トヨタ記念病院【トヨタ自動車(株)】

  • 所在地:愛知県
  • 病床数:527床
  • 看護師数:776名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

『笑顔』と『まごころ』あふれる病院~Smile & Heart~

2月2日(日) マイナビ看護学生 就活セミナー @ポートメッセなごや へ出展します!(2025/01/29更新)

こんにちは!トヨタ記念病院の看護師採用担当です。

今週末の2月2日(日)に開催される「マイナビ看護学生」の合同説明会に参加します!
実際の職場の雰囲気を感じていただくことができるかと思います!

興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください!よろしくお願いいたします!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 トヨタ記念病院【トヨタ自動車(株)】
病院種別 民間病院
病院機能 高度急性期 急性期
病院の紹介 2023年5月にトヨタ記念病院が生まれ変わりました!!

この地域の緑あふれる環境に調和する地上9階・地下1階の建物の新築をしました。新病院は、外来診察から検査、手術、入院まで、すべての診療機能を集約し、さらに新病院の竣工後、現在の外来棟を全面改修し、2024年7月には、健診センターや病院職員の研修施設が拡充されました。

トヨタ記念病院は、トヨタ自動車創立50周年の1987年(昭和62年)に開院しました。以来、地域周産期母子医療センター、災害拠点病院、救命救急センター、愛知県がん診療拠点病院、地域医療支援病院などの指定を受け、地域の皆さまが質の高い医療を安心して受けられる体制の確立に努力してまいりました。最近では、サイバーナイフM6、ダビンチ、トゥルービームなどの最新機器を導入し、入院せずに抗がん剤の治療を提供する化学療法室の拡充により、患者さまに優しいがん治療へと大幅に改善しました。

急速に進む超高齢化に備え、国は病院の機能分化と連携を推進しています。また、医療技術は日進月歩で高度化しています。地域の医療機関との役割分担・連携をさらに深めながら地域の医療水準の向上に寄与することが、当院の使命と考えます。新病院には免震構造を取り入れ、BCP(事業継続計画)に基づき災害時にも医療を続けられるよう整備します。

ReBORNでは、設備面だけでなく、ホスピタリティや安全、カイゼンといった病院職員の意識も新たにし、「真の患者さま第一の病院」「『笑顔』と『まごころ』(Smile&Heart)あふれる病院」として、末永く信頼される基盤を築く決意です。当院にお越しくださった方々に多くの笑顔を提供すべく、職員一丸となって「真の患者さま第一の病院」を追求してまいります。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 乳腺内科 病理診断科
脳神経内科、血液内科、循環器内科、放射線科,内視鏡科、総合内科、感染症内科、腫瘍内科、新生児科、心臓外科、集中治療科、救急科(ERトヨタ)、統合診療科(研修医)、臨床検査科、海外渡航科、薬剤科、栄養科
開設年月日 1987年9月
病床数 527床
職員数 1284人
看護師数 776人
(含む助産師、保健師)
院長 岩瀬 三紀
看護部長(総師長) 元岡 久代
看護方式 セル看護提供方式
看護配置基準 急性期一般入院料1
外来患者数 約1239人/日
(2023年度平均)
入院患者数 約443人/日
(2023年度平均)
認定 日本医療機能評価機構認定病院、DPC対象病院、災害拠点病院(中核)、臨床研修指定病院、愛知県がん診療拠点病院、災害派遣医療チーム(DMAT)指定病院、エイズ治療拠点病院、指定病院看護学校実習病院
トヨタ自動車の企業立病院 「医療を通じて地域社会に貢献する」をミッションにトヨタ自動車株式会社が運営する企業立病院です。
自動車製造業で培った「カイゼン」を医療現場でも活用し、高品質(高い医療の質)を追求しています。
また、病院とロボットが共生する病院として業務の一部をロボットへ移管することで、患者さまと医療者の接する時間を確保し、「あたたかく、患者さまに寄り添った医療」の実現を目指しています。
ミッション・理念・基本方針 ミッション
医療を通じて地域社会に貢献する

