
- 所在地:新潟県
- 病床数:261床
- 看護師数:133名
新潟県で最大規模のリハビリテーション施設を完備。在宅復帰を目標に、患者様一人ひとりに合った、看護・介護・リハビリスタッフの「チームアプローチ」を行っています。
【みどり病院】病院説明会を開催いたします!(2025/02/06更新)
こんにちは。医療法人新成医会総合リハビリテーションセンターみどり病院です。
2026年入職者向けの病院説明会を開催いたします!
当法人に少しでも興味をお持ちの方がいましたら、ぜひこの機会にご参加ください。
皆さまのご参加ぜひお待ちしています!
もっと見る
病院データ
| 病院名 | 総合リハビリテーションセンター・みどり病院 |
|---|---|
| 病院種別 | 民間病院 |
| 病院の紹介 | ●新潟県内最大規模のリハビリテーション施設を完備している病院です。新潟市の中心部に位置し、アクセスも便利です。 ●心身に障害を持った方や高齢者のQOLの向上・ノーマライゼーションの実現を目指しています。 ●患者様の機能回復と在宅復帰を目標とし、医師・看護師・介護福祉士・リハビリ等のスタッフが協力し、患者様一人ひとりに合った「チームアプローチ」を行っています。 ●リハビリ・認知症・神経難病に特化しています。 |
| 診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 リハビリテーション科
●専門外来:もの忘れ外来 |
| 開設年月日 | 平成14年10月1日 |
| 病床数 |
261床
|
| 職員数 |
416人
|
| 看護師数 |
133人
|
| 院長 | 成瀬 聡 |
| 看護部長(総師長) | 池田 浩美 |
| 看護方式 | 継続受け持ち・固定チームナーシング |
| 看護配置基準 | ・回復期リハビリテーション病棟 13:1 ・医療療養病棟 20:1 ・障害者施設等一般病棟 10:1 ・地域包括ケア病棟 13:1+50:1 |
| 外来患者数 | 約80人/日
|
| 入院患者数 | 約240人/日
|
採用・待遇
| 雇用形態 | 正職員 |
|---|---|
| 募集職種 | 看護師 |
| 採用人数 | 3名 |
| 募集対象 | 看護師免許 |
| 募集学部 | 看護系学部・学科 |
| 応募・選考方法 | 1.マイナビから職場見学会参加申込み 2.職場見学会参加 3.選考会のご案内(マイナビ) 4.マイナビから選考会参加申込み 5.人事労務課宛に提出書類を提出 6.WEB適性検査案内→受験 7.選考会参加 選考方法) 面接・適正検査になります。 |
| 提出書類 | 1.履歴書に自筆で記入し、3カ月以内に撮影した写真を貼付。 2.卒業(見込)証明書・成績証明書 |
給与関連
| 初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 夜勤手当 | あり / 都度支給 1回10,000円 |
||||||||||||||||
| その他手当 | 職能手当、扶養手当、年末年始手当、通勤手当等 当法人規定により支給 夜勤手当(1回10,000円) ※「夜勤手当」につきましては賃金計算期間における実績に基づき、支給いたします。 ※「夜勤手当」は都度払いとなります |
||||||||||||||||
| モデル月収例 | ●新卒看護師【大学卒】 モデル月収 264,000円 内訳:基本給198,000円、資格手当20,000円、処遇手当6,000円、夜勤4回分40,000円(1回10,000円) ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 ●新卒看護師【専門卒】 モデル月収 260,000円 内訳:基本給194,000円、資格手当20,000円、処遇手当6,000円、夜勤4回分40,000円(1回10,000円) ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 |
||||||||||||||||
| 昇給・賞与 | 【昇給】年1回(6月) 【賞与】年2回(7月・12月 前年度実績3.9カ月) |
| 勤務地 | みどり病院【新潟県新潟市中央区神道寺2-5-1】 市外・県外への異動はありません |
|---|---|
| 勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【日勤】 8:30~17:30 【夜勤】17:00~ 9:00 【早番】 7:30 ~ 16:30 【遅番】 9:30 ~ 18:30 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
| 休日・休暇制度 | その他
【休日】年末年始、夏季休暇、慶弔休暇 【年間休日・休暇】120日程度 【年次有給休暇】入社6カ月後 初年度10日 最大20日 【計画有給】5日 年次有給休暇を公平に使うために各月に割当てて休んでいただきます。(初年度は病院から休日を提供します) |
| 福利厚生・加入保険制度 | ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・退職金制度 有り(勤続3年以上) ・育児休業(取得実績有り)・介護休業制度(取得実績有り) ・職員食堂 ・職員駐車場(自己負担 1,500円~2,000円) ・インフルエンザワクチン接種補助 ・健康診断 |
| 退職金制度 | あり / 有(勤続3年以上) |
| 被服貸与 | あり / 有 |
| 就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 敷地内全面禁煙となります |
| 研修制度・教育制度 | あり / ◎教育委員会が中心となり、職場全体で看護教育をサポートしています。 看護教育理念に基づいた、年間の教育計画を立て、実践しています。 プリセプター制度を導入し、安心して仕事ができる職場です。 【院内研修】 ■看護部 ・新採用者研修、ラダー研修、看護研究発表会(院内・院外)、看護技術研修 ※院内認定看護師制度/ 5つの領域における院内での認定看護師を育成する制度。将来的に日本看護協会の認定看護師も目指せます。 ■全体 ・接遇研修、倫理研修、院内感染防止対策、医療事故防止対策、緩和ケア研修、伝達講習会、各種講演会 【院外研修】 ・看護協会主催の研修会、回復期リハ勉強会、臨床実習指導研修会、看護管理研修会など、多くの外部研修に参加 認定看護管理者研修(ファーストレベル) |
| メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート |
| 専門・認定看護師の就業状況 | 緩和ケア認定看護師・認知症看護認定看護師 |
| 平均年齢 | 35.9歳(正看護師) |
| 前年度の新卒採用実績数 | 2024(令和5)年 正看護師 入職者 3名 (うち男性 0名、女性 3名) |
| 採用実績校 | 新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟青陵大学、県立看護大学、北里大学、城西大学、上武大学、晴麗看護学校、新潟看護医療専門学校、国際メディカル専門学校、新潟保健医療専門学校、県立十日町看護専門学校、三条看護・医療・歯科衛生専門学校 |
| 先輩看護師の声 | 私たちは、看護師さん達の患者様に対する温かい想いや院内の優しい雰囲気に惹かれ、みどり病院を選びました。 みどり病院は、新人教育に力を入れており、プリセプターと1対1で必要な知識・技術を丁寧に教えてくれます。定期的に評価を行うことで、自分のできないことが明確になり、今後の課題となります。課題を1つ1つ達成していくことで、知識・技術が身につき、自信につながります。 実際に働いてみて、不安になったり分からないこともたくさんありますが、分からないことは何でも聞ける、そのような温かい雰囲気がこの病院にはあります。毎日充実した気持ちで仕事に取り組むことができます。日々、患者様との関わりを通して新たな発見や気付きがあり、看護の素晴らしさ、やりがいを実感しています。自分自身の未熟さを痛感することも多いですが、先輩の温かいご指導や優しい心遣いに励まされ、毎日楽しく勤務することができています。 |
| 備考 | ・施設・配置:みどり病院と介護老人保健施設 緑樹苑は隣接しています。 ・本人の希望を考慮の上、各施設・各病棟に配属されます。 ・施設間・病棟間の人事異動があります。 ・それぞれの経験と能力に応じた内容で教育・研修を実施していきます。 ・看護協会主催の研修会をはじめとして、各種院外研修会に積極的に参加しています。 ・敷地内禁煙で勤務時間中の喫煙はできませんので、非喫煙者の方を希望いたします。 |
働き方データ
| 所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 月平均4時間(2023年度実績) |
|---|---|
| 有給休暇取得日数※前年平均 | 9.6日 56% |
| 育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者(2023年) 男性 11名 女性 23名 育休取得者(2023年) 男性 0名 女性 23名 |
| 女性管理職の割合※前年度 | 58% |
| 新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023(令和5)年 入職者 13名、離職者 1名 2022(令和4)年 入職者 21名、離職者 1名 2021(令和3)年 入職者 13名、離職者 4名 ※全職種計 |
| 新卒採用者数(男性/女性) | 2024(令和6)年 男性 0名、女性 6名 2023(令和5)年 男性 3名、女性 10名 2022(令和4)年 男性 5名、女性 16名 ※全職種計 |
| 平均勤続年数 | 8.9年 |
問い合わせ先
| 問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人新成医会 みどり病院 事務局 人事労務課 TEL :025-244-0030 FAX :025-244-0005 mail:roumu@midori-gr.jp |
|---|---|
| 住所 |
950-0983 |
| アクセス | 新潟バイパス「桜木インター」より車で3分 新潟交通:女池愛宕行き「女池桜木町」バス停より徒歩7分 |
| URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
新潟県の民間病院
-
新潟白根総合病院応援します!あなたのキャリアアップ!!
所在地:新潟県 病床数:179床 看護師数:144名 -
新潟県立吉田病院燕市唯一の病院として、地域包括ケアシステムにおける医療の中心的役割を担う、地域密着型病院
所在地:新潟県 病床数:110床 看護師数:96名 -
新発田リハビリテーション病院充実の人財育成制度!新潟県全域で「病院」や「介護老人保健施設」など60事業所を運営!医療法人愛広会で一緒に「最高のケア」を提供しませんか?
所在地:新潟県 病床数:240床 看護師数:83名 -
医療法人愛広会(新潟リハビリテーション病院・新発田リハビリテーション病院・新潟県立吉田病院)充実の人財育成制度!新潟県全域で「病院」や「介護老人保健施設」など60事業所を運営!医療法人愛広会で一緒に「最高のケア」を提供しませんか?
所在地:新潟県 病床数:-床 看護師数:-名 -
村上はまなす病院所在地:新潟県 病床数:222床 看護師数:73名 -
白根大通病院愛する心・見守る心を大切に患者様の生活を支えます。
所在地:新潟県 病床数:249床 看護師数:128名 -
医療法人立川メディカルセンター(立川綜合病院・悠遊健康村病院・柏崎厚生病院)私たちは信頼の絆で結ばれたチーム医療に取り組んでいます。 若さと経験で培った技術を笑顔と共にお届けいたします。
所在地:新潟県 病床数:-床 看護師数:-名 -
桑名病院
新潟市東区で脳神経外科を中心とした急性期医療を展開しています。自ら学びスキルを磨くことで患者様に信頼される看護を目指しています。
所在地:新潟県 病床数:188床 看護師数:134名 -
木戸病院その人らしく生きることを支援します。
所在地:新潟県 病床数:312床 看護師数:261名 -
新潟中央病院「思いやりの心を持って患者さん中心の医療を実践します」の理念に基づき、日々やさしさを持って笑顔を忘れずに仕事に取り組んでいます。
所在地:新潟県 病床数:262床 看護師数:146名











