- 所在地:大阪府
- 病床数:329床
- 看護師数:340名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
年間休日125日、教育体制が整った成長できる急性期病院です。病院見学会再開の際には改めてご案内致します。
病院見学会について(2023/03/02更新)
2024卒新卒看護師対象の見学会につきまして
3月中の予定を調整しております。
日程が決定次第、ご連絡をさせていただきますので
ご希望の方は事前にエントリーをお願い致します。
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
先輩情報
病院データ
病院名 | 東住吉森本病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 東住吉森本病院は、2011年4月より大阪府の「がん診療拠点病院」に指定されました。2013年10月には「緩和ケア病棟」がオープンし、緩和ケア認定看護師を中心にがん看護・緩和医療にも積極的に取り組んでおります。 また、大阪府で初の地域医療支援病院である当院では、地域の医療機関との連携はしっかりと定着し、地域中核の急性期病院として安定したネットワークを構築しております。大型の緑地公園(長居公園)に隣接し、緑豊かに美しくゆったりとした院内レイアウトにするなど、患者様が心身共にリラックスできる環境を整えています。 さらに、看護職員の年間公休を125日まで増やし、先ずは職員自身が健康的に働けるよう労働環境の整備にも注力しております。 看護師の卒後教育においては、年間教育計画に基づいた段階的な教育研修を行い、入職時のJobナビ研修や“かるがも・ひよこ夜勤”、ローテーション研修など、教育研修は全て時間内に設定、新人が負担なく学びやすい独自の教育プログラムと環境を整備しております。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
糖尿病内科、救急科 |
開設年月日 | 昭和46年1月 |
病床数 |
329床
|
職員数 |
650人
|
看護師数 |
340人
|
院長 | 寺柿 政和 |
看護部長(総師長) | 芝谷 泉(部長代行) |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟 7対1 入院基本料 特定集中治療室 2対1 |
外来患者数 |
250名/日平均 |
入院患者数 |
290名/日平均 |
施設基準 | 地域医療支援病院 大阪府がん診療拠点病院 救急告示病院 DPC対象病院 基幹型臨床研修病院 日本医療機能評価機構認定病院Ver.5 |
専門外来 | 不整脈外来、スポーツ整形、胆肝膵外来、呼吸器外来、ペースメーカー外来、インターフェロン外来、緩和ケア外来 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師:25~30名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師養成校卒業見込みの方 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | まずは、マイナビ看護学生よりエントリーをお願いします ↓ 面接・適性検査 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書・健康診断書 ※健康診断書は内定後でも結構です。 |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 夜勤手当(それぞれ1回あたり金額): 【4大卒】10,400円 【短大・専門3年卒】10,175円 【短大・専門2年卒】10,050円 ※実施都度支給となります。 例)夜勤5回の場合(月平均5回程度になります) 夜勤手当5回分:【4大卒】52,000円【短大・専門3年卒】50,875円【短大・専門2年卒】50,250円 時間外手当、扶養手当、通勤手当、年末年始手当など |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(4.5カ月分/2021年度実績) |
||||||||||||||||
勤務地 | 東住吉森本病院 大阪市東住吉区鷹合3-2-66 |
||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
[日勤]8:30~17:00(休憩60分) [夜勤]16:30~9:00(休憩90分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均35時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
月10日~11日の公休(年間公休125日間) 有給休暇(入職3カ月後に初年度10日、最高20日) 慶弔休暇、産前産後、育児、介護休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 永年勤続表彰、宿泊費補助(ベネフィット・ワン)、社員食堂 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 退職一時金、企業型確定拠出年金、企業年金基金(勤続3年以上が対象) ※確定拠出年金(個人型)も適用 |
||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 看護衣等無料貸与 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 大阪府(市)外よりご入職いただく方対象(規定・審査有) 全室オートロック、トイレ・風呂セパレート、エアコン完備、6帖~10帖程度の物件を中心にご用意します。 ご用意できる物件は年度により変動がありますのでご了承ください |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 【新人教育プログラムあり】 当院看護部における教育研修は、全て勤務時間内で行なっております。また、院外研修も出張勤務扱いで給与支給はもちろん、交通費や研修費用もフルサポートで、時間外や休日を潰すことなく、無理なく学べる環境を整備しております。 ・新人教育プログラム ・1年間1対1プリセプター ・プリセプター研修育成 ・教育委員会あり ・各種集合研修 ・jobナビ研修 ・かるがも・ひよこ夜勤 ・プリセプター・アソシエイト ・院外研修支援制度 ・中途入職者フォロー研修 等… |
||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理認定看護師 1名 皮膚・排泄ケア認定看護師 1名 緩和ケア認定看護師 2名 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5.0時間 ※2021年度実績 |
||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 7.2日 ※2021年度実績 |
||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者(男性0名/女性32名) 育休取得者(男性0名/女性32名) ※2021年度実績 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 92.8% ※2021年度実績 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年入職者:24名(男性0名/女性24名) 2020年入職者:24名(男性0名/女性24名) 2019年入職者:21名(男性0名/女性21名) |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.3年 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.5歳 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 24名 ※2021年実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 【過去3年実績】 京都大学 京都府立医科大学 京都橘大学 和歌山県立医科大学 広島国際大学 徳島文理大学 山口県立大学 埼玉医科大学短期大学 藍野大学 広島都市学園大学 名桜大学 広島都市学園大学 YIC看護福祉専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 和歌山県立高等看護学院 関西看護医療大学 大阪信愛女学院短期大学 栃木県立衛生福祉大学校 沖縄県立看護大学 宝塚大学 岐阜市立看護専門学校 広島文化学園大学 神戸市立看護大学 滋賀県立大学 大阪市立大学 幾央大学 千里金蘭大学 太成学院大学 奄美看護専門学校 龍馬看護ふくし専門学校 行岡医学技術専門学校 中村女子高等学校 近大姫路大学 大和高田市立看護専門学校 鹿児島県立野田女子高等学校 尚志館高等学校 大阪府医師会看護専門学校 天草市立本渡看護専門学校 奄美看護専門学校 熊本私立熊本中央高等学校 熊本保健科学大学 藤華医療技術専門学校 兵庫県立日高高等学校 山口県立萩看護学校 阪奈中央看護専門学校 白鳳女子短期大学 富山県立富山いずみ高等学校 岡山県立真庭高等学校 聖カタリナ女子高等学校 純真高等学校 有明高等学校 七尾看護専門学校 富山県高岡市医師会看護専門学校 浅香山病院看護専門学校 兵庫県立柏原看護専門学校 高知県立幡多看護専門学校 |
||||||||||||||||
その他福利厚生 | 健康診断、永年勤続表彰、社員食堂、旅行宿泊費補助(ベネフィット・ワン)、慶弔見舞金・休暇、産休育休実績多数あり、看護師寮 | ||||||||||||||||
募集対象 | 大学生 短大生 専門学校生 高卒生 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 医療法人橘会 東住吉森本病院 法人本部 人事課 採用担当 電話番号:(06)6606-1033(直通) recruit@tachibana-med.or.jp |
---|---|
住所 |
546-0014 |
アクセス | 1)大阪市営地下鉄御堂筋線「長居駅」徒歩15分 2)市バス4・66番乗車「長居公園南口」下車3分 3)近鉄南大阪線「針中野駅」または「矢田駅」下車、いずれも徒歩10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