基本理念
『笑顔』と『まごころ』あふれる病院
~Smile & Heart~

基本方針
お客さま(注)と共に向き合う医療の実現
信頼の絆で結ばれている医療の提供
安全かつ良質な医療の提供
絶え間ないカイゼンによる高度医療の追求
全員が互いを尊重するチーム医療の実践
地域社会への貢献
住民の健康増進への積極的支援
地域の一員として責任ある行動
活き活きと働きがいのある病院
自らチャレンジし、持続的成長を実感できる病院
教え/教えられる職場風土
(注)お客さまとは、患者さま、ご家族、地域医療関係者などの全てのご利用の方を含めます。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 40名程度
募集対象 3月卒業予定の方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 適性検査・グループディスカッション・面接(予定)
提出書類 ・当院の採用ページより採用管理システムにログインいただき、オンライン上にて情報のご登録をいただきます。
・卒業(見込)証明書 ・成績証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
<助産師>4大卒 235,000円 235,000円
<看護師>4大卒 232,000円 232,000円
<看護師>専門卒 229,000円 229,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
平日の場合:夜間看護手当 3500円+深夜勤務手当
休日の場合:夜間看護手当 3500円+深夜勤務手当+振替出勤手当
その他手当 超過勤務手当(時給の135%)、深夜勤務手当(時給の30%)、休日出勤手当(時給の145%)、夜間看護手当(3500円)、振替出勤手当(時給の45%)通勤手当等
※「超過勤務手当」「深夜勤務手当」「夜間看護手当」につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)(2023年実績6.7カ月)
勤務地 愛知県豊田市平和町1丁目1番地
勤務形態・勤務時間 二交代制
変則二交替制 
日勤 8:30~17:30
夜勤 17:00~9:00

※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
週休2日制
年間休日:121日
年次有給休暇:初年度10日、最高20日/年、特別休暇
福利厚生・加入保険制度 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
選択型福利厚生制度(年間9万円の補助あり)、保養施設、スポーツ・レジャー施設割引
通勤費補助:会社規定により支給
退職金制度 あり / 有(1年以上勤務したものに会社規定により支給)
保育施設 あり / 敷地内託児所、病児保育対応可
被服貸与 あり / 有
看護宿舎 あり / 寮有(病院近くに立地、冷暖房完備、寮費:水道・光熱費・駐車場込18千円程度、最長10年入居可)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ◇新人看護研修:導入教育、技術演習、新入社員施設体験研修、事故防止研修、多重課題研修等 
◇看護部門教育計画による研修:プリセプター研修、エキスパートナース研修等
◇人材育成システム:『プロ』を目指す上で個別の目標を持ち、計画的な育成の実現を目指しています。
メンター制度 あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:17分野26名
専門看護師:小児看護専門看護師1名
認定看護管理者:3名
平均年齢 【平均35.5歳】
20代:35.4%
30代:25.3%
40代:22.8%
50代:15.2%
60代:1.3%
※2024年10月時点
前年度の新卒採用実績数 33名 ※2024年度実績
採用実績校 ※2024年度実績。(全国から受入多数)
トヨタ看護専門学校、名古屋大学、愛知県立大学、中京学院大学、日本赤十字豊田看護大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、愛知医科大学、藤田医科大学、三重県立看護大学、福井県立大学、高知県立大学、高知大学、岐阜市立看護専門学校、一宮研伸大学、沖縄県立看護大学、関西国際大学、岐阜医療科学大学、九州保健福祉大学総合医療専門学校、広島県厚生連尾道看護専門学校、人間環境大学、長野県看護大学、日本福祉大学
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 【看護室の理念】
 ・人々の期待に応える優しい看護
【看護室の行動目標】
 ・安全で安心、信頼される看護を提供する
 ・専門職として誇りを持ち、看護の質向上に務め、看護の発展に寄与する
 ・医療、保健、福祉のチームの一員として地域社会の健康増進に貢献する

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均9.9時間/月 ※2023年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 18日(年休カットゼロ) ※2023年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2022年 新卒採用者45名 離職者数7名
2023年 新卒採用者45名 離職者数2名
2024年 新卒採用者33名 離職者数0名
新卒採用者数(男性/女性) 2022年 男性5 女性40
2023年 男性0 女性45
2024年 男性2 女性31 

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒471-8513
愛知県豊田市平和町1-1
トヨタ自動車(株) トヨタ記念病院
人事グループ 採用担当
TEL:0565-24-7117、7217
住所

471-8513
愛知県豊田市平和町1-1 トヨタ記念病院

地図を確認する

アクセス 豊田市駅から名鉄バス利用トヨタ記念病院行 約25分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

愛知県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募