総合リハビリテーションセンター・みどり病院

  • 所在地:新潟県
  • 病床数:261床
  • 看護師数:121名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

新潟県で最大規模のリハビリテーション施設を完備。在宅復帰を目標に、患者様一人ひとりに合った、看護・介護・リハビリスタッフの「チームアプローチ」を行っています。

2025年卒向け 選考会申込受付中です!(2024/04/30更新)

こんにちは!みどり病院です。
この度、2025年度卒業の方向けの選考会の応募を受付開始いたしました。
ぜひこの機会にご応募ください!

みどり病院のことがまだよく分からないという方向けに、
マイナビ看護学生就職セミナー WEB ON DEMAND のアーカイブURLも公開しております。
少しでもみどり病院に興味を持っていただければ嬉しいです。

各日先着順となっております!
皆様のご応募お待ちしております^^

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

地域包括ケア病棟で退院支援をしています

看護師 濱倉 麻里奈

  • 職歴(キャリア):2015年〜
  • 出身校の所在地エリア:新潟県
  • 出身校:新潟病院附属看護学校
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください

地域包括ケア病棟で、退院を目指す患者さんの退院支援を中心に行っています。
地域包括ケア病棟とは、急性期の治療後、回復に不安のある患者さんを受け入れ、安心して自宅や施設で暮らせるまでの橋渡しを行う病棟です。
退院後に患者様が家に戻るのか、施設に行くのか、どのように患者さんをカバーしていくのかを患者さんのご家族と話合い、問題なく退院できるようにフォローしています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

家族は施設への入所を希望しているのに、本人は在宅を希望する場合など、家族と本人の意志が一致しないときの調整に苦労しています。
地域包括ケア病棟は、入院期間が決まっているので期間内に折り合いをつける必要があります。相談員とも協力しながら、期限内に何とか双方に納得してもらうように話し合いを続けます。
また、退院後の生活に備えて退院後に関わる人だけで会議を行います。情報の連携にも気を使っています。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

急性期と違って患者さんとゆっくり話すことができることが、今の自分のやりがいです。また、うまく患者さんやご家族とコミュニケーションがとれて喜ばれたときも良かったなと感じます。

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

どんな疾患を持っている高齢者の患者さんも人生の先輩であることを忘れないように接することを心がけています。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

出身看護学校の提携病院(県外)で勤務していましたが、新潟市出身ということもあり、いずれは帰ってこようと考えていました。
当院は、友人の紹介で知りましたが、前々から急性期の後の看護に興味があったため、回復期や地域包括ケアを行っているこちらの病院への入職を決めました。

当面の目標を教えてください

認知症の患者さんが絶対これから増えてくると思いますので、認知症ケアをもっと勉強したいと考えています。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

実習の中で興味のある科を見つけて、それに力をいれている病院に入職することが一番自分のためになると思います。
勉強に実習に大変だと思いますが、何に興味があるのか考えることを忘れないようにしましょう。

その他アピールしたいことがあれば教えてください。

私のいる病棟は明るくて、先輩とも話しやすい、気軽に相談できるよい環境だと思います。
ぜひ一度地域包括ケア病棟に見学しに来てみてください!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人新成医会 みどり病院
事務局 人事労務課
TEL :025-244-0030
FAX :025-244-0005
mail:roumu@midori-gr.jp
住所

950-0983
新潟県新潟市中央区神道寺2-5-1 総合リハビリテーションセンター・みどり病院

地図を確認する

アクセス 新潟バイパス「桜木インター」より車で3分
新潟交通:女池愛宕行き「女池桜木町」バス停より徒歩7分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募