく経過した患者を目の当たりにすると、専門性を発揮できたなぁと実感するし、この患者はこの病院に搬送されてきて良かったなぁと思います。 また、どんな患者でも良くなって退院していく姿(特に脳卒中は後遺症を残すことが多く、片麻痺などによる障害でも、歩いて帰れる状態にもどせたこと!)をみると、リハビリ中の介助は苦労するけどしっかりケア介入してよかったなと実感します。

当院で働くことで身につけられる専門的なスキルを具体的に教えてください。

看護協会の教育プログラムに準じた教育がうけられること。   また、当院は脳卒中に特化した病院のため、急性期から回復期、そこから在宅まで一貫してかかわることができるため、脳外科志望の方は特に専門性が身につきます。

当院の看護の魅力は何だと思いますか?

大学病院や公立病院にくらべれば病床数は少ないですが、その分、患者や家族とのかかわりが密接です。スタッフもアットホームなため、顔がみえやすいという所が魅力です。患者さんが病棟が変わっても(急性期を脱し、回復期リハへ行ったり)、面会にいらした家族さんとお話できたり、外来に来た患者さんでもスタッフの顔をおぼえて声をかけてくださることも多く顔がみえる=信頼されやすい環境だと感じます。

自分の目指す看護師像やキャリアビジョンを教えてください。

私は看護師として約15年経験を積み、その中で脳卒中リハビリテーション看護認定看護師という資格も取得しました。今後、在宅医療が中心となっていくため、よりいっそう地域の皆様と連携していかなければなりません。認定看護師だけでなく、いずれは、特定看護師も目指していきたいです。

今の職場の環境・雰囲気はどうですか?

脳神経外科の患者は、意識障害や麻痺をおこすことが多く、日常生活援助がとても大切になってきます。介助量も多く、身体的な負担が大きいのも現実です。しかし、その中でも自分のケアで患者がよくなることを実感すると、看護師としてはやりがいが大きいのも事実です。日々悩みながら勉強して、解決していける仲間もいます。毎日、やりがいを楽しく感じながら過ごしています。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

病院の規模としては230床と、大学病院や公立病院とくらべれば少ないですが、脳卒中患者の搬送は新潟市では2番目です。治療も最先端ですし、認定看護師も各分野在籍しておりますので、専門的な知識をみにつけることが可能です。規模が小さい分、細かく丁寧に指導することが可能です。ぜひ一緒に新潟の脳卒中看護を盛り上げましょう。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人桑名恵風会 桑名病院
採用担当:経営企画室 人事係 町田・前川
TEL:025-279-1746(直通)
✉:recruit@ngt-kuwana.or.jp
住所

950-0032
新潟市東区河渡甲140番地  桑名病院

地図を確認する

アクセス ●新潟方面からお越しの方…松浜方面行きバス(松浜・太郎代・競馬場行き)
●松浜方面からお越しの方…新潟方面行きバス(古町・市役所行き)
 ※どちらも《桑名病院入口》バス停留所より徒歩2分
●新潟空港から…タクシー3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募