- 所在地:茨城県
- 病床数:500床
- 看護師数:616名
急性期医療を中心に「がん、救急、災害」において多職種による高度先進医療を提供しています。看護師一人ひとりを大切にし、成長に合わせた安心のサポート体制があります。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 茨城県立中央病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 『茨城県の中心に位置する基幹病院として、患者さんの医療と健康を支えます』 茨城県地域がんセンター、救急センター、茨城県地域災害医療センターを併設しています。公的医療機関でなければ対応が困難な高度・特殊医療の提供や、災害時医療、教育・研修及び公衆衛生に協力する機能を担うとともに、地域の一般医療を補完する役割を果たしています。 看護局では、看護師一人ひとりが尊重されお互いに成長を認め合い、専門職としてのやりがいが感じられるよう、キャリア開発を支援しています。当院の看護師の離職率は低く、2023年度は3.0%でした。また、認定看護師、専門看護師、看護教育経験者等、院内の人的資源を活用した研修会・勉強会を公開し、地域の看護教育を支援しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
血液内科 内分泌・糖尿病科 腫瘍内科 緩和ケア内科 循環器外科 血管外科 乳腺外科 頭頸部外科 放射線診断科 放射線治療科 救急科 36科 |
開設年月日 | 1956年1月 茨城県友部療養所として開設 1957年10月 茨城県立中央病院と改称 |
病床数 |
500床
(一般375床、がん100床、結核25床) |
職員数 |
925人
(2024年4月1日時点 常勤職員数) |
看護師数 |
616人
(常勤職員:576人,非常勤職員:40人(2024年4月1日時点)) |
院長 | 島居 徹 |
看護部長(総師長) | 秋山 順子(看護局長) |
看護方式 | 7:1看護体制のもと、固定チームナーシング(継続受持ち制) |
看護配置基準 | 一般病棟入院基本料7:1 |
外来患者数 | 約898人/日
2023年度実績 |
入院患者数 | 約332人/日
2023年度実績 |
看護局の理念 | 私たちは専門職として自己研鑽に努め、思いやりのある看護を目指します。 |
看護局基本方針 | ・患者と家族の生活を大切に、心地よい環境と質の高いケアを提供します。 ・看護の専門性を発揮し、多職者との協働によりチーム医療を実践します。 ・保健・医療・福祉サービスとの連携を図り、社会復帰を支援します。 ・看護業務の効率化を図り、病院経営改革に参画します。 ・看護の質を高めるために、学習・教育・研究活動に取り組みます。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 未定(参考:2023年度 20名程度) |
募集対象 | 看護師免許を取得している者又は当該免許取得見込みの者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 適性検査、作文及び面接 |
提出書類 | 詳細は、こちらのホームページ(茨城県病院局経営管理課「職員募集」)をご覧ください。 https://www.pref.ibaraki.jp/byoin/byokei/jinji/boshu.html |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜間看護等手当 ・深夜における勤務時間が4時間以上である場合:1回4,300円 ・深夜における勤務時間が2時間以上4時間未満である場合:1回3,900円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 地域手当、夜間看護等手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤手当、医療業務手当等 ※夜間看護手当(深夜4,300円、準夜3,900円)、夜間勤務手当、休日勤務手当、時間外勤務手当は勤務実績に応じ、都度お支払いいたします。 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 340,068円 内訳:給与月額230,800円、地域手当13,848円、夜間看護等手当(4回分)32,800円、夜間勤務手当2,895円、休日勤務手当4,872円、時間外勤務手当16,853円、医療業務手当10,000円、住居手当(限度額)28,000円 看護師・短大3卒 モデル月収 334,768円 内訳:給与月額225,800円、地域手当13,548円、夜間看護等手当(4回分)32,800円、夜間勤務手当2,895円、休日勤務手当4,872円、時間外勤務手当16,853円、医療業務手当10,000円、住居手当(限度額)28,000円 看護師・短大2卒 モデル月収 327,348円 内訳:給与月額218,800円、地域手当13,128円、夜間看護等手当(4回分)32,800円、夜間勤務手当2,895円、休日勤務手当4,872円、時間外勤務手当16,853円、医療業務手当10,000円、住居手当(限度額)28,000円 ※夜間看護等手当:深夜勤(4回)、準夜勤(4回)として算出 ※地域手当:給与月額×6% ※夜間勤務手当:2023年度の新卒看護師1人当たりの平均額(中央病院の例)を加算 ※休日勤務手当:2023年度の新卒看護師1人当たりの平均額(中央病院の例)を加算 ※時間外勤務手当:2023年度の新卒看護師1人当たりの平均額(中央病院の例)を加算 ※医療業務手当:一定の救急医療を担うものとして業務に従事した月に10,000円を加算 ※住居手当:借家・借間の場合の上限額(28,000円)を加算 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(6月、12月) ※2023年度実績 |
勤務地 | 茨城県笠間市 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
変則2交代又は3交代勤務で希望の勤務体制を選べます。 1カ月単位の変形労働時間制(38時間45分/週、4週8休) 【2交代】 日勤:08:30~17:15(休憩60分含む) 夜勤:16:30~09:30(休憩90分含む) 【3交代】 日勤:08:30~17:15(休憩60分含む) 準夜:16:30~01:15(休憩60分含む) 深夜:00:30~09:15(休憩60分含む) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
有給休暇年間20日(4月入職時は15日)、夏季休暇5日、療養休暇、介護休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 職員は共済組合に加入 |
退職金制度 | あり / 職務期間に応じ支給 |
保育施設 | あり / ひまわり保育園(茨城県立中央病院併設) 月~金(24時間保育) 土・日 8時~17時45分(必要に応じて19時まで延長) 保育料:笠間市の「保育科徴収基準額表」に準ずる |
被服貸与 | あり / 採用時に貸与。 その他、購入したものを自由に着用することができます。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人コース、専門コースの研修をはじめ、各部署内の学習会や看護研究の支援体制があります。 新採用者に対しては、看護局の集合教育と各部署内のプリセプターによる個別支援を行います。 対象の経験に応じたプログラムを組みますので、ブランクのある方や中途採用でも安心して働いていただけます。 |
自己啓発支援 | あり |
院内検定制度 | なし |
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:がん看護5名、遺伝看護1名 認定看護師:クリティカルケア3名、皮膚・排泄ケア2名、緩和ケア4名、がん化学療法看護4名、訪問看護1名、感染管理2名、糖尿病看護2名、手術看護2名、乳がん看護2名、摂食・嚥下障害看護4名、認知症看護4名、脳卒中・リハビリテーション看護2名、がん放射線療法看護3名、慢性心不全看護1名、 透析看護1名 (2024年4月1日時点) |
前年度の新卒採用実績数 | 19名 ※2024年度実績 |
働き方データ
女性管理職の割合※前年度 | 90%以上 |
---|---|
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年度 男性1名 女性18名 2023年度 男性0名 女性15名 2022年度 男性0名 女性11名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 茨城県病院局経営管理課 人事・給与グループ TEL:029-301-6518 茨城県 |
---|---|
住所 |
310-8555 |
アクセス | 水戸駅からシャトルバスで約20分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
茨城県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
JA茨城県厚生連(総合病院水戸協同病院・総合病院土浦協同病院 ・JAとりで総合医療センター・茨城西南医療センター病院・県北医療センター高萩協同病院)
協同の力で、地域医療を守り、思いやりのある医療を提供します。
所在地:茨城県 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構水戸医療センター
笑顔とやさしさをモットーに、患者さんに満足していただける看護を実践しております。
所在地:茨城県 病床数:500床 看護師数:475名 -
土浦協同病院
地域の救急を担う病院
所在地:茨城県 病床数:800床 看護師数:835名 -
国立病院機構 茨城東病院
仕事を通して自己成長を図り、長く看護師を継続できるように支援します!
所在地:茨城県 病床数:320床 看護師数:224名 -
高萩協同病院
良質で高度な医療を提供し地域住民に信頼される病院
所在地:茨城県 病床数:199床 看護師数:110名 -
JAとりで総合医療センター
「患者さんの幸せ」「地域の幸せ」「職員の幸せ」
所在地:茨城県 病床数:414床 看護師数:362名 -
水戸協同病院
心のこもった良質な医療を提供し、地域の医療と人材育成に貢献します
所在地:茨城県 病床数:389床 看護師数:314名 -
水戸済生会総合病院
いつまでも あなと共に 済生会-医療と福祉の未来を拓く- 心に寄り添う温かい看護を
所在地:茨城県 病床数:400床 看護師数:485名 -
龍ケ崎済生会病院
当院は204床の公的医療機関、二次救急・地域中核の急性期医療を提供しています。済生会の精神に則り、地域住民の方々の健康を守ります。
所在地:茨城県 病床数:204床 看護師数:253名 -
茨城西南医療センター病院
患者さんを第一に考え、安全で安心な医療を提供し、地域社会に貢献できる病院を目指します。
所在地:茨城県 病床数:358床 看護師数:364名